
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉 伊藤屋 新着情報
ここまで手作り【板場】
- 投稿日時:2013年07月26日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

最近板長がまめにしているのが、寒天作り。
お夕食の前菜にちょこっと使うのですが…
伊藤屋の板長のこと、粉末から作るのではなく、素材そのもの!天草を煮詰めて作っています。
板長率いる板場は
普通ここまではしないだろうな、という物まで自分たちで最大限手作りするこだわりの場所。
寒天のほかにも魚を干したり、春には筍を山から掘ってきたり。
そうそう、今夕食にお出ししているデザートのソースも、素材をこして作っています。
端からみて驚くようなことを、
「当然でしょう」と言わんばかりの涼しい顔でさっさと仕上げていく姿はさすがプロ!
手前味噌のようですが「格好いいなぁ」と思います。
お夕食の献立は月替り。ぜひ味わいにお越しくださいませ。
https://www.itouya-net.jp/food/dinner.htmlから
「今月の献立はこちら」をクリックしていただくと、献立詳細が載っています。
「当日のお楽しみ…」という方は、ご注意ください。
(写真は今の時季にはお出ししていませんが、やはり手作りのさつま芋プリンです。)
27日【サンバ&花火】が徒歩!空室2です
- 投稿日時:2013年07月24日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

7月27日(土)は
サンバパレード&伊豆湯河原温泉納涼花火大会★
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*
サンバ出発点まで2分、花火会場まで約7分 .
伊藤屋は最も近い宿のひとつです
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*
おかげ様で、空室がふた部屋のみとなりました。
ご希望のお客さまは、ぜひお早めにご予約くださいませ。
なお、28日(日曜)の熱海海上花火大会の日は
まだお部屋がいくつかご用意できます。よろしければこちらもご検討ください。
湯河原温泉で、楽しい夏の一日を過ごしていただければ幸いです。
無料貸切風呂のほか、大浴場も人気です
- 投稿日時:2013年07月23日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

今日は突然の激しい雨にあわててしまいました。
庭木の手入れをしていたスタッフも、空を仰ぎつつ刈ったり撤収したり。
このような日は、どうぞ館内でゆっくりお過ごしくださいませ。
当館には無料でご利用になれる貸切専用露天風呂・半露天風呂のほか、
男女別の大浴場がございます。
大浴場は文字通り貸切利用はできないのですが、
お部屋数を13と少なく抑えているため
実は貸切状態で使える時間も多いです。ぜひ狙ってみてくださいませ。
昭和の頃からほぼ変わらないデザインも好評です。
写真はご婦人用の大浴場です。
手足を伸ばしてお寛ぎください。
鯉たちブルブル?お足元に失礼します
- 投稿日時:2013年07月22日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

先日掃除をしたので、とても清々しくなった伊藤屋の池。
ですが…
写真のようなサギが来て、やっぱり鯉や金魚を狙ってしまいます。
仕方がないので、水面に糸を張り巡らせました。
景観的に難ではありますが、鯉たちを守るためにご理解くださいませ。
自然豊かな湯河原温泉。
野生との知恵比べです。
2種の【貸切風呂】無料です
- 投稿日時:2013年07月17日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

昨日・今日は暑さがやわらいで、ひと息ついている湯河原温泉です。
(でも湯河原は天気予報で見ると周辺地域より涼しいのですよ。)
そんな少し涼しい日も暑い日も、入りたくなるのはやっぱり温泉。
伊藤屋には男女別の大浴場のほかに、
貸切専用の露天風呂と半露天風呂の2つがあります。
当館では貸切風呂はなんと無料!
全てのお客さまにご利用いただくため、1回30分以内でお願いしています。
2つの貸切風呂と大浴場、3つ全てをハシゴされたり
お気に入りのひとつに幾度もお入りになったり、皆さまそれぞれに愉しんでくださっています。
ぜひお好みに合わせて、お寛ぎください。
昨夜の花火写真&20日は熱海花火
- 投稿日時:2013年07月16日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

昨日は湯河原海上花火大会で、当館のお客さまもお出かけになりました。
写真は会場から離れたところから当欄担当 磯崎が撮影したものです。
「写真撮りそびれちゃった」というお客さまのお役に立てればと思ったのですが、
花火の撮影はやはり難しいですね…。
でもお客さま方が心弾む様子でお出かけになるのを拝見したり、
後でお話を伺ったりするのはとても楽しいです。
次の花火大会は20日☆お隣の町 熱海にて開かれます。
観賞に便利なのは下記プラン↓↓↓
(http://www7.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/itouya/pbid/143698)
会場への往復送迎+観覧席は花火プラン以外のお客さまもお申込みになれます。
要予約で、満席のお日にちもありますのでご了承ください。
ご希望のお客さまはお電話くださいませ(0465-62-2004 8時~22時)。
27日(土)は♪サンバ&花火大会♪
- 投稿日時:2013年07月13日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

15日の海上花火大会を皮切りに、湯河原温泉は夏のイベントシーズンに突入します。
まずは…7月27日(土)の
サンバパレード&伊豆湯河原温泉納涼花火大会★
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*
サンバ出発点まで2分、花火会場まで約7分 .
伊藤屋は最も近い宿のひとつです
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*
▽▽観賞にちょっと便利な限定プランもございます。
【サンバ&花火】7/27徒歩で見物ちょっと特典付♪プラン
⇒http://www7.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/itouya/pbid/145091
公園での花火は打上点が近いので迫力満点です!
サンバとともに、夏の夜をお楽しみくださいませ☆
15日は花火大会★プランございます
- 投稿日時:2013年07月12日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

15日(月曜,海の日)は、湯河原のこの夏はじめての花火大会です。
約5.000発を打上げ予定。
旅館に泊まって花火大会、という夏の一日はいかがでしょう?
そのお日にちに合わせて新たなプランをご用意しています。
▽▽【湯河原&熱海海上花火大会】 観賞に嬉しい特典付プラン
⇒http://www7.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/itouya/pbid/143698
おかげ様で13.14日は満室となりました。
その他の日は平日を中心にまだ空室がございますので、
ぜひともお出かけくださいませ。
■お土産物入荷しました■
- 投稿日時:2013年07月11日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

お土産物コーナーに、新商品を入荷しました!
今回入れたのは…
・両面ガーゼ手ぬぐい (着物型にラッピングしてあります)
・ヘアゴム (浴衣はもちろん、洋服にも合うデザイン)
・楊枝入れ (ヘアピンや印鑑いれにしても可愛い)
の3点。
かるかん饅頭にきび餅、温泉饅頭。
干物にジャム、お酒にジュース といった定番品ももちろんご用意。
小さな売店ではありますが、少数精鋭で取り揃えています。
お客さまのお好みにあうと、うれしく存じます。
涼しい掃除
- 投稿日時:2013年07月10日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

長靴、バケツ、デッキブラシ…
そんな装備で、男性スタッフが池の掃除をしました。
ひしびしっ!!!と鯉が跳ねて、もう大変。
傷つけないように、でも逃がさないように。
「慌てず急ぐ」は難しいです。。。
池の周りはこれから葉陰が濃くなって、日に日に快適になる場所です。
きれいになった池と緑に、お客さまが爽やかさを感じてくだされば嬉しいです。
☆○夜空仰ぐ温泉旅○☆
- 投稿日時:2013年07月07日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

七夕というと夜空を見上げたくなりませんか?
湯河原温泉は山あいにあるため空が狭く、月や星は探すようなのですが…。
そんな空の形にも、お客さまが旅情を感じてくだされば嬉しいです。
露天風呂の葉の向こうに星が輝く風景、
伊豆箱根に連なる山の稜線を、月が墨絵のように浮かび上がらせている風景、
当地に長年住んでいても見飽きるということがありません。
次の満月は7月23日(火曜)だとか。
当館は本館・新館全てのお部屋に広縁が付いていますので、
広縁やお風呂から月を探してみませんか?ご予約をお待ちしております。
時折出没!でも撮影ならず
- 投稿日時:2013年07月05日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

伊藤屋の裏に、時折狸が出るようになりました。
水を飲んでいた、倉庫の裏にもぐりこんだなど目撃情報が多数。
でも残念!カメラを取りに戻るとその間に姿を消してしまうのです。
「きぃーっきぃーっ」という鳴き声だけは聞こえるのですが、写真撮影にはまだ至りません。
湯河原では万葉公園に狸福神社があったりB級グルメとして
「たんたん狸の坦々焼きそば」を売り出したりするなど、狸がとても身近な存在です。
けれど野生のものにはなかなかお目にかかれなくて・・・
撮影に成功したら、ぜひこの「伊藤屋便り」でご紹介したいと思っています。
(写真は湯河原駅の焼き物の狸たち。記念撮影の人気者です。)
新プラン「【納涼縁日】8/4~21徒歩2分」登場!
- 投稿日時:2013年07月04日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

♪゚.o.゚♪゚ 「納涼縁日」8月4日~21日開催 ♪゚.o.゚♪
伊藤屋は会場まで2分。最も近い宿のひとつです。
縁日の開催にあわせて新プラン
「【納涼縁日】8/4~21徒歩2分 大人もうれしい夏休み♪」をつくりました。
⇒プラン一覧:https://www.itouya-net.jp/plan/
■プラン特典■
・縁日翌朝のお食事に、湯河原産みかん100%ジュースをお付けします。
さらに
・2歳以上のお子さまに
会場で使えるお遊び券(通常500円)をプレゼント(お子さま限定です。)
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+
ぜひ湯河原温泉へお越しになり、夕涼みで楽しいひと時をおもちくださいませ。
お土産で、思い出す
- 投稿日時:2013年07月02日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

どこかでお土産を買う時に、決めていることはございますか?
私は自分用のお土産は「その土地名物の消え物(食品)」「ふらりと入ったお店のおススメ品(食品)」
「あとあとまで使えるもの」と大体こんな感じで選んでいます。
写真の一輪差しは、かつて当館を定宿とした島崎藤村のふるさと「馬籠宿」で買ってきたものです。
本来はお香立てだそうですが、お花をちょっと活けるのにぴったり☆
使うたびに妻籠の斜面の石畳、お土産物屋さんでの会話、空が真っ青だったこと、
などを思い出します。
当館の小さな小さなお土産コーナーも、ぜひご活用ください。
お客さまが湯河原旅を思い出すきっかけになれればとても嬉しいです。
七月の献立を掲載しました
- 投稿日時:2013年07月01日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

お料理のページに、今月の献立を掲載しました。
▽▽ お料理の詳細が記してあるので、
当日までのお楽しみ…というお客さまはご注意ください。
*:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:*
https://www.itouya-net.jp/food/dinner.html より
「今月の献立はこちら」をクリックしてくださいませ。
*:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:*
伊藤屋の献立は月替わり。
7月になり、大分涼しげなものになりました。
板場の粋を集めたお食事を、目でも舌でもお愉しみください。
(写真は3名さま以上にご利用いただいている個室料亭です。2名さままではお部屋食で。
お客さまだけの空間で、ゆっくりとお召し上がりください。)