
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉 伊藤屋 新着情報
秋本番☆10月の献立を掲載しました
- 投稿日時:2015年09月30日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

お料理のページに、10月の献立を掲載しました。
▽▽ お料理の詳細が記してあるので、
当日までのお楽しみ…というお客さまはご注意ください。
*:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:*
http://www.itouya-net.jp/food/dinner.html より
「今月の献立はこちら」をクリックしてくださいませ。
*:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:*
10月、ということで目からも味からも秋を感じていただければ幸いです。
そろそろお燗が恋しいお酒や、湯河原産100%ストレートみかんジュースなど
もお楽しみください。
(仕入れの都合やご利用プランにより、内容が変わることがあります。)
(写真は利き酒セットのイメージです。)
本日の一枚*こんな作業してました*
- 投稿日時:2015年09月29日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

一大イベント☆【障子の貼替え】本日スタートです☆
和風旅館はみなさんそうだと思いますが、当館も障子が多い多い!!
お部屋だけでなく個室料亭、廊下、ラウンジ、とパブリックスペースにも。
ひと部屋に8枚、というところもあります。
障子の貼替えは「さあやるぞ!」という気合と入念な計画が欠かせません。
障子をはまっている場所から外し→障子紙を湿らしてはがし→
桟を拭き→乾燥→新しい紙をまっすぐ、ピンと貼る→元の場所にまたはめに行く というのがひと工程。
体力も、神経も遣います。
明日も作業の続き。
というわけで、
本日撮影の一枚は*お目につかないところでも頑張るスタッフ*のご紹介でした。
甘い匂いが館内にも
- 投稿日時:2015年09月24日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

金木犀が満開~と出勤時に見惚れていたら、館内にも甘い匂い!!
玄関を開け放っているためか、
あの棟この棟、と移動しても階段の途中まで金木犀の匂いが届いています。
お部屋に入ると今度は窓辺からまた香って、
幸せ~♪♪な気もちのお部屋点検の時間でした。
甘い匂いがお客さまにも届いて、和んでくださったら嬉しいです。
目印になさってください【駐車場】
- 投稿日時:2015年09月20日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

今日は、駐車場のご案内です。
当館駐車場は、庭から30mほど離れたところにあります。
看板を道路端に掲げていますが、奥湯河原方面から下ってこられたお客さまは写真の「駐在所」を目印に、
海方面から上ってこられたお客さまは「湯河原温泉郵便局」を目印に
なさるとわかりやすいかと存じます。
駐車場の数がお部屋数より少ないため、お手数をお掛けしますが
お車でお越しのお客さまは、事前にお知らせくださいませ(ご予約時または0465-62-2004)。
なお、バスでお越しのお客さまはバス停「公園入口」下車、
バスを降りた目の前が伊藤屋です。
♪百日紅ウォッチング♪
- 投稿日時:2015年09月14日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

今日は百日紅ウォッチング。
お部屋の点検に回っていたら、
あのお部屋、このお部屋、あ、今度はこの部屋からも♪という具合に
いろんなお部屋から窓の外にピンクや紫がかった花が見えて、うきうきしました。
伊藤屋には3本の百日紅があります。
庭の中央に立つものは樹齢300年を超える、と聞いていてあともそれなりの古木。
なので2階のお部屋からは同じ高さに、3階の高さのお部屋からは
目線を下げるとこの花が緑の葉っぱの間に見えます。
百日紅は夏の終りと秋の初めを感じさせてくれる花。
お客さまが季節移ろうさまに和んでくださったら嬉しいです。
紅葉の時季の、ひとり旅プランできました!
- 投稿日時:2015年09月13日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

一昨年・昨年と好評いただいた【金目鯛のしゃぶしゃぶ付き】紅葉満喫プラン。
お待たせいたしました。
先行受付開始した2~6名様プランにつづき、ひとり旅プランも完成です!!
赤い木の葉と赤い金目鯛で、秋をお楽しみください。
■プラン内容■
お夕食に【金目鯛のしゃぶしゃぶ】をお付けします。
◎実際の木々の色づきより早くプランが始まります。
紅葉の見ごろ期は下記をご参照ください ◎
■紅葉の時季■
湯河原の紅葉は例年11月中旬から12月中旬頃。
標高の高い奥湯河原から順に始まります。
伊藤屋周辺の見ごろは11月下旬から12月中旬頃です。
(今後の天候等により見ごろが前後する場合があります。
予めご了承のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。)
■紅葉名所・催事■
・万葉公園(徒歩2分):伊藤屋は最も近い宿のひとつです。
・独歩の湯(徒歩5分):万葉公園の最奥にある日本最大級の足湯施設。
錦に染まった山々を眺めながら、足を温めませんか。
<美術館紅葉ライトアップ>11月21日(土)~29日(日) 徒歩5分
<池峯もみじの郷とお茶室>茶室開設:11月14日(土)~29日(日)
-------------------------------------------------------------------------
【紅葉観賞2分】金目鯛のしゃぶしゃぶのお夕食付プラン
詳しくは下記リンクをご参照くださいませ。
⇒http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/4099
SWをずらしての旅もいかがですか
- 投稿日時:2015年09月12日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

シルバーウィークは多くのご予約を頂戴しありがたく、
そして満室のためご予約を承れなかった方々に心苦しく思っております。
SWに宿がまだとれていない、という方は
可能でしたら日程を前後にずらしてのご旅行はいかがでしょうか。
9月は19日~22日にご予約が集中しており、
18日以前と23日以降にはお部屋に余裕がございます。
湯河原温泉では
9月27日(日)【観月会 十五夜の宴】 (最寄会場 当館より2分)
10月 2日(金)【灯りの祭典】川沿いの遊歩道に竹灯り(徒歩2分)
10月 3日(土)【灯りの祭典】竹灯り、キャンドルホルダー、花火大会
といった催しがあります。
さまざまな日程で、旅をご検討いただければ幸いです。(写真は【灯りの祭典】花火大会の様子です。)
敬老の日まで2週間☆60歳以上の方がおトクプラン
- 投稿日時:2015年09月08日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

9月21日の敬老の日まで2週間を切りました。
9月10月は、60歳以上の方がグループにおられる方に
大変お得な期間限定プランをご用意しています。
。+.。゜:;。+゜+。::゜。:.゜。+。。+.。゜:;。+゜+。::゜。:.゜。+。
◎敬老月間【60歳からのお祝いに】 金目鯛の煮つけの特典付*プラン◎
このプランでは2種類のお部屋タイプをご用意します。
・2階の「8畳+次の間付」または
・1階の「バリアフリー仕様53番」 からお選びください。
本間と次の間に分けてお布団を敷けるので、ご家族旅にも二世帯旅にも便利。
恩師との旅やお仲間同士など、幅広くお使いください。
□■ プラン特典 ■□
【金目鯛の煮付け】を限定特別価格でお召し上がりください。
2~3名様:1皿、4~5名様:2皿、6名様:3皿です。
(通常のお料理に追加で召し上がっていただきやすいよう、
ひと皿あたり半身でのご用意です)
。+.。゜:;。+゜+。::゜。:.゜。+。。+.。゜:;。+゜+。::゜。:.゜。+。
▽▽ プラン詳細は下記リンクをご参照ください ▽▽
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/4099<
雨の後はいい匂い
- 投稿日時:2015年09月07日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

銀木犀の甘い匂いが館内にまで入ってくる雨上がり。
庭に出てみると…
クリーム色の花がぽろぽろとこぼれるように落ち始めています。
散ってしまうのは残念ですが、蕾も花もまだ大分残っているので
暫くの間は星のような花と匂いを、お客さまにたのしんでいただけそうです。
2階の屋根より高く枝を伸ばす百日紅はピンク色の花をますます増やし、
花につられて目が空に向かうことしばしば。
空は秋らしく、大分高くなってきました。
湯河原の自然に、お客さまが安らぎを感じてくだされば
この土地のものとしてとても嬉しいです。
秋が来ました!!【9月の献立】
- 投稿日時:2015年09月01日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

お料理のページに、九月の献立を掲載しました。
▽▽ 下記リンクはお料理の詳細が記してあるので、
当日までのお楽しみ…というお客さまはご注意ください。
*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*
http://www.itouya-net.jp/food/dinner.html より
「今月の献立はこちら」をクリックしてくださいませ。
*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*
お食事は2名様まではお部屋で、
3名様以上のお客さまは個室料亭(当日お部屋に変更の場合もあります)で
お召し上がりいただいています。
どちらもお客さまだけの空間ですので、寛いだひと時をお過ごしください。
(写真は個室料亭です。)