
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 2012-09
お風呂時間、より快適に
- 投稿日時:2012年09月30日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

ほとんどの旅館さんでそうだと思いますし、ご存知の方も多いと思うのですが
今日は「お風呂により快適に入る方法」をご伝授します。
旅館のお風呂は外見の良さに加えて、お客さまがより寛ぎやすいように設計されています。
頭を預ける高さだったり、腰を下ろす場所だったり。
湯舟に入られたら一箇所でじっとなさらずに、ぐるりと一周なさるのがおすすめです。
「おっこの石は良い塩梅」とか「ここに腰掛けると丁度半身浴」なんて場所が見つかるかもしれません。
また、お風呂は場所によって湯温が異なります。湯口に近いところは熱く、遠いところは少し低く。
もちろん大きくかき混ぜて、全体を均一にして下さっても構いません。
よりのんびりしていただければ、私どもも嬉しゅうございます。
ぜひ、お試しくださいませ。 (写真は無料の貸切専用露天風呂です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
駅のコンビニのツボ
- 投稿日時:2012年09月29日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

JR湯河原駅の改札外にできたばかりの「NEW DAYS」。
駅弁や周辺観光地のお土産が買えるし
コピー機やATMもあるし随分便利になったな、と嬉しく思っています。
このコンビニ、個人的にときめく(?)ツボがあるのです。
それは店名のロゴの最後に大きなみかんのマークが付いていること♪
参考までに他店をチェックしてみたら、みかんは付いていませんでした。
もしかしたらあまりないマークなのかも?と見る度にちょっとうきうきするのです。
駅の改札内にはコンビにはありませんので、ご注意ください。
湯河原温泉では10月中旬から12月下旬まで町内に専用の案内所が設けられ
みかん狩りをすることができます。もぎたてを味わいにお越しになりませんか? (写真はイメージです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
続けたい理由
- 投稿日時:2012年09月28日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

先月、お客さまから大変嬉しいお話を伺いました。
そのお客さま、子どもの時分にひいおばあ様とご一緒にいらしたことがあり
今回何十年か振りに思い出してまた訪ねてくださったとのこと。
子どもの頃のことで全く覚えていない、とおっしゃるお客さまに
ラウンジに飾っている昔の写真をご案内し、説明させていただきました。
旅館を長く続けていると、まれにこういったことがあります。
お父様・お母様に手を引かれていたお子様が何十年も経って、逆にご両親を招待されることも。
「パソコンで検索してみたら伊藤屋さんが続けていて嬉しかった。」
こんな風に言っていただけると、旅館冥利につきるなぁ、と思います。
そして、これから先もお客さまの帰る場所を長く残して差し上げたい、と思うのです。
伊藤屋はこれからも長く長く、この地で続けて行きたいと思っています。
お客さまが第2・第3の我が家のように感じてくだされば幸いです。 (写真は昔の当館です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
週末はお月見会(29.30日)
- 投稿日時:2012年09月27日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今度の土日は湯河原温泉に泊まりにいらっしゃいませんか?
「観月会 十五夜の宴」が29.30日に開かれます(http://www.yugawara.or.jp/saisin/otsukimi.html)。
最寄会場は当館徒歩2分。
観光会館前広場や万葉公園内の狸福神社、独歩の湯にお団子やすすきなどの飾り付けがされます。
独歩の湯は普段昼間のみの営業ですが、この2日間は特別に夜間営業されます。(19時半~21時半。)
「Yahoo!天気予報」では今のところ両日とも雨マークはついていません。
雲の行方が気になるところですが、月が見えても見えなくても
空を見上げる秋のひと時はきっと旅情をかきたててくれるでしょう。
今でしたら若干の空室があります。
10月末日までに当館公式HPより1泊2食付でご宿泊いただいた方には
朝食時に湯河原産の100%みかんジュースをサービスしています。
せひ、週末の予定にご検討くださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
目指すもの【藤村ゆかりの旅に寄せて】
- 投稿日時:2012年09月26日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

先日、かつて当館を定宿とした島崎藤村のふるさとへ旅した折のことです。
信州の、「木曽路はすべて山の中である」と藤村に記された場所。
近くに宿を探しておりましたら、あるお宿さんのサイトにこんな文言が(うろ覚えですが…)。
「当館は山深い土地です。そのため虫も動物もご一緒させていただくことがあります。
それでも良し、と思われるお客さまにお泊りいただきたく存じます。」というような一文。
「格好良いなぁ」と思いました。
今は人間にとって随分と便利なものができ、虫も動物もそれなりに追い払える装置が売られています。
でも敢えてそれをしないこと。それがその土地・宿にふさわしいと思えるからですよね。
上記の文章は、ご覧になった方によっては不快に感じるかもしれません。
けれども自分の目指すものはこれだ、という強い信念をもっておられる。
誰もに迎合していくより、こんなこだわりをもったお宿さんが魅力的だな、ぜひとも泊まってみたいな、と思いました。
湯河原温泉の、伊藤屋旅館。
この土地の当館にしかない魅力とは何だろう?
それを十分・十二分に考えて発信していかれたら素敵だな、と考えさせられた出来事でした。
(写真は当館全景です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
まだありますパン屋さん【フォーシーズン】
- 投稿日時:2012年09月25日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

先日パンの「ブレッド&サーカス」さんをご紹介したので、今日は別のお店を。
駅のロータリーを出て道路を渡り、温泉場方面に1分ほど歩いたところにあるのが「フォーシーズン」さん。
このお店のおすすめはカツサンドのようで、お店の外にもそう張り出してあります。
確かにおいしい!のですが、個人的にはこちらの食パンも香ばしくておすすめ。
駅に近く遅い時間まで開店しているせいか、売り切れがほとんどないというのも嬉しいのです。
こちらでは「食べきれるかしら?」とちょっと心配になる大きさのカットケーキや
お向かいの喫茶店「ウエスト」さんのドレッシングも売られていますよ。
チェックアウトの後、電車や車中のおとも、翌日の朝食用にいかがですか?
なお、当館お土産コーナーでは湯河原産の素材で作った
ママレードやブルーベリーなどのジャムが人気商品です。よろしければ併せてご堪能ください。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
みっけ【藤村ゆかりの旅に寄せて】
- 投稿日時:2012年09月24日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

島崎藤村のふるさと、馬籠宿で出会った蛙くんです。
街道沿いのお宅の垣根、直径3cmほどの隙間から「やぁ」とばかりに顔を出していました。
湯河原温泉では野生というと猿やハクビシン、もう少し山へ入ると猪ですが
馬籠ではこのところなんと熊が出るそうで、お土産物屋さんのご主人が注意を促してくれました。
「子熊だけなら可愛いけど、その近くに親熊もいるので気を付けて」とのこと。
子どものそばに親がいるのは猿も一緒で、
熊も猿も人間のように温かな親子関係があるのだなぁとしみじみしました。
旅先では人や動物との出会いが、その時の景色と同じかそれ以上に印象に残るものですね。
私どももお客さまとの出会いを大切にしたいな、と改めて考えるひと時でした。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
何とかなります【藤村ゆかりの旅に寄せて】
- 投稿日時:2012年09月23日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

当館を定宿とした島崎藤村の生誕地、中山道馬籠宿を訪ねてきました。
写真はすぐ隣の宿場町、妻籠です。
皆さまは旅の計画は綿密に立てられのがお好きですか?それとも心向くままに動かれるのがお好みですか?
当館は湯河原温泉街の中心部に位置しますので、散策にとても便の良い場所です。
万葉公園や公園内の足湯 独歩の湯、町立湯河原美術館や土日に寄席の開かれる見番が全て徒歩圏内。
仕事中に「温泉に行こう!」と思い立たれて空室があれば伊藤屋へ、といういきなりの旅はいかがですか?
突然でも、特段の計画がなくても過ごせてしまうのが当館なのです。
ロビーには近隣観光施設のパンフレットを置いていますので、よろしければ参考になさってください。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
お土産お好みは?【藤村ゆかりの旅に寄せて】
- 投稿日時:2012年09月22日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

皆さまは旅のお土産というと、どのようなものを買われますか?
地名の入ったもの、消えもの、長く残すもの…
お好みは皆さまそれぞれと思いますが私は実用品を買うことが多いです。
使うごとに旅の出来事が思い起こされて、嬉しい気分になれるのですよね。
島崎藤村の生誕地、馬籠宿では一輪挿しを買ってきました。
当館ではお部屋やロビーなど館内の随所に季節のお花を飾っています。
伊藤屋の雰囲気に合うのはどれかな?と考えながら買ったひと品。
本来はお香立てだそうですが、お花を活けても違和感ないかなぁと。
庭の花を活けて、早速ラウンジにデビューさせました。
当館お土産コーナーはやはり実用品や消えものが多く、湯河原産の素材で作ったジャムやジュースが人気です。
他に干物や隣のお店小梅堂さんの和菓子、お酒、足袋ソックスなどを置いています。
お買い求めになったお客さまが
ご自宅に帰られてからも旅のことを楽しい気もちで思い出してくだされば幸いです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
藤村ゆかりの旅【馬籠へ】
- 投稿日時:2012年09月21日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

当館は昭和のはじめ頃、明治生まれの文豪島崎藤村の定宿となりました。
ゆかりの品がロビーやラウンジに展示してありますので、よろしければご覧くださいませ。
その関係もあり、藤村のふるさとである木曽路へ行ってまいりました。
暫くは小欄でその際の出来事などを書かせていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお付き合いくださいませ。
写真は藤村の生まれ育った中山道馬籠宿にある
「藤村記念館(http://toson.kisoji.org/)」とその周辺です。
馬籠宿は明治・大正時代の大火により江戸時代の建物はほとんど焼失したそうですが
地元の方たちの熱意により、往時の面影を再現したそうです。
深い深い山々に「木曽路はすべて山の中である」という「夜明け前」の書き出しが思い浮かびます。
藤村記念館で神奈川県の伊藤屋旅館であることを名乗ると、気もちよくパンフレットをくださいました。
以前当館にお泊りくださったS様、受付の方、ありがとうございました。
記念館パンフレットは当館ラウンジに置きました。藤村の面影をたどる旅をなさってみませんか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
季節限定品【小梅堂】さん
- 投稿日時:2012年09月20日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

当館お隣の和菓子店「小梅堂」さん。
かるかん饅頭やきび餅、温泉饅頭などの定番品以外の生菓子を置いてあることがあまりなく
出会えれば幸運♪なのですが、お彼岸に入った今でしたら確実に「おはぎ」が置いてあります☆
お彼岸は「入りぼた餅 明け団子」と言うように明けの日には糸きり団子が店頭に並びますよ。
小梅堂さんの餡は甘すぎないので、手ごろな大きさのおはぎは一度に2つは食べられそう。
つぶ餡とこし餡の2種類がありますので、よろしければ召し上がってみませんか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
初めての仕事 その2
- 投稿日時:2012年09月19日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

先日小欄で「初めての布団敷き」の感想を書いた者が、
今度は「お夕食の洗い物」を経験しました。
というわけで、今日も「働く者の声」をご紹介させてください。
**********************************************************************
板場の邪魔にならない時を見計らい、食器を洗う手伝いをさせてもらいました。
創業124年の伊藤屋は板場にも昭和の趣が残ります。
でも洗浄機が導入されているので、洗い物は基本それを使います
(少量の場合やデリケートなものは手で洗います)。
仕事ですが、何もかもが新鮮で楽しかったです!
洗浄機の温水が弧を描く様も洗い上がりまでの早さも、食器の熱いくらいのほかほか具合も。
旅館は食器が幾種類もあるので板場に置いているものはほんの一部です。
それでもなかなか正しい収納場所が見つかりません。
お食事を全て出し終えた板前さんが「それはここだよ~」と親切に教えてくれます。
そんな会話もとりどりの器たちを見られることも楽しい!!
布巾を消毒してガスの元栓が締まっていることをしっかり確認して初めての手伝いは終了。
次は今回曖昧だった点を明らかにすることと、もっと手早く動けるようになることが目標です。
**********************************************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
有名パン店【ブレッド&サーカス】さん
- 投稿日時:2012年09月18日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原の有名パン屋さん「ブレッド&サーカス」に行ってきました☆
(HP:http://www.breadandcircusjapan.com/index.html)
こぢんまりした店内に一度に入れる人数は5名まで。
丁度誰もいず、私の入店後に混みだしたので運が良かったです。
こちらのパンは遠方から買いに来たり、お土産にする人がいたり
もしかしたら湯河原で一番有名なパン屋さんかもしれません。
どれも素材の味がしっかりとして、
きちんと淹れた紅茶やコーヒーとともにゆったりしみじみ味わいたくなるパンたちです。
(写真のJR湯河原駅から徒歩3分ほど。「胃腸病院」「ゆが原整形外科」近くです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
御殿場アウトレット
- 投稿日時:2012年09月17日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

チェルシー御殿場プレミアムアウトレットの
メールマガジンに登録していると、時々セール情報が届きます。
そう、湯河原温泉は御殿場まで約1時間20分の近距離。
東名高速道路御殿場ICに近いため、
東名を使って湯河原に来られるお客さまの中には、立ち寄ってから来る方も多いのです。
御殿場アウトレットは元々遊園地だったため、観覧車があります。
カフェもあるので、お買い物に疲れた足を休めるのもほっとするひと時。
富士山の望めるアウトレットでお買い物の休日はいかがですか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
あの感動を再び!!(10/13)
- 投稿日時:2012年09月16日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

7月28日に大盛況だった公園の花火を、再びご覧になれるチャンスです!
10月13日(土曜)、湯河原温泉初の試み「灯りの祭典」が開かれることになりました。
19時から徒歩2分の落合橋~泉公園まで川沿いの遊歩道が竹灯籠で彩られ、
20時から終点の泉公園で花火大会と太鼓の演奏が開催されます。
7月28日はおかげ様で満室を頂戴しましたので
機会を逃してしまったというお客さまは、ぜひ10月13日の宿泊をご検討くださいませ。
7月28日の花火大会は大盛り上がりでした☆
写真の手筒花火は、火花の下に人がいるのがお分かりでしょうか?
火花のシューっと吹き上がる音、夜空を明るく染め上げるその量に観客席からどよめきが起こり、
最前列のお子さんが逃げてしまうほどでした。
また、その後の打上花火も打上場所と客席が近いために迫力満点。
公園の立ち木に火花が移ったように見えて、騒然とする場面もありました。
(万が一に備えて地元消防団が待機しています。)
10月13日、「灯りの祭典」をご検討のうえ当館へのご予約をお待ちしております。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
★熱海ブランド★
- 投稿日時:2012年09月15日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原からJR東海道線でひと駅となりの熱海温泉。
ここでは熱海らしい魅力ある地元商品を「熱海ブランド」として選定しています。
駅のロータリー内にブランド認定商品を集めた店舗がありますので、お買い物にとっても便利。
お土産に迷われたら参考になさってはいかがでしょうか。
三木製菓のラング・ド・シャ「ネコの舌」や延命堂の「温泉延命饅頭」などはお土産の定番ですし、
郷土料理の「イカメンチ」は時折メディアで取り上げられています。
また、駅前のアーケード街にはお土産物やパン屋さん、カフェなどがずらりと軒を連ねています。
熱海といえばMOA美術館やサンビーチが有名ですが、お店巡りも楽しいですよ。
(写真はサンビーチにある貫一・お宮の像です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
温泉地で変身!?(女性編)
- 投稿日時:2012年09月13日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

先日の小欄「温泉地で変身!?」は主に男性に向けて床屋さんのご紹介でしたので、
今日は女性の方向けにJR湯河原駅にほど近い化粧品屋さんのご紹介を。
駅の改札を背中に、バス通りを温泉場方面に1分ほど歩いたところにある「KATORI」さん。
伊藤屋にはエステがありませんので、代わりに駅前でリフレッシュはいかがでしょう?
簡単に出来そうなものだけを取り上げると…
・コウソパック 1回 1000円 ・リフレッシュエステ 1回 2000円 ・スペシャルエステ 1回 3000円
・まつ毛カール 1回 3000円(学割 500円引き) ・眉カラーリング 1000円 ・眉毛スタイリング 300円
予約の必要なものもあるので、ご希望の方は念のためお電話でご確認ください。
KATORI:0465-62-9660
化粧品屋さんですので、口紅やアイシャドウなど実用品も買えますよ。
(写真は当館の女性用大浴場です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原温泉日和
- 投稿日時:2012年09月12日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

晴れているけれどもちょっぴり曇りがちな今日の湯河原温泉です。
日差しが強くないおかげか、今日は日中から過ごしやすく体も大分楽に。
朝晩は本当に涼しくなって、
「夕方6時はまだ暑いけど 朝6時は寒いくらいだなー。」という話にうんうんと頷いています。
「頭に刺さるんでは!?」と怖くなるほど赤とんぼが勢い良く飛ぶ千歳川に今日は鴨が4羽もいました。
オレンジ色の足で一生懸命に水をかいて、スーッと優雅に水面を移動します。
当館の近くですと落合橋付近にいることが多いので、よろしければ探してみてください。
汗をかいたらお風呂へどうぞ。昼間はさっと汗を流すだけにして、
夜、お休み前に今度はじっくり長風呂するのもおすすめです。
手足を伸ばして存分に疲れを癒してくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
温泉街ならでは
- 投稿日時:2012年09月11日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原では街中で着物や作務衣、印半纏を着た人に出会うことがあります。
旅館やお料理屋さんの方たちがお仕事していたり、ちょっと外出したりする姿です。
普段着だけど髪をしっかり結い上げた芸者さんを見かけると、
「湯の町ならではの光景だなぁ」とちょっと嬉しくなります。
伊藤屋は芸者さんの見番(事務所。お稽古するところでもあります)が近いので、
バスの中で一緒になることも多いですよ。
温泉街ならではの光景に、お客さまが旅情を感じてくだされば嬉しいです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
温泉地で変身!?
- 投稿日時:2012年09月10日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

伊藤屋のご近所に「DADA」という床屋さんがあります。
この「DADA」さん、元は町内の別の場所に店を構えておられ今の場所になって3-4年ほどでしょうか。
30代と思われる男性オーナーがひとりでやっておられる人気店です。
当日だと先客でいっぱい、なこともあるほどなのですよ。
温泉に来られたついでに、髪型を変えたりカットしたりの気分転換はいかがですか?
女性の方は顔そりをお願いしてもいいかもしれませんね♪
施術は電話予約をなさるのがおすすめです。
(電話:0465-63-7545 10時~19時半、定休日:火曜、第一・第三月曜日)
(写真は真鶴石を配した殿方用大浴場です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【敬老の日】お決まりですか?
- 投稿日時:2012年09月09日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

17日は敬老の日。
感謝の気もちをどうやって伝えよう、と迷ってらっしゃる方はおられませんか?
そのようなときには、温泉旅行のプレゼントはいかがでしょう。
当館ではお祝いやプレゼントにぴったりなプランをご用意しています。
「記念日」と銘うったプランは特典として
①夕食時甘口スパークリングワイン200ml
②人気の金目鯛の煮つけ プレゼント
③夕食後に4号サイズの生デコケーキ(メッセージをお入れできます) が付きます。
それだと少し多いかな…というお客さまは、
お刺身の舟盛り付きプラン、金目鯛の煮付けの付いたプランなどもお祝いらしい雰囲気ですよね。
金目鯛の煮付けは別注料理としてもおとりいただけます。
なお、伊藤屋公式HPより1泊2食付をご予約のうえ10月末日までにご宿泊のお客さまには
朝食の際に有機栽培された100%みかんジュースをサービスしております。
ぜひ素敵な1日をお過ごしください。 (写真はイメージです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
秋だよとスイスイ
- 投稿日時:2012年09月08日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

伊藤屋にほど近い川沿いを歩いていると、落合橋で赤とんぼが湧くようにたくさん飛んでいました。
夏の空気はここまでですよ、ここから先は秋ですよ、と空気を裂くようにスイスイスイ。
秋の訪れを告げるような光景に、バスを待っている人たちも見入っていました。
日中は動くとまだ汗をかきますが、じっとしていれば自然の風のみで過ごせるようになってきました。
朝晩も確実に過ごしやすくなり、眠るのに少しずつ快適に。
お風呂も長湯しやすくなってきました。
今日赤とんぼの多くいたあたりでは、明日は日曜観光朝市です。
どんな農産物があるかな、茄子やミニトマト、オクラにししとうなどが並ぶかな…と
予想していますが、これは行ってからのお楽しみです。
(写真は以前 夏のはじめに撮影したものです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【野生】のおひとり様ご来館!?
- 投稿日時:2012年09月07日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

火曜日のこと。久しぶりのお客さま(?)が。
野生の…猿です!!庭を悠々と歩く姿を遠くから発見!!
すわ一大事!とばかりにフロントに電話、あちらこちらの窓を鍵まで閉めに走り回ります。
(猿は利口なので、施錠しないと簡単に館内に入ってきてしまうのです。)
ひとしきりバダバタし、落ち着いてから改めて猿を探すと…もういません。
いつもどおり集団で来ていると思いきや、一頭だけの気楽な散歩だったようです。
このところ鳥のサギはよく見るのですが、猿は本当に久しぶりでした。
屋外で猿を見かけましたら目を合わさぬように遠くからそっと、
館内で猿を見かけましたらお部屋の施錠にご協力ください。
まだまだ自然の多く残る湯河原温泉です。 (写真は以前に親子を撮影したものです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
秋冬の催事情報
- 投稿日時:2012年09月06日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原温泉では、秋冬もさまざまな催しが企画されています。
会場になることの多い観光会館・万葉公園は伊藤屋からわずか2分ほどですので、
どうぞ気軽にお出かけくださいませ。当地で沢山の思い出を作ってくだされば幸いです。
*詳しくは湯河原温泉観光協会HPをご覧ください。 (http://www.yugawara.or.jp/)
【十五夜の宴】9/29.30 *最寄会場2分* 温泉街で秋の旅情を。
【見番寄席・温泉落語】*見番寄席は徒歩約5分*
毎週土日は500円で生の落語が楽しめます。
【灯りの祭典】10/13 *遊歩道2分 花火会場7分*
川沿いの遊歩道に竹灯籠が灯されます。手筒花火・打上花火大会も。
【みかん狩り】10月中旬~12月下旬
町内に専用案内所が開設、みかん園へご案内します。
【池峯「もみじの郷」とお茶室】11/17~12/2
*入口まで2分の万葉公園も名所のひとつ*
例年の紅葉の見ごろは11月下旬~12月上旬頃。 庭や貸切風呂でも見られます。
【熱海海上花火大会】 9/17、12/2・9・24
JRでひと駅隣の熱海で開催。
弊館前のバス停から路線バスとJRでお出かけください。
少し早めのお夕食後、19時半頃の路線バス乗車で開始時刻に間に合います。
弊館前バス停~湯河原駅:約15分、JR湯河原駅~JR熱海駅:約 6分
★クリスマス期にはイルミネーション(会期未定)も施されます★
最寄会場2分、お楽しみになさってください。 (写真は晩秋の庭の様子です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
過去を紐解く2
- 投稿日時:2012年09月05日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

私事ではありますが、伊藤屋の過去を知る作業を続けています。
伊藤屋は明治21年の創業なので、当時を知る人がもうおりません。
客観的な資料としては当時のパンフレットやモノクロ写真、設計図を元に。
歴代の当主や女将がこう言っていた、という思い出話も掘り下げて裏づけます。
専門の方やご近所さんも心よく協力してくださり、ありがたい限りです。
そんな日々の中、力強い助っ人が来てくださいました。
当館の石垣の素材を調べる際に、町内の博識な方に相談したら
昔石切り場で採掘をしていたという職人さんを連れてきてくださったのです。
おかげで宿の周りの石垣は本小松石、
少し離れたところにあるものは白丁場石と本小松石と判明しました☆
石の一つひとつに丸みをもたせてあるのですが、
昔の手仕事のこと、その作業には石ひとつに対して2日かかるそうです。
こんなことがわかったのも協力してくださった方のご厚意のおかげ。
時間が経てば経つほどわからなくなる過去のこと。
人と人とのつながりに感謝しながら、調べる日々を続けています。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
納得【昔のことば】
- 投稿日時:2012年09月04日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

「秋の日はつるべ落とし」とはよく言ったもので、
この頃は「えっもうこんなに暗く!?灯りを点けなくちゃ!!」なんてことがしばしば。
最近知ったのが「寒蝉(かんぜみ)」ということばで、ツクツクホウシのことを昔はそう呼んだそうです。
秋の気配を感じ出した頃から鳴く蝉に、ぴったりの呼び方ですね。
朝晩を中心に、風が大分心地良く感じるようになってきました。
当館では全てのお部屋に広縁が付いています。冷房を消してガラス戸を開けて、
虫の鳴き声に耳を傾けながら過ごす夕べはいかがですか?
心安らぐ時を過ごしていただければ幸いです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
ショーウィンドゥが秋模様に♪
- 投稿日時:2012年09月03日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

伊藤屋から3分ほど下ったところにある鈴木呉服店さん(http://www.wa-site.com/)。
ショーウィンドゥをまめに模様替えしているので、外から眺めるだけでも楽しいお店です。
先日何気なく見てみたら、すっかり秋模様になっていました。
柿渋?のような茶系色の帽子にバッグ、夏より少し厚地の着物に合いそうな下駄。
店頭に臼が置いてある…と思いきやその中には水槽がはまっていて、水草が揺れています。
センスがいいなぁ、参考にしたいなぁ、と思うようなお店づくりをしてらっしゃいます。
鈴木呉服店さんは髪飾りや携帯ストラップ、ティッシュ入れなどの小物も扱っています。
裏手には時折鴨がいる川が流れており、ご近所にはお煎餅屋さん、干物などの魚判さん、
きび餅や温泉饅頭のえふやさんなどがあります。
ちょっとお出かけしてみませんか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
激変!!空模様
- 投稿日時:2012年09月02日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

午後2時ごろ。雷鳴が聞こえてきたと思ったら突然の雨!!
ぽつぽつ ⇒ ざーっ ⇒ ざばーっ と大変な音とともに一気にどしゃ降りになり
その時たまたまいたJR湯河原駅では周囲に居合わせた人たちがざわざわとするほどでした。
駅で用事を済ませる15分ほどの間にもう上がって、ずぶ濡れになった私は気もちのもって行き場がなく…。
昨日からお天気の不安定な湯河原温泉です。
でも昨日・今日と朝夕涼しくて、網戸越しに伝わる自然の風が心地良く感じられます。
雨上がりの庭では百日紅やムスカリが鮮やか。
植物や池の鯉たちには嬉しいお湿りだったかもしれません。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
★しょっぱいもの★
- 投稿日時:2012年09月01日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

9月に入ったとは申せ、まだまだ汗をかく今時分。
暑いときは、しょっぱいものについつい手が伸びませんか?
というわけで、今日は「塩瀬五色せんべい総本店」さんのご紹介です。
塩瀬さんは伊藤屋より歩いて5分ほど。
店名のとおり醤油・抹茶・ざらめ・胡麻・海苔と5種類の味のお煎餅が好評で、
地元の人が日常使いに買ったり贈答用に買ったりもしています。
詰め合わせだけでなく、1枚売りもしてくれますよ。
なお、塩瀬さんへの道中には昔ながらの風情ある建物の「米屋」煎餅店さんや
きび餅・かるかん饅頭・温泉饅頭などの「小梅堂」さん「えふや」さん「十五夜」さんなどもあるので
お煎餅を食べ比べたり、甘いもの⇒しょっぱいもの⇒甘いもの⇒しょっぱいもの…
のループにはまっていくのも良いかもしれません。湯河原の味をどうぞお楽しみください。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------