
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 2011-08
匂いの主は…
- 投稿日時:2011年08月31日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

台風の進路や規模が気がかりな今日この頃。
甘い香りがするな、と庭できょろきょろしていたら咲いていました、銀木犀。
例年は9月になってからの開花なのですが
猛暑日が多かったせいでしょうか、昨年よりひと月近く早く咲きました。
木犀は秋のイメージ。
暑さの残る中にも秋の訪れを感じます。
その香りに、何らかの思い出がよみがえってくる方も多いのではないでしょうか?
銀木犀は門柱のすぐ脇にあります。
ご来館の際は満開の百日紅やムスカリとともに、星のような花をお楽しみください。
(写真は昨年9月23日の撮影です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
気になっていること【和菓子屋さん】
- 投稿日時:2011年08月30日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

当館から車で2分ほどのところにある和菓子店「味楽庵」さん。
味楽庵さんといえば神奈川県指定銘菓「みかん最中」や
和菓子の手作り体験が出来ることで人気なのですが、
先日お店の前を通ったときに気になる掲示を発見しました。
それは…「トマト」と「青汁」の文字。
もう少しゆっくり掲示を眺められれば良かったのですが
車ですーっと脇を通り過ぎるだけだったので、得られた情報はこれだけ。
この2つが、和菓子とどう関わってくるのでしょう?
トマトジュースや青汁をその場で飲ませていただけるのか、はたまた和菓子に練りこむのか…。
気になっています。 (写真は「みかん最中」です。)
*****************************
味楽庵 電話:0465-62-5577
http://www.mirakuan.com/
******************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
*頭上も足元も*
- 投稿日時:2011年08月29日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

庭の石畳のたもとで、ムスカリが今を盛りと花を咲かせています。
この辺りは金木犀や手水鉢、石灯籠などがあるので
今日のような晴天の日でも、常に陰になっていて眺めていると涼しげな心もちに。
頭上では樹齢300年を超える百日紅が赤紫色の花を揺らせ
足元では薄紫色のムスカリが石畳や石灯籠の灰色に彩を加えて
今、庭のこの辺りはちょっと良い風情です。
ムスカリの脇に敷いてある石畳は、昔、蔵の土台石として使われていたものです。
そんなところにも興を感じながら、ご来館の際には頭上や足元にも
注目してくださると嬉しく存じます。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
温泉街のお月見(9/10.11)
- 投稿日時:2011年08月28日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

間もなく8月も終わり。
昨日は「夏の終わり」の話題だったので、今日は「秋の初め」のお誘いです。
湯河原温泉では9月10(土)・11日(日)に「十五夜の宴」が開かれます。
秋の初めのひと時を、温泉街でしっとりとお過ごしになりませんか?
当館より徒歩1分の観光会館前広場や万葉公園、公園内の狸福神社に
十五夜の飾り付けがされ、独歩の湯の夜間営業も行われます。
旅館の浴衣を着て、下駄をカラコロ鳴らしてお月見をする…
そんな一夜はいかがでしょう?
願いはひとつ、空がきれいに晴れ渡ると良いですね。
でももし雲がかかってしまっても、温泉街の秋の風情をお楽しみくださいませ。
皆さまのご予約をお待ちしております。
*** 「十五夜の宴」湯河原温泉観光協会公式HP ***
http://www.yugawara.or.jp/saisin/otsukimi.html
*****************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【夏】と【秋】の共演です♪
- 投稿日時:2011年08月27日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

先週の終わりごろからでしょうか、
猛暑がひと段落するのを待っていたかのように秋の虫たちが泣き始めました。
黄昏時になったらぜひ耳を澄ましてみてくださいませ。
まだまだ頑張っている蝉たちの声に混じって
「りりり…」「りーんりーん」と秋の虫たちの声が聞こえてきます。
(鳴き声を文字にするのは、難しいですね…。)
夏の終わりだけのとっておきの時間。
自然豊かな湯河原温泉ならではの時間。
広縁や露天風呂で、どうぞゆっくりとお過ごしくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
汗ばむ日、旅館で格別の場所
- 投稿日時:2011年08月26日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

一時涼しい日があったのに、また残暑がぶり返してきました。
そんな日に旅館で格別の場所…それは「お風呂」です。
温泉を桶に汲んで、汗をさっと流すと爽快感たっぷり。
暑い日だからこその、温泉旅館とっておきのお楽しみです。
伊藤屋のお風呂は男女別の大浴場と、2種の貸切風呂の計3つ。
3つ全てに入ったり、お気に入りを決めてひとつに幾度も入られたり。
お客さまそれぞれの入り方をされてらっしゃいます。
温度管理には気を配っていますが、入られるお客さまが少ない場合は
浴槽の上の方だけ湯温が上がってしまうことも。そのような時はお手数をお掛けいたしますが、
ぜひ上下のお湯を混ぜてお入りになってみてくださいませ。
そうすると案外適温になり肩まで長く浸かっていられる、ということもございます。
お風呂上りには冷たいお飲み物も、いかがですか?
こころもからだも、さっぱりとなさってくださいませ。(写真は殿方風呂です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
収集家の方、いかがですか?【郵便局】
- 投稿日時:2011年08月25日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

当館から50mほどのところにある「湯河原温泉郵便局」。
名前から既に情緒たっぷりの郵便局で、
局員さんと和気あいあいとされている方にお会いしました。
なんでも「全国の郵便局とお菓子屋さんを巡るのが目標」だそうで、
各地の郵便局に寄っては局独自のスタンプを通帳に押してもらい、
そこで教えてもらったお菓子屋さんに立ち寄っているそうです。
一番近い和菓子店「小梅堂」さん(伊藤屋のお隣です)は残念ながら
定休日だったのですが、他にも何箇所かおすすめを尋ねておられました。
湯河原温泉郵便局には通帳に押すスタンプが4種類くらいと、
さらに郵便物用の風景印もあります。
こんな目的をもって旅をされるのも素敵だなぁ、と思わされたひと時でした。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
異国のような街【横浜】
- 投稿日時:2011年08月24日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

東京方面からお越しで、まだ行ったことのないというお客さまは
湯河原の行きや帰りに「横浜」観光はいかがですか?
横浜は様々な表情を持った街。
中華街で中華料理を堪能したり、山手で洋館を見学したり、元町でショッピングをしたり。
お好みに合わせて散策なさったら、きっと楽しいかと存じます。
横浜駅~湯河原駅間はJR東海道線で約70分。
横浜駅からはJR横浜線や京浜東北線、地下鉄などをご利用ください。
JRの関内や石川町などは駅の壁画などに工夫が施されているので、
電車を下りたらすぐに足を止めて見入ってしまう感じです。
(写真は元町や山手に近い「港の見える丘公園」からベイブリッジ方面を撮影したものです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
道路端に湯気がもくもく 【熱海】
- 投稿日時:2011年08月23日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日は隣町熱海のご紹介です。
熱海には温泉街に「七湯(ななゆ)」と呼ばれる歴史的に
重要な源泉があり、写真はそのひとつ「小沢(こざわ)の湯」です。
湯温によってできないこともありますがここでは温泉たまごを作ることが
できるそうで、鉄の蓋を持ち上げてみるとたまごが3つ蒸されていました。
地元の暮らしに温泉がしっかりと根付いているのですね。
路地裏なども楽しみながら、歩いてみませんか。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
眺めるだけでも素敵【藤村の旅路】
- 投稿日時:2011年08月22日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

島崎藤村の親類にあたる島崎古巡様の出版された「藤村の旅路」をラウンジに置いています。
これは、かつて弊館が藤村の定宿だったというご縁で来てくださった折に
お話を伺っていたものです。
本には明治生まれの文豪島崎藤村の訪れた場所が古巡氏によって描かれ、
心の遍歴も記されています。
柔らかな線で描かれた絵は、眺めているだけで心が安らいでくるよう。
自然と横に添えられた文章に目がいき、気付くと一頁またひと頁と読み進んでいます。
ラウンジには写真家の荒木経惟(のぶよし)氏が当館で撮影した写真も掲示しています。
よろしければご覧になりながら、ゆっくりとお過ごしくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
お地蔵さん信仰【小田原】
- 投稿日時:2011年08月21日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

皆さまのお住まいの近くに、まだお地蔵さんやお観音さま、霊山信仰は残っていますか?
8月23日(火)の夜と24日(水)の日中、
箱根板橋(箱根と言っても小田原寄りです)にて「板橋地蔵尊」の例大祭が開かれます。
ここはお地蔵さん信仰が残る地で、家族や縁者に新仏が出た場合
3年続けてお参りすると故人に似た人に会えると言われているものです。
23日(火)は200近い夜店が出て賑やか、24日(水)は一転のどかな雰囲気です。
「板橋地蔵尊」はJR小田原駅下車、
23日のみ臨時バスが東口バスターミナル3.4番線より運行されます。
または小田原駅より箱根登山鉄道乗換え「箱根板橋」で下車なさってください。
なお、湯河原にはお隣熱海市泉にある「日金山」に
同様の信仰が残っていて、春秋のお彼岸には多くの参詣者で賑わいます。
登山道入口が当館から近いため、当館を起点にお彼岸以外の日に登山なさるのもおすすめ。
「日金山」「霊山信仰」などで検索するとコースを詳しく見られるサイトもありますので、
よろしければ秋にでもいかがですか?
登山のあとの温泉はきっと疲れたからだをほぐしてくれますよ。
(写真は昨冬の板橋地蔵尊例大祭の際に撮影しました。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
温泉街の盆踊り(22・23日)
- 投稿日時:2011年08月20日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

ついこの間もご紹介した22・23日の「盆踊り大会」。
21日に納涼縁日が終了してもこの2日間で夕涼みができますので、
よろしければお出かけになってみてくださいませ。
19時~21時の開催で、盆踊りが行われるのは19時30分からと20時30分からの2回。
昨年は始め小さかった踊りの輪に少しずつ観光客の方が加わって、
最後には和気あいあいといった印象でした。
踊りの中心に芸妓さんたちにいるのが「温泉街の盆踊り大会」らしいところ。
独特の風情の盆踊りに、ぜひご参加くださいませ。会場までわずか1分です。
*********************************
湯河原温泉観光協会公式HP
http://www.yugawara.or.jp/index.html
*********************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
避暑はいかがでしょう?【箱根】
- 投稿日時:2011年08月19日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

久々のお湿りとなった湯河原温泉。
気温もぐっと下がり、クーラーもいらないかな?と思うほど涼しい風が吹いています。
そんな今日の当地ですが、昨日までは35℃近くまで上がり暑うございました。
(それでもコンクリートの輻射熱が少ないですし、川風も心地良いのですが…。)
近隣の小田原市では観測記録更新の36.6℃まで上がったとか。
でも湯河原のお隣、箱根町仙石原では25.5℃だったそうです。
小田原は晴天、箱根は曇天と条件が異なったにせよ、10℃の差は大きいですよね。
湯河原から箱根は案外近く、お車でしたら湯河原パークウェィ(有料道路)経由で
箱根峠まで約17分、仙石原までは約50分です。
伊藤屋前のバス停から路線バスも出ていますので、
湯河原で温泉に浸かる前後の観光にいかがですか? (写真は芦ノ湖遊覧船です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
徒歩1分★納涼縁日★は21日まで
- 投稿日時:2011年08月18日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

5日から毎夕開かれていた納涼縁日も、いよいよ21日(日曜)で終了します。
毎晩当館まで聞こえてきていたお囃子や仕掛け花火の音とももうじきお別れ。
この催しが終わると「8月もあと僅かだなぁ。」としみじみした気分になります。
今週末土曜・日曜はいずれも残り少ないながらも空室がありますので、
よろしければご予約くださいませ。
(縁日は荒天中止ですので、もし中止になったら…申し訳ありません。)
旅館の予約状況には毎年決まった傾向があって、
G.W.やお盆、お正月など大型連休の前後の週末は空室が出やすくなります。
豆知識(?)として、いつかお役に立ててくだされば幸いです。
(写真は納涼縁日の様子です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
今は…いつ?
- 投稿日時:2011年08月17日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

庭の朝顔が咲きました。
今日は見ませんでしたが、一昨日・昨日は赤とんぼが飛んでいました。
時にはひぐらしの鳴き声も聞こえてきます。
「立秋」とは名ばかりの暑い日が続き、今は夏なの?秋なの?と尋ねたくなってしまいますが
動植物たちが「秋は確実に近づいているよー」と教えてくれているようです。
それにしても近頃は毎日のように「猛暑日」という言葉が聞かれます。
ですが週末からは少し気温が下がる予報ですね。「暑さ寒さも彼岸まで」という
言葉もありますが、取り敢えずもう少し気温が下がって欲しい…と願う日々です。
こんな日はお風呂へぜひどうぞ。さっとお湯に入って汗を流したり、
逆にじっくり温まって入浴後の生ビールを楽しんだり。
入浴後の冷たい飲み物は、きっと喉越し最高!ですよ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
芸妓さんと触れあう機会☆
- 投稿日時:2011年08月16日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

先日の当欄で少しだけ触れた「芸妓さんが中心となった盆踊り大会」。
21日まで開催中の納涼縁日に行きそびれてしまった!という方、
夏らしい思い出をまだまだ作りたい!という方、
普段なかなか触れ合えない芸者さんと話してみたい!という方は
8月22.・23日に開かれる「盆踊り大会」はいかがですか?
会場は納涼縁日同様伊藤屋から僅か徒歩1分。
これでしたら、気軽にお出かけになれますよね。
当日は炭坑節、東京音頭、湯河原音頭、湯河原小唄、湯河原節、湯河原やっさなどを
踊る予定です。芸妓さんが踊る姿はさすがプロ!!
指先までぴしっと決まっていて、格好良いです。
踊り方のわからないものは芸妓さんたちが教えてくれますし、
飲食コーナーでも芸妓さんたちが接待してくれます。
お座敷以外ではなかなか触れ合えない芸妓さんと、お喋りなさってみませんか?
******* 湯河原温泉観光協会公式HP *******
http://www.yugawara.or.jp/saisin/index.html#bonodori
*******************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
15日の【交通状況】
- 投稿日時:2011年08月15日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

明日でお盆も終わり。「Uターンラッシュ」が始まりましたね。
今日の「伊藤屋便り」は
12時ごろ東京発のJR東海道線でお越しのお客さまから伺った交通状況です。
JRの下り電車は、ピーク時より空いていたとのこと。
また、道路は下り線が西湘バイパス石橋出口や真鶴道路の根府川付近が渋滞、
それを抜けると車列はつながっていても流れていたそうです。
しかし、上り方面は数珠つなぎで車がほとんど動かないほどの渋滞箇所があったとか。
一般的に休日の昼間は上り方面が渋滞傾向で、夜遅くになるほど道路が流れます。
東京方面からお越しのお客さまはチェックアウトのあと直接帰られるよりも、
湯河原町内や近いところで観光なさってからお戻りになるのがよろしいかもしれません。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
徒歩1分★納涼縁日★中盤です
- 投稿日時:2011年08月14日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

徒歩1分の観光会館で開かれている納涼縁日が、いよいよ中盤となりました。
「荒天中止」なのですが、今年は天候に恵まれ今のところ毎夕開催されています。
開催期間は21日まで。
当館庭先から見えるほど近いため、お夕食のあと行かれるお客さまが多くいらっしゃいます。
閉場時刻の午後9時前には(川幅が狭いので)ちょっとしたナイアガラ花火や、
仕掛け花火も見られます。
納涼縁日終了後の8月22(月)・23(火)日に芸妓さんを中心とした盆踊り大会も開かれます。
夏らしい思い出を作りにぜひ湯河原へ、催し会場に近い伊藤屋へお運びくださいませ。
*** 湯河原温泉観光協会公式HP ***
http://www.yugawara.or.jp/
*********************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
ミ☆夜空を眺めませんか☆ミ
- 投稿日時:2011年08月13日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

湯河原温泉は、山あいの平地に開けた温泉街です。
そのため町のどこにいても山の見えるのが良いところ。
緑が視界に入ると、猛暑日でも体感温度がすこーし下がる気がします
(風の質が変わるので、実際に少しは下がっているのかも?)
そんな湯河原温泉で、夜空を眺めてみませんか?
国立天文台のHP(http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20110812/)によると
8月12日から15日朝までの三夜にかけて、ペルセウス座流星群が見やすい期間だそうです。
ただ14日が満月のため、見られる数は少ない見込みとか。
湯河原は前述のような地形のため、空が狭いです。
そのため流星どころか、月はどこかな?と探すこともしばしば。
けれどそんなところにも旅情を感じつつ、夏の夜空を眺めてみませんか?
お部屋の広縁や露天風呂から眺める夜空、きっとロマンチックですよ☆ミ
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【交通】お盆期間は電車がおすすめ
- 投稿日時:2011年08月12日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

明日はいよいよお盆の入り。
交通もあちらこちらが混雑し始めました。
今日12日(金)15時過ぎにご到着のお客さまによると、
13時半ごろ東京発のJR東海道線普通電車がいつもより混んでいたとのこと。
車窓からは西湘バイパス石橋出口付近が渋滞、真鶴道路は流れているのが見えたそうです。
これだけ聞くと「電車と車どちらでも同じかな…」となりそうですが、
湯河原の旅館にご予約済みでどちらの交通手段を使うかお悩みのお客さまは、
連休中は電車のご利用がおすすめです!
写真はJR東海道線の所要時間表です。東京~湯河原は案外近く、
普通電車で約100分、快速アクティーなら約90分で湯河原駅に到着です。
小田急線ご利用のお客さまは、今月から「ドラえもんラッピング車両」が
1日に1編成だけ走り始めました。運がよければ、見られるかもしれません。
渋滞で時間が読めない…よりも、お喋りやウトウトしているうちに湯河原に着いた!の方が
魅力的だと思いませんか?なお、湯河原は熱海、小田原どちらからお越しの場合でも
道中に雄大な相模湾を臨むことができます。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
ここも見どころです♪
- 投稿日時:2011年08月10日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

時々当欄で書かせていただいている庭の百日紅。
同じ話題ばかりで恐縮なのですが、知っていただきたくてまたPCを叩いています。
花の頃はつい上にばかり目が行ってしまうのですが、
この木をご覧になる際にはぜひ幹も見ていただきとうございます。
樹齢300年を超えた木。木も、人間に似たところがあるのでしょうか?
洞もあるこの幹はごつごつ節くれ立っていて、同時にすべすべと滑らかで。
人間の、長い年月を頑張ってきてくれたおばあちゃん(おじいちゃん?)の手にそっくりなのです。
当館には、他にも古い木、大きな木が何本もあります。
お客さまによってはお話されるように、幹に手を当ててしばし過ごされる方もいらっしゃいます。
お気に入りの1本を見つけてご来館ごとに観察なさる、なんていうのはいかがですか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
今年もいい調子♪
- 投稿日時:2011年08月08日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

7月の末に咲き初めた庭の百日紅。
花の少ない8月の庭に彩を加え、太陽の光を帯びた青空によく映えています。
先日も書かせていただいたように、この百日紅は樹齢300年を超えています。
数年前には花を咲かせられず、以来夏が近づく度に「今年はどうか?」と
ハラハラするようになりました。
それが、昨年も今年もたくさんの花を咲かせてくれています。
こんなにおばあちゃん(おじいちゃん?)の木なのに
頑張ってくれている、と心は愛おしさでいっぱいに。
この木は2階の屋根までの高さ。これだけ大きな百日紅はあまり見られません。
ご来館の際には、庭やお部屋からどうぞ愛でてやってくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
見ぃつけたっ
- 投稿日時:2011年08月07日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

庭で、今年初めて蝉の抜け殻を発見しました。
子どものうちは見つけると、手にとって眺めすかしつしたものです。
今にも壊れそうに繊細なのに、足やしわの一本一本が緻密に残っていて。
生命のたくましさを感じます。
今、庭から「ジィージィー」鳴き声が聞こえてきます。
その蝉のものなのかな、と思うとなかなか感慨深いものが。
湯河原の自然を、どうぞお楽しみくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
僅か1分の★縁日★(~21日)
- 投稿日時:2011年08月06日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

「湯河原の夏は催しが目白押し」と以前当欄に書かせていただいたとおり、
いよいよ昨日5日(金)から毎夕開催の「納涼縁日」が始まりました。(21日まで。荒天中止。)
「納涼縁日」はもう40年近く続いている催しで、
おおまかなアトラクションは昔のまま。
鬼泣かせやヨーヨー釣りなど、大人の方にも楽しんでいただけると存じます。
(お遊び券はひと綴500円、その他有料アトラクションあり。入場は無料です。)
何と言っても素晴らしいのは、会場が伊藤屋の庭先から見えるほどご近所なこと。
お車の心配も、バスの時刻表も気になりません♪
夕食の後、夕涼みを兼ねてどうぞ気軽にお出かけくださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆ 納涼縁日 ☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.yugawara.or.jp/saisin/nouryo.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
これぞ【伝統の底力】!
- 投稿日時:2011年08月04日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

調理部の窓に面したよしずを、新しいものに取り替えました。
今までもかけていたのですが、ちょっと古くなってしまったので…。
新館の廊下にも最近吊るしたばかりで、伊藤屋は今よしずブーム(?)です。
今年は緑のカーテンやオーニングなどが流行っているそうで、
よしずもお店に行ったら品薄状態でした。でもあって良かった!
買ってきたその場で板長が中心になって吊るしました。
さすが調理部の面々、手先が器用で作業が丁寧です。
これを窓辺に吊るすことで、調理部内のエアコンの効きが大分違います。
調理部の皆も快適ですし、何よりも食品の温度管理が大事!!
もちろんきっちり冷たいものは冷たいままの状態でお出しできていますので、
どうぞ安心してたくさん、おなかいっぱいにお食事をお召し上がりください。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【花火】つながりで*
- 投稿日時:2011年08月03日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日は「湯河原温泉海上花火大会」の日。
おかげ様で「往復送迎 観覧席付きプラン」も好評、お断りせざるを得なかったお客さまには
申し訳なかったですが、大勢のお客さまが夕食後お出かけになります。
この花火大会は弊館から見えないので、
先月30日に開かれた「伊豆湯河原温泉納涼花火大会」の写真を今日はご紹介。
会場が近いため、こちらにも多くのお客さまがお出かけに。
打上花火の種類によって庭先から見えるので、我々も少し観賞できました。
5日~21日の毎夕開催される(荒天中止)納涼縁日でも、
閉場時間に花火がささやかに行われます。(今年も行うと良いのですが…。)
これも一部分だけ、庭先から見えるのです☆
でも歩いて1分なので、せっかくなら会場まで足を運んでみてください。
「ヨーヨー釣り」や「湯桶でシュート」など、様々なアトラクションもございます。
皆さまの夏の思い出に、湯河原温泉をぜひ加えてくださいませ。
☆☆☆☆☆☆ 納涼縁日 ☆☆☆☆☆☆☆
http://www.yugawara.or.jp/saisin/nouryo.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
今日は本番【やっさ祭り】
- 投稿日時:2011年08月02日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日は「やっさ祭り」のメインイベント、「やっさ踊りパレード」です。
明日は「海上花火大会」が開かれますし、
5日~21日は弊館徒歩1分の場所で「納涼縁日」も開かれます(荒天中止)。
そう、湯河原の夏は催しづくし。
今日の踊り見物に行かれるお客さまもいらっしゃいますし、
明日の花火大会に行かれるお客さまもいらっしゃいます。
数々の催しに私どもはなかなか行かれないのですが、
お戻りになったお客さまからご感想を伺うのも楽しいもの。
今日はどんなお声が聞かれるでしょうか?
湯河原の夏を、皆さまが満喫してくださいますように。
なお、本日はまだ空室がございます。どうぞ気軽にお問い合せください。
(電話受付:8~22時)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【宵宮】
- 投稿日時:2011年08月01日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日は湯河原最大の祭り「やっさ祭り」の宵宮。
…ということで、朝から湯河原の町中を山車が回っています。
通常のもののほか、三味線や太鼓を着物姿の芸妓さんが演奏する山車も。
芸妓さんは、演奏する姿がさすがプロ!
たすきがけで山車を誘導する姿も、凛々しさの中に艶っぽさがあります。
子ども会の担ぐお神輿が来たのは16時半ごろ。
庭で「ワッショイ、ワッショイ、ワッショイ」と元気良く揺らしてみせてくれました。
もっとお客さまの多くいらしゃる時間なら良かったな、と思いつつも
子どもだからある程度の時間には解散しないといけないし、仕方ないですね。
明日はやっさまつりの本番「やっさ踊りパレード」があります。
伊藤屋からですと路線バスに約5分「泉入口」下車、駅方面へ歩きながら踊りを見物し、
途中の五所神社で夜店をのぞいて、駅からバスでお戻りになる…というのが
一番わかりやすく、見物しやすいかと存じます。
明日はまだ空室がございますので、よろしければお越しくださいませ。
電話での受付は8時~22時です。
温泉街でお祭り見物、宿に戻られた後のお風呂もきっと爽快ですよ☆
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------