
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉観光情報
小梅堂さんのお楽しみ
- 投稿日時:2012年04月30日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

伊藤屋のお隣の和菓子店、創業90年を超える小梅堂さんの店先に
「かしわ餅」ののぼりがはためいています。
小梅堂さんは明治生まれの文豪島崎藤村も気に入っていたお店。
当時から変わらないきび餅やかるかん饅頭が有名です。
ただ、上生菓子などは滅多に並ばなくて…。あれば即買い!をするほど出会えたら幸運です。
柏餅やおはぎなどの季節ものは定期的に店頭に出ますので、
思い出のひとつとしてよろしければご賞味ください。
一つひとつが手に取りやすい大きさで、控えめな甘さが後を引く。
小梅堂さんの和菓子は、そんな魅惑的な品でもあります。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
期間限定のおトク☆
- 投稿日時:2012年04月29日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今、道路拡幅工事の影響で伊藤屋最寄りのバス停「公園入口」が通常より30mほど移動しています。
その結果隣のバス停「落合橋」との距離が縮まり、ふたつの間が70mほどしかありません。
でも、運賃は
湯河原駅~落合橋 200円
湯河原駅~公園入口 220円
と20円違いますので、今お越しのお客さまは落合橋を使うほうがおトクなのです☆
チェックアウトされ、駅へ向かうお客さまにお教えするとびっくり喜んでくださるのが嬉しくて。
本当は直接お教えできるまで内緒にしておきたいのですけれど、
それだとチェックイン前のお客さまにお伝えできませんので・・・。
駅から当館の間をバスに乗られるお客さまは期間限定で
◆ひとつ隣のバス停「落合橋」を使われると約70mで20円おトクです◆
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
連休中は電車旅がおすすめです
- 投稿日時:2012年04月26日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

GWにご予約いただいているお客さまで、電車と車
どちらを使おうか悩まれているお客さまはいらっしゃいませんか?
連休中は真鶴道路が渋滞しますので、どちらでも良い、というお客さまは
電車とバスを使われるのがおすすめです。
湯河原はJR東海道線が通っていますし、
路線バスも10~18分間隔で出ていますので案外便利ですよ。
ぜひ、ご検討くださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
一転、ぽかぽか
- 投稿日時:2012年04月24日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

昨日とは一転してぽかぽか陽気の湯河原温泉です。
今日は上着を羽織らずに、手に持って歩く人も多く見られます。
こんな日はご近所へ散策に出られませんか?
伊藤屋は町立湯河原美術館、万葉公園、独歩の湯などが徒歩圏内です。
美術館では喫茶だけの利用もできますし、そこに至るまで昭和の趣残る商店街を歩いて行かれるのもおすすめです。
前を流れる藤木川を見ているだけでも、気もちが良いですよ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
すご~く気になる◆トランプ◆
- 投稿日時:2012年04月22日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

FMヨコハマで気になるものを紹介していました。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが…。
国民的アニメ「ドラえもん」の主要人物、ジャイアンの「猛言トランプ」なるものが売られているそう。
例えばどんな猛言があるかというと(インターネットで検索してしまいました)、
「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの…な!!」
「いつかえさなかった!?えいきゅうにかりておくだけだぞ」
「おいスネ夫、みつかったか?みつからないだろ。もういいから、のび太をなぐろうぜ。」
などの理不尽な猛言のほか、
「友だちにたすけをもとめられて、知らん顔していられるか!!」
「おれは歩く!!のび太といっしょにな!!」などの男気たっぷりのことばもあるそうです。
ジョーカーのうちの一枚は、リサイタルの♪ホゲェ~♪。
うーん、書いているうちに欲しくなってきました。人気のあまり品切れのお店もあるそうです。
旅の途中、電車の中などでいかがですか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
とっておきのお祭りは5/26☆
- 投稿日時:2012年04月21日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

温泉街ならではのお祭り「湯かけまつり」が、5月26日に開かれます。
これは名前どおり「お湯をかけるお祭り」。
湯桶を積んだ形のお神輿に、沿道からさばーっと温泉を掛けてしまうのです☆
祭り最大の魅力は、神輿の担ぎ手と沿道の観客の一体感。そして参加のしやすさです。
伊藤屋前をパレードが通りますので、ぜひお湯を掛けに庭に出てくださいませ!!
祭りの特性上、モバイル類の水濡れにはご注意を。
私は毎年撮影をしつつ、そのデジカメを守るのに必死になっております。
ざばーっと温泉を掛ければざばーっとこちらに降ってくることも。
でもそれが楽しいのです!ぜひ、一緒に盛り上がりましょう☆
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
小田原城址公園
- 投稿日時:2012年04月20日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

昨日は近くで用事のあったついでに、小田原城址公園を歩いてきました。
伊藤屋から小田原城址公園までは電車とバスなら40分、お車でも同じくらいの所要時間です。
学橋から天守閣広場を抜け、青橋へ出るという一般的なルートです。
(電車でお越しの場合は逆回りの方がわかりやすいかもしれません。)
特段イベントのない平日の公園内は同じようにゆっくりと歩く人が散見されるだけ。
染井吉野は葉桜になりましたが、枝垂れは丁度満開でした。
天守閣広場ですら空いていて、のんびりした気分を味わってきました。
小田原駅前には名産品の梅干し屋さんや薬とお菓子で有名なういろうのお店などがあります。
ひと休みにぴったりな喫茶店も豊富にあるのが小田原の街。春の旅にいかがですか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
西村京太郎先生
- 投稿日時:2012年04月17日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

昨夜、西村京太郎先生の「十津川警部補シリーズ」が放映され、
サブタイトルがなんと「熱海・湯河原殺人事件」でした。
西村先生は湯河原に居を構えておられ、ようやく湯河原を舞台に書いてくださった…と感激しきり。
最後の10分ほどしか見られなかったのですが
熱海の親水公園近くや湯河原の海沿いにあるお墓がロケ地として使われていました。
湯河原の旅館さんも出たそうなので、もっと早くから見れば良かったとひとしきり後悔。
知っている場所がテレビに出るのは、やはり嬉しいものです。
西村先生のお宅は記念館として、湯河原の千歳川沿いに建っています。
喫茶コーナーだけでの利用も可能ですし、川沿いの菜の花が今満開です。
当館からお車で3分ほどですので、足を運んでみませんか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
ハンター出没
- 投稿日時:2012年04月08日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

最近あまり猿は出ないのですが、白鷺(しらさぎ)が出没して困ります…。
お客さまが早朝庭を眺めていたら、池の鯉を狙っていたそう。
そう、鷺は鯉を目当てに伊藤屋へ来るのです。
他のお客さまの話によると、小田原からこのあたりにかけては鷺が多いそう。
そう言えば酒匂川や早川など、小田原市内の河川でもしばしば見かけます。
伊藤屋の鯉は縁あっていただいたり、従業員が求めてきたり。
板場のスタッフが(調理するためではありません、念のため。)
中心に餌やりなどして大切に育てています。
鯉も警戒して池の底に潜むなどしているのですが…
鯉の味方をしつつ、自然界の攻防を見守っています。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
*花がいっぱい*
- 投稿日時:2012年04月06日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

冬の間は館内に生けるお花が少なくて苦労していましたが、
春になり花の種類が随分増えてきました*
河津桜に菜の花、十二単にスノーフレークにヒュウガミズキ。
名前の知らない花もたくさんいただくので「何を生けよう?」と毎日うきうきしています。
町内で、今年初めて満開の白木蓮を見ました。
木蓮の花は何かを大切に包む手の形に似ていて、気もちが和みます。
駅から伊藤屋への道すがらでは他に梅や水仙、桜の木を見ることができます。
庭の染井吉野は週末には見ごろになりそうです。
その後には枝垂桜がひかえていますでので、そちらもお楽しみになさってください。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
○黄みかん○は湯河原でも
- 投稿日時:2012年04月05日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

3月27日の毎日新聞の連載「もう一度食べたい」で紹介された「黄みかん」。
なんとここ、湯河原温泉でも買うことができます。
当地での一般的な呼び名は「ゴールデンオレンジ」または「黄金柑」です。
元々の名前「黄みかん」は、新聞を読んで初めて知りました。
毎日新聞を取っていらっしゃらない方、ゴールデンオレンジをご存じでない方にご紹介です。
ゴールデンオレンジは5~6cm程の大きさの柑橘で、晩生のみかんが終わる頃に出荷が始まります。
味は季節にぴったりな爽やかな甘さ。
召し上がり方はくし形に切っても、皮を剥いてもどちらでも良いです。
今年ももう、徒歩1分の場所で開催の日曜観光朝市に出回り始めました。
スーパーなどにはおそらく出荷されないので、
朝市や直売所で見かけたらぜひ、お試しくださいませ。
このあたりで馴染みの味を気に入ってくださったら嬉しいです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------