
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉観光情報
サンバに花火、祭りの幕開け
- 投稿日時:2010年07月31日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日はサンバパレードと
納涼花火大会が開かれました。
夕方7時前に
サンバのリズムが聞こえてくると
館内にうきうきとした雰囲気が漂いだし、
少し早めに夕食を済ませたお客さま方が
次々とお出かけになりました。
納涼花火大会は打上花火が
庭先から見えるのですが、
会場まで足を運ばれた方が
多かったようです。
9時過ぎにお戻りの皆さまは笑顔、笑顔。
サンバを初めてご覧になったお客さまもおられ、
「楽しかった!」と言ってくださいました。
湯河原の夏は催しが続きます。
お客さまの笑顔が、毎日見られますように。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
NHKは夏のおすすめ情報でした
- 投稿日時:2010年07月30日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

昨日、NHK総合テレビの
「こんにちはいっと6けん」
(関東地方のみ放送)で、
湯河原温泉が紹介されました。
内容は伊藤屋近くで
毎週日曜に開かれる朝市の様子や
海水浴場で活躍するライフセーバー、
夏の催しの紹介など。
冒頭、温泉街の風景の中で
伊藤屋も映りました。
遠くから屋根だけだったので
湯河原をよく知っている方や
常連のお客さまでないとわからなかったと
思うのですが、それでも嬉しゅうございました。
湯河原の夏は催しが満載です。
明日のサンバパレードと納涼花火、
8月2.3日のやっさ踊りパレード、
8月3日の海上花火大会。
そして8月5日~22日まで毎夕開かれる
納涼縁日は、伊藤屋から徒歩1分の距離なので
特におすすめです(荒天中止)。
夏の湯河原温泉へ、ぜひお運びくださいませ。
*************************
湯河原温泉観光協会公式HP
WEBゆがわら
http://www.yugawara.or.jp/
*************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
火の粉の噴水、手筒花火(7/31)
- 投稿日時:2010年07月29日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

7月31日は歩いて1分でサンバパレードが、
7分で花火が間近に見られる日です。
花火大会は
打上花火と遠州手筒花火の二部構成。
手筒花火は行われる場所が少ないため
初めて聞いた、という方も
おられるのではないでしょうか?
ちょっと調べてみました。
手筒花火とは、縄を巻いた竹筒に火薬を詰めたもの。
戦国時代ののろしが原点とも言われているそうです。
噴水のように火の粉の噴出すそれを
人が抱え練り歩く様子は、
気迫、とか粋、という言葉がぴったり。
昔は手筒花火の火の粉を被ると
無病息災といわれ、観客のすぐそばで行われたそう。
今はさすがに火の粉を被ることはないですが
(打上花火はたまに落ちてきます。)、
それでも観客の顔が赤く染まって見えるほど
近距離のためしゅーっという音と迫力は
存分に感じられます。
7月31日はぜひ、
湯河原へ足をお運びくださいませ。
ご予約をお待ちしております。
************ 7月31日(土) *******************
<サンバパレード> 湯河原観光会館(約1分)~泉公園
※荒天の場合はサンバショーを行います
(観光会館3階大ホールにて)
問合せ:(社)湯河原温泉観光協会
TEL:0465-64-1234
<納涼花火大会> 泉公園 (徒歩約7分)
打上花火”スターマイン” 20時20分~(予定)
遠州手筒花火 20時40分~(予定)
問合せ : 伊豆湯河原温泉観光協会
TEL:0465-62-5135
************************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
NHKで明日、湯河原温泉を放映
- 投稿日時:2010年07月28日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

NHK総合テレビで、
湯河原温泉が放映されます。
「こんにちは いっと6けん」という
関東地方のみの番組ですが、
明日の午前11時06分頃から約7分に
わたって紹介予定です。
海水浴場のライフセーバーや
湯河原温泉PRの取り組み、ラジオ体操等
「夏の湯河原をより楽しく」がテーマとのこと。
伊藤屋のご近所で毎週日曜に開かれる
「観光朝市」の様子も流れます。
湯河原観光の参考に、いかがでしょうか?
******** 放映予定 *********
NHK総合テレビ(関東エリアのみ)
7月29日(木)11:05~11:54
「こんにちはいっと6けん」の番組内
「わたしの街のイチオシさん」コーナー
(11時06分頃から約7分)
*****************************
(写真は以前観光朝市で撮影したものです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
リオより近い湯河原で(7/31)
- 投稿日時:2010年07月27日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

サンバといえばリオのカーニバル。
しかし、31日はなんと湯河原でも
サンバパレードが見られるのです。
伊藤屋は出発地点まで徒歩1分。
当日はぜひ、湯河原温泉へいらしてみませんか?
湯河原でサンバパレードが始まったのは
わずか7年前。初めて聞いたときは「温泉街なのに?」と
随分意外に感じました。
ですが、いざ始まってみるとその楽しいこと!
パレードするのは浅草のサンバチームの皆さん。
ダンス、演奏合わせて約100名のパフォーマンスは
沿道の観客の気分をも高めてくれるのです。
皆さんとても気さくな方たちなので、
カメラを向けると手を振ってくれたり、
近づいてきてくれたり。
陽気な歌と踊りにパレードと一緒に移動する
観客も出てきます。
サンバのゴール地点泉公園では、
納涼花火大会も開催。
徒歩圏内ですので、お夕食のあとにぜひどうぞ。
************ 7月31日(土) *******************
<サンバパレード> 湯河原観光会館(約1分)~泉公園
※荒天の場合はサンバショーを行います
(観光会館3階大ホールにて)
問合せ:(社)湯河原温泉観光協会
TEL:0465-64-1234
<納涼花火大会> 泉公園 (徒歩約7分)
打上花火”スターマイン” 20時20分~(予定)
遠州手筒花火 20時40分~(予定)
問合せ : 伊豆湯河原温泉観光協会
TEL:0465-62-5135
**********************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
「週刊現代」今日発売号に掲載
- 投稿日時:2010年07月26日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日発売の「週刊現代(8/7号)」に、
伊藤屋が掲載されています。
{ あの日、ここで日本が動いた
「歴史を愉しむ」 名旅館案内 }
という特集名で、見開き1ページを
使ってくださっています。
伊藤屋の本館は
現代でも快適にご利用いただけるよう
水周りを中心に改装しつつ、
建築当時の姿を最大限残しております。
そのため今回紹介された
2.26事件ゆかりのお部屋も
室内だけでなく、お部屋へと続く階段も
ほぼ昭和初期のまま。
伊藤屋には島崎藤村や黒田清輝、
有島武郎、三遊亭円朝なども訪れ、
島崎藤村に関する展示を
ロビーを中心にしています。
ご来館の際は展示物をご覧になったり、
昔日の面影に少しでも興を感じてくだされば
幸いです。
「週刊現代」も、
よろしければご覧くださいませ。
******** 週刊現代Online *********
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/
********************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
300余歳、今年初めのひと枝
- 投稿日時:2010年07月25日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

庭の中央に佇む百日紅が、
今年最初の花を咲かせました。
もう樹齢三百年を越える老木で、
ここ数年は花を咲かせたり咲かせなかったり。
暑さが本格的になってくると
今年はどうかと心配になり、
2階の高さまで伸びた枝を
心配しながら眺めること数週間。
昨日ようやく、
鮮やかな赤紫色を見せてくれました。
少ししか花をつけなくても、
そしてもしも咲かなくても
これだけのおじいちゃん(おばあちゃん?)
の木が頑張っていると思うと、
それだけで愛しく感じます。
いつまでも元気で
伊藤屋やお客さまを見ていてほしい、
そんな気もちになる大切な木です。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
灯りの祭典始まりました【小田原】
- 投稿日時:2010年07月24日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原から近い小田原で、24.25日と
「小田原ちょうちん夏まつり」が
開かれています。
25日は城址公園が縁日で賑わうほか、
お堀端通りで涼やかに
氷の彫刻コンクールが開かれます。
そして、夕方からは
1650人の担ぎ手によって
25基もの神輿が街に繰り出します。
「エイーサー」の掛け声とともに
時に走り出す姿は勇壮そのもの。
メインイベントは24.25日のみですが
8月1日まではお堀に沿って
ずらりと小田原提灯が飾り付けられ、
夏の夜を先人の知恵で照らします。
湯河原から小田原は
JR東海道線で約17分、
お車で約30分です。
*** 祭りの詳しい情報は ***
小田原市公式サイト
**************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
「週刊現代」に紹介されます
- 投稿日時:2010年07月23日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

歴史ブームの影響か、
最近2.26事件ゆかりの元別館
「光風荘」についての問合せを
多くいただきます。
そんな中、「歴史を動かした旅館」
というテーマで、「週刊現代」に
伊藤屋が紹介されることになりました。
先日撮影の方がみえ、
明治天皇の元侍従長宿泊の際に
造られた客室「52番」、
2.26事件の際に青年将校らが宿泊した客室「19番」、
お料理などを写真に撮っていかれました。
写真を中心にした構成で、
伊藤屋以外にも何件かの旅館さんが
掲載されます。
伊藤屋掲載の号は近日中に発売予定です。
よろしければ、お手にとってみてくださいませ。
******** 週刊現代Online *********
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/
********************************
(写真は客室19番です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
街が盛り上がってきました
- 投稿日時:2010年07月22日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

桃色の提灯がずらーり。
今日、観光会館で祭りの提灯を
吊るす作業が行われていました。
飲食物の販売所や納涼縁日の
「おあそび券」売り場も既に完成。
山車の飾りつけやお囃子の練習も
各所で進んでいるようで、
祭りに向けて町全体が盛り上がって
きています。
伊藤屋から徒歩で行かれるのは
7/31の「サンバパレード」と「納涼花火大会」、
8/5~22の間、荒天意外は毎夕開かれる
「納涼縁日」です。
また、8/2.3の「やっさまつり」や
7/25・30 、8/5・11・19・22・29、9/20他の
「熱海海上花火大会」も公共交通機関を
使えば見物可能です。
少し早めにお夕食をすませ、
お出かけになってみませんか。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
街の情報がいっぱい【湯河原駅】
- 投稿日時:2010年07月21日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

JR東海道線、湯河原駅の改札口です。
左側にパンフレット立てがあるのが
分かっていただけるでしょうか?
今日は湯河原のB級グルメ
「坦々焼きそば」マップや
「やっさまつり(8/2.3)」、「納涼縁日(8/5~22)」、
「芸妓さんとの町歩きツアー」などの
ちらしが置いてありました。
ロータリー内には観光案内所もありますので、
到着後はどこへ行こう?という時に
とても便利です。
電車でお越しのお客さまの
旅の情報収集におすすめです。
どんどん活用くださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
すくすく成長は目覚ましく
- 投稿日時:2010年07月20日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

各地で平年を上回る暑さだそうですね。
緑あり、川ありで心地良いはずの湯河原温泉も、
今日は夕暮れの風が待ち遠しく感じられました。
そんな陽気もあり、
庭の木々が日々目覚ましく成長しています。
15cmほどの高さだった松の幼木も
初夏ごろからぐんぐんと伸び、
いつのまにか1mほどにまでなりました。
このままここで育てて良いものか
はたまた移植した方が良いのか、
植木屋さんに相談する日も遠くなさそうです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
今月今夜・・・で有名です【熱海】
- 投稿日時:2010年07月19日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

静岡県熱海温泉は、
湯河原からJRでわずかひと駅。
湯河原にお泊りのお客さまが
熱海の花火大会に出かけられることは
多いのですが、
湯河原旅の道中に昼間の観光を
なさってみてはいかがでしょうか。
写真は尾崎紅葉の小説
「金色夜叉」にちなんだ
貫一・お宮の像です。
「来年の今月今夜になったならば、
僕の涙で必ず月は曇らして
見せるから・・・」と熱海の海岸で
貫一がお宮に告げるシーンが
有名ですね。
この像や海岸「サンビーチ」は
熱海でも人気の観光名所。
海岸が見えると
視界がぱっと開けたようになり、
この明るさが熱海の大きな魅力だな、
と感じます。
今年もまもなく、
熱海海上花火大会の幕開けです。
********** 熱海海上花火大会 ***********
開催日:7/25(日)・7/30(金)
8/5(木)・8/11(水)・8/19(木)・
8/22(日)・8/29(日)・9/20(月・祝) ほか
問合せ/熱海市観光協会0557-85-2222
***************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
マイナスイオンの散歩道
- 投稿日時:2010年07月18日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

暑いですね、という言葉が
挨拶代わりの日が続きます。
このようなときは、
緑に囲まれて過ごしませんか。
伊藤屋すぐそばの万葉公園は、
万葉集にちなんだ草木や
豊富な木々がうっそうと茂る場所。
園内を流れる千歳川には
川べりの散策路も整備されており、
これからの時季は風が
とても心地良く感じられます。
きらきら光る木漏れ日に
川や滝からの水しぶき、
せせらぎや鳥のさえずりに
耳を澄ませば
心や体に新たな力が湧いてきそうです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
縁日続く湯河原の夏(8/5~22)
- 投稿日時:2010年07月17日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原の夏といえば、「納涼縁日」。
もう30年近くも続く、昔懐かしい縁日です。
8月5日~22日の期間中
荒天以外は毎夕開かれますし、
会場が庭から見えるほどご近所ですので
気軽に足を運んでみませんか。
ヨーヨー釣りに鬼なかせ、スーパーボールすくい等
童心にかえって、お楽しみくださいませ。
グループの方だけでなく
ひとり旅の方にも親しみやすい雰囲気です。
終了時間には花火も行われ、
色とりどりの光と煙に歓声と拍手が湧き起こります。
************* 納涼縁日 **************
8月5日~22日 午後7時~9時 [荒天中止]
場所: 湯河原観光会館前広場
料金: 入場無料
※アトラクションは「おあそび券(1綴500円)」が必要、
「おあそび券」が利用できない有料コーナーも有り。
******************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
歴史の舞台になりました
- 投稿日時:2010年07月16日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

最近、「光風荘」についての
問い合わせを多くいただくようになりました。
「光風荘」は伊藤屋の元別館で、
昭和11年の2・26事件の際に
東京以外で唯一襲撃を受けました。
元内大臣の牧野伸顕伯爵が宿泊されていたためです。
同期間伊藤屋本館のお部屋には青年将校らが宿泊し、
光風荘の動静をさぐって2月26日早朝決起に至りました。
光風荘は焼失し、後年建て替えられたものが
2.26事件の資料館となって週末を中心に公開されています。
なお、ラウンジには2・26事件を題材にした
NHK大河ドラマ「山河燃ゆ」の
伊藤屋のシーンの写真などを掲示しています。
こちらもよろしければ、ご覧くださいませ。
****** 「光風荘」 開館時間・見学方法 ******
土・日・祝 10時~15時(受付締切 14時半)
平日は予約のみ (1週間前までにご予約下さい。)
※2月26日は開館します。予約の必要はありません。
予約受付・問合せは湯河原町役場地域政策課まで。
【連絡先】0465-63-2111 内線232(地域政策課)
****************************************
(写真は昭和11年当時の本館です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
迫力満点、頭上に咲く花火(7/31)
- 投稿日時:2010年07月15日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

打上花火を
間近でご覧になったことがありますか?
7/31のサンバパレード後に行われる
納涼花火大会は、海や川でなく
公園のグラウンドが会場のため、
打上場所がほんのすぐそば。
ひゅーーーっと花火の上がる音も
大きいですし、何と言っても自分の真上に
花火が開くので迫力満点。
顔をまっすぐ、でなくあごを上げての
花火鑑賞はなかなか珍しいですよね。
あまりの近さに燃えカスが
くすぶりながらばらばら落ちてくることも。
この瞬間は、みんな手のひらや団扇で
頭をかばうなどもう必死です。
けれども「きゃーっ」という叫び声もなんだか楽しそう。
それがまた、その場の雰囲気を盛り上げるのです。
打上花火は庭先から見えますが
この後は手筒花火もありますので、
できれば会場まで足を運ばれた方が
良いかもしれません。
会場の泉公園までは徒歩約7分です。
************ 7月31日(土) *******************
<サンバパレード> 湯河原観光会館(約1分)~泉公園
※荒天の場合はサンバショーを行います
(観光会館3階大ホールにて)
問合せ:(社)湯河原温泉観光協会
TEL:0465-64-1234
<納涼花火大会> 泉公園 (徒歩約7分)
打上花火”スターマイン” 20時20分~(予定)
遠州手筒花火 20時40分~(予定)
問合せ : 伊豆湯河原温泉観光協会
TEL:0465-62-5135
************************************************
(写真は過去のサンバパレードの様子です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
伝えていきたい日本のこころ
- 投稿日時:2010年07月14日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

7月がお盆という地域は
どれくらいあるのでしょうか?
ご近所でもお宅によると思うのですが、
温泉場のこのあたりは、今がお盆です。
きゅうりとなすの牛馬、
あちこち磨いておがらを焚いて。
ご先祖様をお迎えする準備をしていると、
日本って良いなぁ、としみじみした気もちになります。
和風の旅館では、今ではあまり見られなくなった
光景を随所に見ることができます。
建物の外の石灯籠、飛び石、手水鉢。
お部屋の中の畳に障子、欄間に床の間。
浴衣や下駄も、日本ならではのものですよね。
このようなものに懐かしさを感じられるお客さま、
逆に目新しいと感じられるお客さま。
お客さまにより、それは様々です。
けれども安らぎを感じていただけるのは
皆さま同じようで…。そのようなお声を聞く度に
この佇まいや雰囲気を守り、
幾年の後にも伝えていきたいという思いを新たにします。
一日一日を大切に、明日へつないでいくこと。
それが最も大事なことかもしれません。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
元首相の作品も 【人間国宝美術館】
- 投稿日時:2010年07月13日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

最近、本を出版し注目を浴びている
元首相の細川護熙氏。
議員を辞した後は芸術活動に力を注ぎ、
作陶の拠点のひとつを湯河原に置いておられます。
伊藤屋から車で10分ほどの
「人間国宝美術館」では、その名のとおり
人間国宝と呼ばれる人々の作品の他、、
細川護煕氏の陶芸や書の作品を展示しています。
この美術館の魅力のひとつは、
人間国宝の作ったお茶碗を
実際に使うことができること。
展示されているものの中から好きな作品を選ぶと、
それにお抹茶を点てて出してもらえます。
手触りや唇に触れる感じ、そんなものも
楽しみながら飲むとお抹茶も
ひと味違うように感じるかもしれません。
************************************
人間国宝美術館
開 館 :9時半~17時(入館は16時半まで)
休館日:年中無休
電 話 :0465-62-2112
交 通 : 湯河原駅より鍛冶屋行きバス「山崎」下車
または湯河原駅より徒歩15分
**************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
思わずわくわく海賊船【箱根 芦ノ湖】
- 投稿日時:2010年07月12日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

最近、海賊船に乗られていますか。
思わずわくわくしてしまう、
そんな船が箱根芦ノ湖に周航しています。
箱根地区では
船も重要な交通手段。
バスだと乗り換えが必要で
時間も随分とかかる、
そんなところを船が補っています。
乗る前には
鮮やかな色や彫刻、高いマストに
気もちが高ぶり、
甲板に立てば
湖畔の緑や周囲の山々、
趣ある神社の鳥居などを
湖の風を感じながら見ることができます。
伊藤屋に一番近い
乗り場は「箱根町港」です。
伊藤屋前のバス停「公園入口」から
*伊豆箱根バスご乗車の場合*
「関所跡」下車 徒歩で「箱根町港」へ
「元箱根」下車 徒歩で「元箱根港」へ
*箱根登山バスご乗車の場合*
「箱根町」下車で「箱根町港」へ、
「元箱根港」下車で「元箱根港」に
行くことができます。
乗車時間 :約45分
運 賃 :1200円前後
*お車の場合*
各港に駐車場あり。
箱根町港 約60台(無料)、
元箱根港 約30台(有料)
桃源台港 約40台(無料)、約200台(有料)
**********************************
箱根海賊船 TEL:0460(83)6325
伊豆箱根バス TEL:0465(62)2555
箱根登山バス TEL:0465(35)1271
**********************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【巨大たぬき】 観光会館に登場
- 投稿日時:2010年07月11日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原の温泉は、
「昔むかし、傷を負った狸が見つけた」
という言い伝えがあります。
そのため、湯河原ではお祭りで人気の
キャラクター「ぬっくん」「のんちゃん」はじめ
ご当地グルメ「たんたん狸の坦々やきそば」、
万葉公園内の「裡福神社」など
狸のモチーフを見かけることがしばしば。
この度、徳利と大福帳を携えた信楽焼の狸が
伊藤屋からすぐの観光会館にお目見えしました。
体長2mの大きな狸は、元は温泉場商店街の
料理屋さんの店先に鎮座していたものです。
それが先日寄贈され、覆い堂が造られたうえで
お披露目となりました。
ちょっと上を向き、とぼけた表情の愛らしい狸。
駅の改札内にいる2頭の狸(こちらも焼き物です。)
とともに、記念撮影の人気者になりそうです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
サンバは1分、花火は庭先でも(7/31)
- 投稿日時:2010年07月10日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原の夏は催しがもりだくさん。
7月31日は
「サンバパレード」と「納涼花火大会」が
開かれます。
温泉街でのサンバパレード、というと
違和感を感じる方もおられるでしょうか。
しかし、これがとても盛り上がるのです。
総勢100名のサンバチームが
午後7時に徒歩1分の観光会館を出発。
華やかなパレードの後は
徒歩約7分の泉公園にて
打上花火と遠州手筒花火による
納涼花火大会が開かれます。
会場へ行かれた方がもちろん迫力が
ありますが、打上花火はなんと毎年
伊藤屋の庭先から見えるのです。
今年も突然どこかの木が伸びた、
などということがない限り見えるはずです。
この日はお夕食を早めに済ませ、
下駄を鳴らして見物に出かけませんか。
7/31は今ならまだ空室がございます。
ご予約を心よりお待ちしています。
************ 7月31日(土) *******************
<サンバパレード> 湯河原観光会館~泉公園
※荒天の場合はサンバショーを行います
(観光会館3階大ホールにて)
問合せ:(社)湯河原温泉観光協会
TEL:0465-64-1234
<納涼花火大会> 泉公園
打上花火”スターマイン” 20時20分~(予定)
遠州手筒花火 20時40分~(予定)
問合せ : 伊豆湯河原温泉観光協会
TEL:0465-62-5135
************************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
涼しげな花を生けました
- 投稿日時:2010年07月09日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

アガパンサスをいただきました。
すーっとした立ち姿が涼しげな印象です。
青紫色のアガパンサスの花言葉は、
「知的な装い」だそう。
どことなく上品な姿にぴったりですよね。
館内に生けている花は
庭で育てているものや
ご近所さん、馴染みの業者さんから
いただいたものがほとんど。
そのため、地元で咲いた花ばかりです。
玄関脇に生けていますので、
ぜひご覧くださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
久しぶり、朝からの青空
- 投稿日時:2010年07月08日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日は久しぶりに、朝から
気もちの良い青空が広がりました。
このところはいつ雨が降ってくるか
わからない曇天続きでしたので、
本当に貴重な丸一日の晴天です。
雨ならできない何をしようかと、
張り切った気もちになりました。
あれこれ干したり、庭の手入れをしたり。
濡らしては困るような
物品の搬入も行いたいところです。
昼間は近くの万葉公園に足を運ばれる
観光の方も多く見られました。
緑の間からこぼれるきらきらとした光や
川から吹いてくる風が、今日のような日は
とても気もちが良さそうです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
:`☆、*。今日は七夕。・:*:`☆、:
- 投稿日時:2010年07月07日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日は七夕ですね。
湯河原は日中激しい雨の降る時間があり
七夕には今一つのお天気でしたが、
気温はここ数日で一番過ごしやすく感じられました。
駅や五所神社など、町内に飾られた笹の葉も
7月らしい風情で目を楽しませてくれています。
今日、皆さまのお住まいの場所では
星空が見られそうですか?
伊藤屋へお越しの際は、ぜひ空もご覧くださいませ。
このあたりは空が縦長に広がっており、
それも山あいに広がった温泉街ならではの
光景かな、と思うのです。
昼だけでなく、辺りが暗くなってから
月や星を探すのも贅沢な時間の過ごし方。
湯河原温泉でのひとときを、
どうぞゆっくりとお過ごしくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
形に残る思い出作り【Do陶芸館】
- 投稿日時:2010年07月06日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

やきもの工房「Do陶芸館」の方が
ちらしを持ってきてくださいました。
オリジナルの黒茶の角皿に金箔を貼り、
作品をその日に持ち帰れる
「金箔コース」を新設したのだとか。
もちろん、自分だけの一品を土から作れる
コースもあります。これはスタッフの方が
施釉、本焼きして約ひと月半後に
宅配便で送ってくれるそうです。
旅先で器を作り、使うたびに
後々まで旅のことを思い出す、
というのも素敵ですよね。
時間やお好みに合わせて
体験なさってみませんか。
*********************************
Do陶芸館
〒 259-0314 湯河原町宮上42
TEL 0465-60-3205
原則 火曜定休(祝日の場合は翌日)
バス停「小学校前」下車すぐ
伊藤屋からは車3分または徒歩30分ほど
*********************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
温泉街のお煎餅屋さん
- 投稿日時:2010年07月05日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

伊藤屋から3~4分のところにある
「塩瀬五色せんべい総本店」。
地元スーパーにも商品が並び、
長く愛されているお煎餅屋さんです。
ほど良い固さと味付けは
自宅でのおやつになったり、
手土産になったり。
お店の名前にもなっている
「五色」の詰め合わせがおすすめですが、
1枚1枚のばら売りもしています。
温泉街をそぞろ歩きながら
お気に入りの景色の場所で早速
頬張るのも良いかもしれません。
親しい方やご自身へのお土産にも。
ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
***塩瀬五色せんべい総本店***
〒259-0314 湯河原町宮上452
原則水曜定休
℡ 0465-62-2712
***************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
花火…のようでも名前は貝細工
- 投稿日時:2010年07月04日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

庭の「帝王貝細工」が咲きました。
以前、もらった種を撒いておいたものです。
この花の別名は「ヘリクリサム」。
ギリシア語で「金色の太陽」という意味だそうです。
光を好み、曇天や夜間では花を閉じてしまうため
花瓶に飾るのは難しそうですが、
このように花が育ってくれるのは
日々に嬉しさをもたらしてくれます。
伊藤屋では館内のところどころに花を生けています。
建物の外だけでなく、中にいらしても
季節を感じ、心和ませてくだされば嬉しく存じます。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原海上花火は往復バスで(8/3)
- 投稿日時:2010年07月03日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

「やっさまつり」が8月2.3日に迫り、
町のあちらこちらにポスターが
置かれるようになりました。
8月3日は祭りの締めくくりに
「湯河原温泉海上花火大会」を開催。
約4.700発の打上げ花火が
夏の夜空を彩ります。
当日は花火大会の開始に合わせて
温泉街から往復バスが特別運行されます。
バス乗車の方には観覧席も用意。
座席予約制で数に限りがあるため
先着順になってしまいます。
希望のお客さまは、お早めにどうぞ。
宿泊のご予約時にお申し付けくださいませ。
*** 湯河原温泉海上花火大会 ***
8月3日(火)【予備日8月6日(金)】
開催時刻 : 20時15分~45分
場 所 : 湯河原海水浴場沖合
打上数 :約4,700発を予定
******************************
(写真は2009年のやっさまつりで撮影しました。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
こんなにきれいになりました
- 投稿日時:2010年07月02日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

6月9日の当欄で紹介した
石垣沿いのあじさいが、
こんなにきれいになりました。
ひと月前はピンク色だったのが
徐々に変化して今はこの色に。
紫がかった青色が
石垣と空の灰色に映えてとても爽やかです。
この近くには種類の異なる
あじさいも咲いています。
色の違い、花の形の違いなども
どうぞお楽しみくださいませ。
今年は天候不順の影響で
あじさいの開花が例年より遅いそうですね。
湯河原駅の線路脇のものも、
まだまだたくさんの花を咲かせています。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
近ごろ話題の港町【沼津】
- 投稿日時:2010年07月01日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原から車で70分ほどの沼津。
最近はテレビ東京系列の
「出没!アド街ック天国」や
他の番組でもしばしば取り上げられ、
人気が高まっているようですね。
そんな沼津に、湯河原の
行きや帰りに立ち寄ってみては
いかがでしょうか。
一番のおすすめは魚市場。
駿河湾の新鮮な海の幸が
その場で食べられたり、
お土産用になっていたり。
一見観光客向けでないような食堂が
安くておいしくて、ということもあり
お気に入りの一軒を探すのも楽しそうです。
近くの見どころは水門びゅうおや
沼津御用邸記念公園(西附属邸)など。
お天気が良ければ、
海越しの富士山も美しい街です。
*********************************************
沼津市観光公式サイト「沼津市観光WEB」
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/index.htm
*********************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------