
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉観光情報
元気いっぱい、秋の草花
- 投稿日時:2010年09月30日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

金水引に秋海棠。
このところ、庭の草花がとても元気です。
最近は白い曼珠沙華も咲きました。
異様なほど暑かった夏の間にも、
一生懸命花を咲かせる準備を進めていたようです。
伊藤屋では館内の所々に花を生けていますが、
そのほとんどは頂戴したものや庭で育てたもの。
この土地で花開いたものばかりです。
変わりやすいお天気で外に出るには生憎、
という日もお客さま方が館内の草花に
心を和ませてくだされば幸いです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
`☆、:*:天の川が庭に出現:*:・`☆、
- 投稿日時:2010年09月29日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

23日の当欄で開花をお知らせした銀木犀が
このところの雨で、少しずつ散り始めました。
星形の小さな花が無数にある様は、
まるで天の川のよう。
湯河原温泉は昨日の午後からお天気が回復、
今日は風に乗った薄い雲が時折通り過ぎ、
秋らしい青空が見られました。
こんな日は近くの万葉公園や独歩の湯へ
散策にお出かけになるのも、気もちが良さそうです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
熊の親子が大迫力!! 【熱海駅】
- 投稿日時:2010年09月28日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

「がおー」、と威嚇する声が
聞こえてきそうな木彫りの熊。
湯河原の隣駅、JR熱海駅の
改札横には熊の親子がいます。
木に登って実を食べる様は
微笑ましい中に野生の凄みが感じられて、
横を通るたびに思わず足をとめてしまいます。
湯河原駅にいる焼き物の狸は
「湯河原の温泉は狸が見つけた」という
言い伝えにちなんだものです。
この熊たちもそういった由縁のようなものが
あるのでしょうか。なぜこんなところに熊が?と
不思議に思いつつ、一見の価値ありかと思っています。
熱海駅をご利用の際はぜひ、見てみてくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
しっとり開かれました【観月会ご報告】
- 投稿日時:2010年09月27日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

「観月会 十五夜の宴」が週末に開かれました。
土曜日は明るい月が見事に出ていたのですが、
日曜は午後からあいにくの雨。
自然のことなのでどうしようもないものの、
お客さまに申し訳ない気もちになってしまいました。
その分お風呂やお部屋など、館内で
ゆっくりしていただけたのなら良いのですが…。
さて、写真は土曜の観光会館前広場の様子です。
特大お団子と、遠くに輝く月を一緒に撮影しました。
会場はこの特大飾りの前で記念撮影をする方、
ご当地グルメ「坦々焼きそば」を頬張る方、
「見て見て~!」と月を指差す方。
夜間特別営業された独歩の湯も盛況で、
月空の下とても和やかな雰囲気でした。
伊藤屋のお客さまも、大勢お出掛けになりました。
館内で過ごされた方もお部屋の広縁から空を眺めるなど、
皆さまそれぞれの秋の夜を楽しんでいただけたようです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
夏の名残のお客さま
- 投稿日時:2010年09月26日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

館内に思わぬお客さまが迷い込んできました。
オニヤンマが一匹。
このところ一気に秋めいてきたので、
とんぼや蝉の声などが夏の名残のように感じられます。
そーっとそーっと近づいて、
丈夫そうな、それでいて繊細な羽を
包み込むように持って外に放しました。
来年の夏、このとんぼの子孫たちが
庭に遊びに来てくれたら良いな、と考えました。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
今日,明日は【観月会 十五夜の宴】
- 投稿日時:2010年09月25日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日と明日は湯河原温泉のお月見会。
会場は伊藤屋から見えるほどご近所の
観光会館や万葉公園内の狸福神社、独歩の湯などです。
お夕食の後、お出かけになってみませんか?
会場は日本の秋の情緒がたっぷり。
すすきやお団子といった十五夜の飾り付けの他、
かがり火をたき、お琴の演奏を行います。
途中でもしお体が冷えてしまってもここは温泉街。
普段は昼間だけの足湯施設「独歩の湯」が
夜間も営業されますのでそれに浸かっても良し、
伊藤屋に戻られてからお風呂に浸かるのも良し。
温泉でじっくりと温まってくださいませ。
なお、当館に宿泊のお客さまは「独歩の湯」の
入園料300円をサービスいたします。
お出かけ前にフロントにお申し付けください。
観月会は明日も開催。
明日はまだ若干の空室がありますので、
よろしければご予約お待ちしております。
*** 観月会 十五夜の宴 ***
開催日:9月25日(土)、26日(日)
時 間: 19時半~21時半
会 場:湯河原観光会館前広場
万葉公園・狸福神社・独歩の湯
**************************
(写真は22日に撮影した満月です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
急に秋めきました
- 投稿日時:2010年09月24日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

昨日の雨降りとともに
一気に秋が来たように涼しくなりました。
つい先日まで気温が30度を越えていたのに、
今日は平年以下なのだとか。
町でも7分袖や長袖を着た方の姿が目につきます。
今日の写真は玄関脇のコーナーです。
吾亦紅におみなえし、蔓梅もどきをいただきました。
秋は草花の多い季節。
庭で育てているものも元気良く咲いて
季節の移り変わりを感じさせてくれます。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
ふわりと香る正体は
- 投稿日時:2010年09月23日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

門柱脇の銀木犀が咲き始めました。
ここ2.3日ほど
前を通る度に良い香りがするなぁと思っていたら、
小さい星のような花が開いているのを発見。
姿より先に匂いで気付く花。
秋のお楽しみがまたひとつ、増えました。
樹齢300年を越す百日紅も
まだ赤紫色の花を見せてくれています。
銀木犀の後は金木犀も咲きますし、
ご来館の際は玄関をくぐる前にぜひ、庭もご覧くださいませ。
(写真は昨日撮影しました。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
お彼岸に合わせて
- 投稿日時:2010年09月22日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

曼珠沙華とすすきをたくさんいただきました。
曼珠沙華は彼岸花と呼ばれたり、
お釈迦さまの花と呼ばれたり。
色々な別名は皆言いえて妙だな、と思います。
早速生けてラウンジ入口のコーナーに置くと、
辺りが一気に秋めきました。
今日の日中は真夏の暑さでしたが、
夜間から秋の空気に入れ替わるとのこと。
気温の変化で体調を崩さないように、ご注意くださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
明日は十五夜,週末は「観月会」開催
- 投稿日時:2010年09月21日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日の湯河原は秋らしい青空が広がっています。
しかし高い気温にまだ夏の名残が。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉の通り、
お彼岸明けまでに少し涼しくなるのでしょうか?
さて、明日は中秋の名月です。
この日はもしも月が見えなくても、
ほんのり明るい夜空を眺めて楽しむのだそう。
真ん丸い月が出れば一番ですが、
秋を目や耳や肌で感じる。そんなゆったりした
時間がもてれば、それで十分良いのかもしれません。
週末(25.26日)は観光会館前広場や万葉公園、
独歩の湯などで「観月会 十五夜の宴」が開かれます。
こちらもぜひ、お出かけくださいませ。
*** 観月会 十五夜の宴 ***
開催日:9月25日(土)、26日(日)
時 間: 19時半~21時半
会 場:湯河原観光会館前広場
万葉公園・狸福神社・独歩の湯
**************************
(写真は昨年「十五夜の宴」会場で撮影しました。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
石灯籠の前で揺れています
- 投稿日時:2010年09月20日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

庭の石灯籠の前で、ムスカリが咲いています。
小さな花がたくさん集まって穂のように見えるこの花。
高さも20cmほどで可愛らしく、眺めるたびに思わずにっこり。
普段は控えめな石灯籠も、一緒に注目されて
ちょっと照れているかもしれません。
可愛らしいので館内にも生けたいのですが
ぽろぽろと花がこぼれてしまうので、
今映えている場所にそのままにしています。
この花の花言葉のひとつに
「通じ合うこころ」というのがあるそうです。
見ていると温かな気もちになる花。
伊藤屋も、そんな場所になれますように。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
ガイド本に当館が掲載されました
- 投稿日時:2010年09月19日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

成美堂出版から15日に発刊された
「関東周辺 歩いて食べる温泉たび 2011年版」に
当館が掲載されています。
関東にある10の温泉街が紹介されているこの本。
写真が多く、あそこに行きたい、ここにも行ってみたいと
見ているだけでも楽しい気分になってきます。
湯河原温泉のページには
和菓子や陶芸、手打ちそばなどの体験教室や
ご近所のお煎餅屋さんや干物屋さんなど
様々な情報が紹介されています。
よろしければ、お手に取ってみてくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
来週末は「十五夜の宴」(25.26日)
- 投稿日時:2010年09月18日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原温泉のお月見会「観月会 十五夜の宴」が
いよいよ来週末(25.26日)に迫りました。
「十五夜の宴」は伊藤屋から見える
観光会館前広場や万葉公園が会場です。
すすきやお団子といった十五夜の飾りつけに
お琴の演奏など、会場は秋らしさでいっぱいに。
近いので、ちょっとしたお出かけにぴったりです。
週末は都合がつかない、という方は
22日が本当の十五夜ですので、そのあたりでの
ご宿泊はいかがでしょうか。
週間天気予報が今ひとつなのが気がかりですが、
来週は何とか晴れてもらいたいところ。
きれいな月や虫の声にお客さまの心が和みますように。
*** 観月会 十五夜の宴 ***
開催日:9月25日(土)、26日(日)
時 間: 19時半~21時半
会 場:湯河原観光会館前広場
万葉公園・狸福神社・独歩の湯
**************************
(写真は昨年「十五夜の宴」会場で撮影しました。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原グルメがB-1に挑戦
- 投稿日時:2010年09月17日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

明日・明後日と県内厚木市で開催される
「B-1グランプリ」に、湯河原のご当地グルメ
「たんたんたぬきの坦々やきそば」が出店します。
神奈川からは他に「厚木シロコロ・ホルモン」や
「三崎まぐろらーめん」、「足柄まさカリー黄金のポット」が参加。
「ロコフードフェスタKANAGAWA」も同時開催され、
県内外のご当地グルメが一同に会するという
とっても楽しそう、おいしそうな2日間です。
湯河原の「坦々やきそば」に健闘して欲しいという
気もちももちろんありますが、それよりもこれをきっかけに
湯河原を訪れてくれる方が増えると良いな、と考えています。
ご当地グルメに興味のある方は、
会場に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
また、湯河原では約30のお店で「坦々やきそば」が食べられます。
旅館にお泊りの前や後に、召し上がってみませんか。
******************************
B-1グランプリin厚木(9月18.19日)
http://b-1gp.jp/
湯河原名物担々やきそば
http://www.yugawara-sci.or.jp/tantan/index.html
*******************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
ポスターの街並みを散策しませんか
- 投稿日時:2010年09月16日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

駅にも貼られている湯河原温泉の新作ポスター。
この趣ある、しっとりとした街並みは伊藤屋のご近所です。
ようやく秋らしい陽気になってきましたし、
散策がてらお出かけになってみませんか。
伊藤屋の玄関を出て川の上流に歩いていくと
朱塗りの橋や木造の旅館さんなど
絵になる場所がたくさんあります。
疲れたらこの先にある美術館(原則水曜定休)の
喫茶室でひと休み、というのもいいかもしれません。
なお「物の贅沢より、心の贅沢をお届けしたい。」という
コピーのポスターは当館が撮影場所です。
湯河原温泉の魅力が
ひとりでも多くの方に伝わりますように。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
かつて、島崎藤村の定宿でした
- 投稿日時:2010年09月15日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

このところ毎日新聞の連載小説に
「木曽路はすべて山の中である」の書き出しが有名な、
島崎藤村の長編小説「夜明け前」が登場します。
伊藤屋はかつて島崎藤村の定宿でした。
執筆の合間の疲れをとるのが目的で、
「夜明け前」の原案も当館で練られたと言われています。
伊藤屋ではラウンジやロビーに藤村に関する展示をしています。
今も残る藤村の写真や愛用品。
当時の宿帳には藤村の好んだ煙草の銘柄や
料理などが書いてあり、藤村が湯河原や当館での時間を
どのように過ごしていたかが伝わってくるようです。
ご来館の際に、よろしければご覧くださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
列車の旅は駅舎も楽しみ【湯河原】
- 投稿日時:2010年09月14日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原駅の改札を出る前に、
ちょっと見とれてしまうもの。
それが、ステンドグラスです。
外からの陽を受けて明るく輝く湯河原の春夏秋冬。
椿に桜、夏のやっさまつりに秋の紅葉、
冬の千鳥などが鮮やかに表現されています。
改札の真上にあるのでゆっくり見たいときは
端のほうに寄って、隅から隅まで眺めています。
湯河原駅は他に大きなのれんや狸の焼き物も見ものです。
電車でお越しの際は駅もどうぞ、お楽しみくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
昭和の記憶が蘇ります【伊豆大島】
- 投稿日時:2010年09月13日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

天気の良い日には、湯河原の海岸線から
遠く伊豆大島を望むことができます。
手前には初島も見えるのですが、
今日は大島のみ撮影しました。
島にかかる雲が、噴煙のように見えませんか?
このような形の雲を見ると、
昭和61(1986)年の三原山の大噴火を思い出します。
約1万人に及ぶ全島避難となって
大々的に報道されたため、
覚えている方も多いのではないでしょうか。
あの時は真っ赤になって流れる溶岩が
湯河原からも見え、自然の威力を
まざまざと見せつけられました。
今は火口周辺の立ち入り制限も解除されて
周遊道もできたとか。
何事もない、のどかな日々が一番。
雲をきっかけに考えた日でした。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
電車旅、伊豆方面へも便利です
- 投稿日時:2010年09月12日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

先日に引き続き、湯河原駅に
掲示されている所要時間表の写真です。
今日は伊東方面を写してみました。
伊東へ行くにはほとんどの電車で
熱海での乗換えが必要です。そのため本当は
この表よりもう少し時間がかかってしまうのですが・・・。
まれに乗換えの必要のない
伊東線への直通電車もありますし、
乗り換えの場合は熱海駅の中を
ちょっと散策してみると楽しいかもしれません。
熱海は湯河原と県が変わるため、
駅構内で買えるお土産品の品揃えががらりと
変わるのです。コーヒーショップもあるので
電車待ちの時間に手持ち無沙汰、という心配もありません。
熱海から先の伊東線や東海道本線は
海が眼前に迫ったり、山あいを走ったり。
景色を眺めるのんびり旅にぴったりです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
25・26日は温泉街のお月見会
- 投稿日時:2010年09月11日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

温泉街で、秋風に吹かれながら
お月見をなさいませんか。
9月25.26日に湯河原温泉のお月見会、
「観月会 十五夜の宴」が開かれます。
会場は伊藤屋庭先から見える
観光会館前広場や万葉公園など。
すすきやお団子といった十五夜の飾り付けがされ、
お琴の演奏や独歩の湯の夜間特別営業などが
行われます。
お夕食のあと、下駄をカラコロ鳴らしながら
お出かけになってみてはいかがでしょう。
月を眺める温泉街の夜。
秋の情緒をどうぞお楽しみください。
*** 観月会 十五夜の宴 ***
開催日:9月25日(土)、26日(日)
時 間: 19時半~21時半
会 場:湯河原観光会館前広場
万葉公園・狸福神社・独歩の湯
**************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
観光協会HPがリニューアル
- 投稿日時:2010年09月10日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原温泉観光協会公式サイト
「WEBゆがわら」が、先日リニューアルしました。
白と灰色を基調に
落ち着いた、モダンな雰囲気になっています。
催し物や町内観光の強い味方になりますので、
湯河原へのお越しを考えて下さっている方に
ぜひおすすめ。
******* WEBゆがわら ********
http://www.yugawara.or.jp/index.html
******************************
今日の湯河原は午前中に一時雨が降ったものの、
お昼頃からは青空が広がりました。
今夏の異常なまでの暑さにからだが慣れたせいか、
今日のように気温が30℃くらいまでなら
冷房をかけなくても快適に過ごせられます。
9月も間もなく半ば。
朝夕随分しのぎやすくなり、
日中にまだまだ聞こえてくる蝉の声が
夏の名残のように感じられます。
(写真はご近所のポケットパーク。
散策中のひと休みにぴったりです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
大雨の後には夕焼け空
- 投稿日時:2010年09月09日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

昨日は一時、大変などしゃ降りになりました。
鉄道も長時間運転見合わせになったので、
影響を受けた方も多かったのではないでしょうか。
伊藤屋では雷の影響か、
パソコンのマウスが壊れて不便な状況に。
駅近くには土嚢が積まれ、
目の前の藤木川も茶色い濁流になってしまいました。
しかし、雨の後には幻想的な光景が。
写真は午後6時前に落合橋付近で撮ったものです。
厚い雲の切れ間からのぞく空が
温泉街を紫色に染め、
山と山の間からはもくもくと雲が湧き上がります。
短い時間でしたが、見慣れたはずの温泉街が
いつもとは違って感じられました。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
秋の花が咲きました
- 投稿日時:2010年09月08日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日は久しぶりの本格的な雨降り。
散策には生憎ですが、
草花にとっては恵みの雨と言えそうです。
庭のシュウカイドウが咲きました。
漢字では「秋海棠」と書くそうで、まさに秋の花。
どことなく漂う和の風情が旅館に合うような
気がして、早速料亭に生けました。
伊藤屋では庭や裏山に草花を育てていますし、
従業員や業者さんたちもしばしば持ってきてくれます。
そのため、館内に生ける草花は自然と
地のものや季節のものが中心に。
お部屋や階段、廊下の隅など
所々に花瓶や一輪挿しを置いています。
お客さまが館内にいらしても、
季節を感じてくださいますように。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
裏山に昔むかし…から住んでいます
- 投稿日時:2010年09月07日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

竹や楠、その他大きな古い木が
うっそうと茂る伊藤屋の裏山。
そこに行くと必ず出会えるのが沢がにです。
今日も水の湧く辺りを探してみると…
います、います。
ちょっとした土のくぼみに1匹、2匹、3匹。
生まれたての赤ちゃんも元気いっぱい、
ちょろちょろ動き回っています。
そんな中近づいてきてくれたのが、この1匹。
かさかさかさ、と音を立てながら歩いてきて、
手のひらにも乗ってくれました。
(鋏まれて痛かったのですが、それもご愛嬌。)
裏山は歩道を整備していないためお客さまに
入っていただくことは出来ないのですが、
春にはたくさんの竹の子やふきが顔を出し、
毎夕のお膳を賑わせます。
さわさわと木の葉のすれる音に木漏れ日、
湯河原温泉は今日も自然がいっぱいです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
淡い空と百日紅
- 投稿日時:2010年09月06日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

各地で9月の最高気温を更新しているそうですね。
それでも、空が日一日と淡い色になってきました。
今日は秋らしい雲が出ていたので、それを撮影。
夏のぱきっとした色遣いとは異なる優しい感じです。
樹齢300年を超える百日紅も、まだまだ
花を咲かせているので、一緒に写してみました。
伊藤屋の、今の様子が少しでも伝わるでしょうか。
りりり…という秋の虫の音も、少しずつ増えてきています。
9日が久々に雨の予報のため気がかりですが、
次の満月は8日のこと。見られると良いのですが…。
昼は淡い空と百日紅、夜は虫の音と丸い月。
お客さまが季節を色濃く感じてくだされば、
嬉しく存じます。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
大自然の富士箱根はいかがでしょう
- 投稿日時:2010年09月05日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

朝のニュースなどで、
箱根芦ノ湖や富士山の映像が
流れることがありますね。
色鮮やかにそれらが見えている日は
箱根へ行きたいな、という気もちになります。
湯河原と箱根は隣町。
とても気軽に行かれる場所なのです。
お車のお客さまは
湯河原パークウェイを経由すると、
お天気が良ければ20分ほどで
富士山が見えてきます。
電車とバスでお越しのお客さまは、
伊藤屋前のバス停「公園入口」から
箱根方面行きの路線バスにご乗車ください。
雄大な景色は案外すぐそこです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
東京駅から100分弱で温泉町
- 投稿日時:2010年09月04日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

JR東海道線が通る湯河原は、
電車で来られるにも便利な土地。
写真は駅で撮影した所要時間表です。
東京駅から湯河原駅は、なんと僅か100分ほど。
普通運賃のみで乗れる快速アクティーも
停車しますし、特急料金がかかりますが
特急踊り子号を使えばさらに楽々。
お喋りしたり、うたたねしたりしている間に
あっという間に温泉町です。
東海道線では、車窓の景色もお楽しみのひとつ。
都会のビル群や住宅密集地を過ぎると
徐々に海が見えてきて、根府川辺りは
お天気が良ければまさに絶景です。
どうぞ気楽に、湯河原温泉へお越しくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
はっとする言葉
- 投稿日時:2010年09月03日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

川沿いを歩いている観光の方が、
「川が風をつくる。」と言っておられました。
普段、川からの風は涼しいなどと
感じてはいるのですが、
改めてそのような言葉を聞くとはっとさせられます。
当たり前に感じ、
特別意識していなかった湯河原の
良さを教えていただけた気もちになりました。
湯河原や伊藤屋の良さを色々な方に
知っていただきたいと考えながら、
日々「伊藤屋便り」を書いております。
それでも見慣れ、日常のものになっていると
「この地だからこその良さ」に
気付きにくくなってしまうようで、
お客さまや街を歩いている方の声に
はっとすることもしばしば。
外から来てくださる方の新鮮な目線や感覚。
それを忘れないよう意識しながら、
湯河原の良さを知っていただけるよう
これからも努めてまいります。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
こんなに大きな提灯が【小田原駅】
- 投稿日時:2010年09月02日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

東海道線の小田原駅に、大きな大きな
「小田原提灯」が吊るされています。
ご存知の方も多いと思いますが、
小田原提灯とは折り畳みのできる提灯のこと。
江戸の頃に人気を博したそうです。
間近にそびえる「天下の剣 箱根」を往来する
当時の旅人にとって、なくてはならない
ものだったのでしょう。
小田原駅は湯河原駅からJR東海道線で約17分。
小田急線や東海道新幹線、箱根登山線など
5つもの鉄道が乗り入れています。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原温泉【秋のおすすめ情報】
- 投稿日時:2010年09月01日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

暦をめくる瞬間は
ちょっと襟を正したり、胸躍らせたり、
引き締まった気もちになったり。
ついたちは、少し改まった気もちになりますね。
まだまだ暑いですが、暦の上では秋。
今日は湯河原の秋のおすすめ情報をお知らせします。
<観月会 十五夜の宴> 9/25.26 *ご近所です*
万葉公園や観光会館に十五夜の飾り付けがされ、
独歩の湯の夜間営業も行われます。
<みかん狩り> 10月上旬~12月下旬
町内案内所にて、その時最適なみかん園へご案内します。
日当たりの良い斜面で育ったもぎたてを味わってみませんか。
<池峯 もみじの郷とお茶室> 11/20~12/5
お茶室:時間 10:00~14:00
料 金: 500円(入場料・抹茶代含む)
※12月1日~3日はお手前の席はありません。
紅葉を愛でながら、一服のお茶をどうぞ。
「もみじの郷」ハイキングコースもあり。
湯河原の紅葉は例年11月上旬から12月下旬にかけて。
標高の高い奥湯河原から順に始まります。
伊藤屋前の万葉公園も名所として親しまれていますし、
庭や紅葉を愛でながらの露天風呂入浴もおすすめです。
行楽に最適な秋。ぜひ湯河原温泉へ足をお運びください。
(写真は客室52番。紅葉の見ごろの様子です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------