
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉 伊藤屋 新着情報
所帯が大きく♪
- 投稿日時:2012年07月31日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

池の鯉が子どもを産んだようです。
小さな小さなまだ2cmくらいの、でもしっかり朱色をした赤ちゃんが池をすいすいと泳いでいます。
大所帯になったせいか時には土煙がたって姿が見えなくなるほど今、池が賑やかです。
池の辺りは木陰が多いですし
お部屋によっては広縁から池が見えますので(さすがに大きな鯉しか見られませんが)
お越しになった際、よろしければ覗き込んでみてくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
☆お披露目☆
- 投稿日時:2012年07月27日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

題名のわりに小物で申し訳ありません、嬉しいので…。
祭り用の提灯を新調しました☆
まだ真ッピンクです。黒々とした墨字との対比が鮮やかです。
今のところは大事にしまってありますが、
8月2日3日のやっさまつりの時に(雨降りだと悩ましい…)デビューさせようかなと思っています。
やっさまつりは8月2日と3日ではパレード場所が異なります。
海上花火大会が開かれるのは3日(往復送迎チケットは終了間近です、お問い合わせください)、
パレード場所に近くて便利なのは2日です。
お好みの日に、ご利用くださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
こんな日々には…
- 投稿日時:2012年07月18日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

暑いっ!!です。
今日は塩分を摂っていたにも関わらず
外で熱中症?になり、見知らぬ方のお世話になってしまいました。
困ったときほど人の優しさが身に染みます。
このご恩をいつかどこかでお返ししよう…と感謝の気もちで過ごしております。
さて、伊藤屋ではお風呂上りにお飲みいただけるよう夜8時ごろまでラウンジにお水をご用意しています。
ラウンジやロビーの椅子に腰掛けて、ぜひご利用くださいませ。
湯河原のお水は臭みがなく、なかなかにおいしいのですよ。
売店コーナーには自由にお使いいただけるよう、うちわも置いています。
この時季は生ビールも多くご注文いただいています。
お部屋の冷蔵庫の飲料などもあわせて、お風呂上りをさっぱりとお過ごしください。
(写真はラウンジです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
お盆あれこれ
- 投稿日時:2012年07月14日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

湯河原の温泉街は、今がお盆のお宅が多いです。
いつものように飾り付けをしてお墓参りをして、お坊さんの来てくれるのを待つ。
毎年毎年同じ準備をして、同じ心もちになって。
この「毎年毎年」というのが、伝統や文化を守るのに必要なのでしょうね。
自分が年を重ねるに連れて、また会いたい、懐かしい人が増えてきました。
もっと話を聞いておけば良かった、あの時もっとああしておけば良かった…。
後悔の気もちはこの先何十年経っても目の奥を熱くするようにして蘇るのでしょうか。
それともそれらを含め、懐かしくて優しいものとなっていくのでしょうか。
「8月お盆にすると旅館が大変だから」
湯河原の温泉街は7月お盆のお宅が多いという説もあります。
本当かどうかはわかりませんが、旧暦のお盆の光景に
お客さまが懐かしさや旅情を感じてくだされば幸いです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
文学館へ貸出しました
- 投稿日時:2012年07月13日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

神奈川県立近代文学館(http://www.kanabun.or.jp/index.html)へ、
当館に残る島崎藤村宿泊時の会計簿と宿帳、絵葉書を貸出しました。
同文学館で10月6日から11月18日にかけて特別展「生誕40年記念 島崎藤村展」を開くそうで、
昭和のはじめに定宿とされていた伊藤屋に、資料の照会があったのです。
今回お貸しした宿帳は煙草をふかしたり、葉書をしたためたりといった
藤村の湯河原での生活ぶりが垣間見えるものです。
それを元にレシピを再現した鶏鍋は、伊藤屋の冬の名物にもなっています。
今回お貸しした展示物が、文学館の展示のお役に立てれば嬉しいです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
お風呂で*爽快*
- 投稿日時:2012年07月12日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

昼前から霧雨の振り出した今日の湯河原温泉。
気温はさほど高くないと思うのですが、動くと少し蒸し暑いです。
こんな日に恋しく思うのはお風呂!
伊藤屋には男女別の大浴場のほか、
貸切専用の露天風呂と半露天風呂3種のお風呂があります。
貸切風呂は1回30分以内でお願いしています。
あえて予約制にしておらず、全てのお客さまが無料でお入りになれます。
他のお客さまと時間が重なってしまうとお待ちいただくようになりますが、
空いていればお好きなときに入浴できますので、どうぞお気軽にご利用ください。
また、貸切風呂に人気が集まるため
昭和の趣残る大浴場に誰もお入りになっていない穴場的な時間もございます。
お客さまのご利用が少ないと上が熱く、下がぬるくなりがちですので恐れ入りますが
このような場合は大きくかき混ぜて入浴ください。我々も気を配ってまいります。
さっと入ったり、じっくり入ったり。体調や気分に合わせて湯河原の温泉をお楽しみください。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
快適と節電☆
- 投稿日時:2012年07月11日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

この時季になるとテレビでさかんに取り上げられるよしず。
何でも窓の中よりも、外で日光を遮ったほうが家の中が涼しいそうで…。
当館でも新館の廊下に、3年ほど前からよしずを吊るしています。
台風4号で飛んでしまったので最近また吊るし直しました。
夏の快適さと省エネに、また貢献してくれることでしょう。
町内には緑のカーテンを育てているお宅もあって、ゴーヤーやヘチマなど
つる性の植物が上に上にと育っていくさまを日々見ているのも楽しいです。
温泉旅館と言えばお風呂ですが…。
日中はさっぱりと汗を流して、夜は疲れを癒すように少し長めに浸かって
体温が下がると同時に来る眠気を利用してぐっすりとお休みになるのがおすすめです。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
日々お手入れ中
- 投稿日時:2012年07月10日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

夏です!草木が元気です!というわけで、雑草たちも元気です。
このところ時間があると、皆で庭や駐車場、宿の裏の草むしりをしています。
お庭の担当だけでなく、フロントや調理部など皆が
手空きの時間や仕事の合間をぬって協力してくれます。
担当以外の場所でも宿が良くなるように動いてくれる従業員たち。ありがたいです。
草は鎌を使いながら一本いっぽん手で抜いていますが、
最近「おおっ」と羨望のまなざしを集めたのが電気草刈り機。
作業に慣れたひとりが自前のものを持ってきて、垣根を刈って行ってくれたのです。
電気の力の早いこときれいなこと。
従業員たちから「電気のこんな道具が欲しい」という声が上がることもあります。
でも怪我をしたら取り返しが付かないから、危険なものは入れられない…。と悩むこともしばしば。
皆の「宿をより良くしよう!」という気もちに感謝しつつ環境を整えて、
今日もお客さまのお越しをお待ちしております。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
*嗅ぎたくなるんです*
- 投稿日時:2012年07月08日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

紫陽花やアガパンサスなど、町内で花が咲き誇っています。
毎年思わず鼻を近づけたくなるのがくちなしです。
他所のお宅の前に咲いていたので、香りを楽しませてもらいました。
伊藤屋の庭でも咲いたかな…と探してみたらやっぱり同じように咲きだしていました*
くちなしはなぜ「くちなし」と言うのだろう?「口無し?口惜しい?それはちょっと…」と
悶々と考えていても仕方がないので、ウィキペディアで調べてみました。便利な世の中です。
「果実が熟しても割れないため『口無し』という和名の由来となっている説もある」そうです。なるほど。
そこで知った花言葉が素敵だったので、ご紹介。「幸せを運ぶ 清潔 私は幸せ 胸に秘めた愛」。
好きだけど名前が少し怖いかな…と思っていた花。花言葉を知って、印象がとてもとても変わりました。
伊藤屋周辺では、今は紫陽花や木々の緑がきれいです。 (写真はアガパンサスです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
やっぱり日本古来のコレ!
- 投稿日時:2012年07月05日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

写真のもの、何かお分かりになりますか?
答えは「うちわ置き」です。7月に入り、散策したり入浴したりすると汗ばむようになりました。
そんなお客さまに使っていただこう、とうちわをこれに入れて売店コーナーに置いています。
お連れさまを待つ間のお風呂上りのロビーで、
湯河原や当館に関する資料を眺めながらラウンジで、
山々の緑を眺めながらお部屋の広縁で。
思い思いにお使いください。
各部屋にエアコンもありますが、ご自分好みの風を送り出すのはやぱり日本古来のうちわが最高!
どうぞ快適に過ごしていただけますように。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
過去を紐解く
- 投稿日時:2012年07月03日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

伊藤屋の、過去を知る作業をしています。
建物の写ったモノクロ写真をアルバムで探したり、
20年来のお付き合いの建築士さんに来てもらったり、過去にお世話になった方を伺ったり。
誰も知らない昔むかしのことは、写真や建築士さんが強い味方。
この建物はいつ頃建ち、石垣は何年前からあるなど…。
地元の様々な方面に詳しい方にも来ていただきました。
歴代の当主を探していたアルバムには「¥60」の値札が付いたままでした。
今となればそれも貴重?
過去を知ると、当館のことがますます大切に思えてきます。
旅館を長くしていると50年ぶりにきてくださるお客さま、
ご両親と一緒に来られていたお子さまが逆にご両親を招待する、なんて嬉しいこともあります。
代々で守ってきたものを大切にしながら、これからもお客さまをお待ちし続けます。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
3頭☆同時に☆オメデトウ
- 投稿日時:2012年07月02日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

今朝、7時半ごろ。宿の裏に回ってみると、うごめいているものたちが。
とんぼの幼虫、やごです。
殻を破って、羽を出して尾っぽを出して…。ほぼ同時!に3頭がかえりました。
写真を撮るのが少し遅れてしまいましたが、昨年とんぼが産卵する様子を見ていた板長は
今日は本当に羽化したての真っ白な姿を見ることができたそうです。
その後はこんなに凛々しい姿に。
伊藤屋では夏になると、蝉の抜け殻を時々庭に見つけます。
でも脱皮の瞬間はなかなか見られないので、今回は本当に貴重な機会でした。
まだまだ自然の多く残る湯河原温泉です。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:http://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------