
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉観光情報
川沿いてくてく、良い感じ♪
- 投稿日時:2013年01月28日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日はとっても良い天気。青空が広がり、日差しの温もりが感じられます。
当館前の川に沿って久々にてくてく歩いたら、
真っ白な鷺(サギ)と、2羽の鴨に出会えました。
鴨は口ばしが黄色くて、季節がらか毛がもこもこして。
時折川の中に口ばしを突っ込むとお尻がぴょこんと上がって可愛らしかったです。
観光会館から下は歩道が整備されています。
暖かな日は、写真のような
川沿いに見られる鳥や虫たちの解説板が所々にあるので
川の流れや熱海に連なる山並みを眺めながらお散歩するのものんびりしておすすめです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
<NHK>再放送は29日
- 投稿日時:2013年01月27日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

25日のNHK「首都圏ネットワーク」で放送されたものと同じ内容が、29日に再度放送されます。
湯河原温泉全体の様々な場所が約10分、当館は約2分紹介されます。
************ NHK放送予定 ***********************
【放送内容】湯河原温泉オプショナルツアー
「芸者さんと行く湯河原温泉老舗旅館めぐり」
「レモンマーマレードジャム作り体験」
【放送日時・番組名】
1月29日(火)11時5分からの一部 「こんにちはいっと6けん」
******************************************************
25日に放送の際はお泊まりのお客さまが喜んでくださったり
ご無沙汰していた方から電話をいただいたり、と嬉しかったです☆
レモンジャム、ご当地グルメ坦々やきそばは画面越しでもおいしそう!
上野屋旅館さんのご主人や当館館主も恥ずかしながら登場しますので、よろしければご覧くださいませ。
▼▼番組で紹介された客室52番の宿泊プランは▼▼
http://www.itouya-net.jp/plan/ 「大正時代の書院造のお部屋で・・・」です。
ご検討いただければ幸いです。 (写真は客室52番への階段です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
前回のアド街【熱海】
- 投稿日時:2013年01月26日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

19日の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京)で湯河原のお隣、熱海が放送されました。
番組HPはhttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/。
29位で紹介された「仲見世商店街」の「KICHI+」さんは(飲食したことはないのですが)
店員さんがとっても親切、開放感と木のぬくもりにほっと寛げそうな雰囲気で
私もかねてから「コーヒー飲んでみようかな」と狙っているお店です。
熱海は喫茶店がとても多い街なので、気になるところに入ってみるのも楽しそう。
写真は駅前の間欠泉です。
駅前には足湯や22位にランクインした「ATAMI COLLECTION A-PLUS」を扱っているお店もあります。
湯河原~熱海はJR東海道線で約7分。
湯河原の行きや帰りに、観光してみませんか。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
<NHK>で放映されます(25.29日)
- 投稿日時:2013年01月23日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

関東地方のみになりますが、湯河原温泉がNHKで放映されます☆
上野屋さんや町立湯河原美術館、当館などが紹介される予定です。
************ NHK放送予定 ***************************
【放送内容】湯河原温泉オプショナルツアー
「芸者さんと行く湯河原温泉老舗旅館めぐり」
「レモンマーマレードジャム作り体験」
【放送日時・番組名】
①1月25日(金)18時からの一部 「首都圏ネットワーク」
②1月29日(火)11時5分からの一部 「こんにちはいっと6けん」
******************************************************
収録では、当館を定宿とした島崎藤村に関する展示や
客室52番の欄間や長押、昔の手作りガラスなどを映していかれました。
ほんの2分ほどだそうですが、どんな風になるのかワクワクドキドキしています。
当地を多くの方に知っていただける機会、皆さまもご覧くださると嬉しいです。
▼▼客室52番の宿泊プランは▼▼
http://www.itouya-net.jp/plan/ 「大正時代の書院造のお部屋で・・・」です。
ご検討いただければ幸いです。 (写真はロビーの展示コーナーです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------:**:
福は内~♪は2月3日
- 投稿日時:2013年01月21日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

新年につき今日も縁起の良い話題を、ということで
五所神社で2月3日に行われる「節分祭」のご案内です。
午前11時と午後2時半からの豆まきでは、
神殿前の特設ステージから「福は内」の掛け声とともに当たり番号入りの豆が撒かれるとか。
五所神社は伊藤屋とJR湯河原駅の間に位置し、
当館からバス約10分、駅からですと徒歩約12分(バス3分)です。
時間的に2月2日と3日どちらのお客さまも立ち寄れるので、いかがですか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【気温】のお問合せが増えてきました
- 投稿日時:2013年01月19日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

先日の爆弾低気圧の影響もあり、気温に関するお問合せが増えてきました。
湯河原温泉は
比較的温暖な土地柄で東京23区内や横浜より暖かい、というのが住んでいての実感です。
実際、東京や横浜で積雪があっても湯河原は雨のことが多いです。
ただお隣の町箱根や、アウトレットのある御殿場は標高が高いため
経由したり観光したりされるお客さまは寒さ対策にご注意ください。
場合によっては車に雪タイヤやチェーンの装着が必要なこともあります。
箱根の交通情報は町観光協会公式サイト(http://www.hakone.or.jp/)が参考になります。
お車で湯河原へお越しのお客さまは、山間部の道路に
凍結や積雪の恐れがある場合は国道135号線を使う海沿いの道路で来られると安心です。
冬の旅。どうぞ暖かく安全にお越しくださいませ。
今の時季は入口まで徒歩2分の万葉公園内にある足湯施設「独歩の湯」もおすすめです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
良いことがありますように【福泉寺さん】
- 投稿日時:2013年01月17日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

新年なので、縁起の良さそうな場所のご紹介を。
胸から上の大仏さま「首大仏」のおられる福泉寺さん。
当館からはお車5分または徒歩25分、バスですと「泉入口」下車、徒歩約5分です。
福泉寺さんの庭にいらっしゃる「首大仏」は
戦後に奉納されるまでは名古屋城内におられ、胴体もあったそうです。
今の状態で2m近い高さですので、全身ではどんなに大きかったことでしょう。
2007年に全面吹き替えと補強工事の終えた本堂の茅葺き屋根の堂々としたさまも、一見の価値ありですよ。
この工事により、あと250年は屋根を保てるそうです。
首大仏に2世紀の後も残る屋根。ロマンの香る福泉寺さんです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原は雨でした★
- 投稿日時:2013年01月15日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

昨日は同じ神奈川県内でも積雪のところが多かったようで、
そんな中でも雨ですんだ湯河原温泉はありがい…と思う一日でした。
今日は箱根に連なる山並みに雪が光って見えます。
そのため風は冷たいですが、このあたりには雪がありませんので
雪の具合はどうだろう??とご予約に躊躇されているお客さまも、どうぞご安心くださいませ。
昨日はタイヤやチェーン規制、運行休止などの多かった箱根の交通網も今日は戻りつつあるようです。
(参考:http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html)
何しろこんなときはお風呂が一番!!
ぬくぬくして心身のお疲れをほぐし、ほかほかのままお布団に入ってお休みいただければ、と思っています。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
パンにもヨーグルトにも♪(2/6・13・27,3/13)
- 投稿日時:2013年01月14日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

昨年好評だった「レモンマーマレードジャム作り体験」が今年も実施されます。
材料が用意されているので、手ぶらで参加できますよ。
お土産に2瓶持って帰れるそうなので
当地でジャム作りを楽しんで、ご自宅ではその味を楽しんで・・・。という計画はいかがでしょう?
湯河原町内のパン屋さんに立ち寄ってパンを買い、それに乗せてみるというのも良いかもしれませんね。
駅近くで人気のパン屋さんは
■住吉屋さん(熱海のホテルにも卸しているとか。洋菓子の「とろける」シリーズも人気。)
■フォーシーズンさん(お店のおすすめはカツサンド。食パンも香ばしいです。)
■ブレッド&サーカスさん(ハード系が豊富。行列のできるパン屋さん。定休日が多いので要注意。 など。
温泉地で体験型の思い出づくりをなさいませんか? (写真はイメージです。)
***************************************
開催日:2/6・13・27,3/13
参加費:2.500円(講師料、材料費、保険代)
集合:10時 湯河原駅前観光案内所
最少催行人数:2名、定員:先着16名
申込み・問合せ:㈱湯河原総合情報センター
℡)0465-63-5599(8時半から17時15分)
****************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
東海道五十三次【熱海】
- 投稿日時:2013年01月12日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

熱海と湯河原温泉は県が違えどお隣の町。
JRで約7分、お車約20分で駅前まで行くことができます。
その熱海にあるMOA美術館は、長~いエスカレーターと金のお茶室が有名な場所。
29日まで 所蔵~新春展~広重「東海道五十三次」が開かれています。
(原則毎週木曜休館。公式HP:http://www.moaart.or.jp/)
庭園を眺めながらお抹茶をいただくのもほっとしますし、
初島や、天気が良ければ大島まで望む眺望も素晴らしいです。
できればゆったりと時間をとって出かけたい美術館。
当館に割引券がありますので、ご利用くださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
新春ハイキング(19・22・27日)
- 投稿日時:2013年01月11日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

ハイキングと温泉、というゴールデン(?)コンビはいかがですか?
1月19日(木)・22日(火)・27日(日)開催の「ジオサイト幕山トレッキング」の参加者を
ただ今観光協会で募集しています。
(詳しくは:http://www.yugawara.or.jp/saisin/index.html#tour)
歩くのは2月9日からの「梅の宴」を目前に控えた幕山です。
箱根火山が成長する段階でできた寄生火山である幕山の自然解説をガイドさんに聞きながら、
ハイキングができますよ。終了後にはホテル城山さんでの入浴付き♪
そのあと伊藤屋で、宿泊なさっていきませんか?
季節の夕食と温泉と。山歩きの後のおからだを、ゆっくりとほぐしてくださいませ。
さまざまなプランをご用意して、皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
(宿泊プランページ:http://www.itouya-net.jp/plan/)(写真は集合場所の湯河原駅です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
当館も巡っていただけます♪
- 投稿日時:2013年01月09日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

2月11.25日、3月5日に開催の湯河原オプショナルツアー「芸者さんと老舗旅館めぐり」。
芸者さんの案内で3件の旅館と町立湯河原美術館の見学をするこのツアーコースで
伊藤屋も巡っていただけることになりました。
他の旅館さんは伊藤屋のお隣 藤田屋さんに、上野屋さん。
ツアーでは宿の歴史紹介などを参加者の皆さまにしますので、
当館は何をお話させていただこうかと悩みつつ
やはり歴史の古い藤田屋さん、上野屋さんに自分自身もお邪魔してみたいな、
ツアーに参加してみたいなと考えています。
(詳しくは観光協会公式サイト:http://www.yugawara.or.jp/saisin/index.html#tour)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【みかん】と箱根駅伝
- 投稿日時:2013年01月06日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今年の箱根駅伝も、手に汗握る展開でしたね!
湯河原の秋冬の特産品といえば、みかん。
湯河原産みかんが、2.3日の駅伝ランナーたちの応援をしました。
年末に、出場19校に各75kg(5箱)ずつ贈呈されたのだそうです。
今回で5回目となったみかん贈呈。これがご縁で
箱根路のランナーが湯河原温泉で開催の「オレンジマラソン」にゲスト参加してくれることになったとか。
大会の盛り上げに、湯河原の特産品がひと役買っていたら嬉しいなぁと思う箱根駅伝好きの湯河原町民です。
さて、観光みかん狩りのシーズンは終了しましたが
町内各所にはまだまだみかんの直売所があります。
選手たちも味わった湯河原みかん、お土産や道中のおともにいかがですか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
初朝市は13日(日曜)
- 投稿日時:2013年01月05日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

伊藤屋徒歩2分の観光会館前広場で
毎週日曜の6時から9時まで開かれている「日曜観光朝市」。(荒天中止。)
今年の初市は1月13日です。
12日にご宿泊のお客さまは、朝食の前にお出かけになってみませんか?
当日は毎年大好評の甘酒が先着200名に配られるそうなので、
お土産を見つけて甘酒で温まって、出店者さんとのふれあいを思い出に残して…とすれば
まさに「早起きは三文の徳」となりそうです。
(写真は酒蒸し饅頭です。何が店頭に並ぶかは…当日のお楽しみです♪)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【徒歩5分】美術館情報
- 投稿日時:2013年01月04日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

元日から開館している町立湯河原美術館。
平松礼二や竹内栖鳳など、湯河原にゆかりある画家たちの作品が集められています。
3月25日(月曜)までの平松礼二館の企画展は、初春らしく「日本の美・富士山讃歌」。
約25点が展示されるそうで
「新春にふさわしく華やかに彩られた富士山をご覧ください」と美術館で呼びかけています。
美術館は水曜休館です。
喫茶だけの利用もできますので、温泉街散策のついでに立ち寄るのもおすすめです。
入館割引券がありますので、どうぞお持ちになってお出かけくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
箱根関所【箱根駅伝に寄せて】
- 投稿日時:2013年01月03日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

「♪箱根の山は天下の嶮♪」と昔から謳われるのは、
勾配のきつさからとも関所の取り調べの厳しさからとも言われますね。
写真はその「箱根関所」です。
当館からはお車で約35分。(湯河原パークウェイ経由。)
箱根関所はほんの数年前に完全復元が終え、
そこにいる人形たちから往時の取り調べの厳しさがひしひしと伝わってきます。
箱根関所には女性の調べを行う専門のおばあさんがいて、
髪を櫛で梳いてまで不審なところがないかどうか調べていたそうです。
江戸に近い箱根関所。昔の人々に想いを馳せつつ、
芦ノ湖畔や箱根神社の風景とともに楽しんでみませんか。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
甘酒茶屋【箱根駅伝に寄せて】
- 投稿日時:2013年01月02日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日・明日は箱根駅伝。
湯河原はなんと箱根の隣町!当館からお車やバスで簡単に行くことができます。
というわけで、今日・明日の小欄は箱根観光のご案内です。
写真は「甘酒茶屋」です。
テレビで紹介されることがあるので、ご存知の方もおられるでしょうか。
こちらでおすすめしたいのは店名になっている甘酒で
米麹を使う、江戸時代から変わらぬ作り方をしているそうです。
飲んでみるとお砂糖を使っていないのにほんのりとした甘味が感じられます。
お店ではお餅を頬張っている方も多いですよ。
箱根は交通手段が色々あります。バス・鉄道・船・ロープェイにケーブルカー。
ここへはどうやって行くの!?というときの強い味方が
「箱根ナビ」の路線検索(http://www.hakonenavi.jp/search/route/)です。
当館目の前のバス停名は「公園入口」ですので、ぜひ入力して楽しい旅の計画を立ててくださいませ♪
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------