
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉 伊藤屋 新着情報
【霧の…】湯河原温泉です
- 投稿日時:2016年02月29日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

昨夜7時ごろ、急に「バラバラバラッ」と音を立てて降ってきました。
雨にしては音がひどい…と外を見ると【氷の粒】!!
上がった後に庭に出たら、土の上に5mmくらいの氷の粒が積もっていました。
降っている間は怖いくらいの音がしていたけれど、
氷はキラキラしていて、シリカゲルみたいだね、いやいやザラメみたいだね、なんて話が弾みました。
今朝の湯河原温泉は一面の【霧】。
霧といえば摩周湖やロンドンが有名ですが、箱根に向かう山々がけぶり、
周囲の山並みがいつもより濃い色に見える湯河原温泉の霧の風景もなかなかのものです。
霧の日は散策にあいにくのお足元ですが、そんな日の景色も興に感じていただければ幸いです。
いろいろに【椿】咲いています
- 投稿日時:2016年02月23日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

門柱前の【五色散り椿】が、3分咲きほどになりました。
白・ピンク・混じったの、と1本の木に文字通り「色々」の花が咲くのを見ていると、
道行く方が「良く咲いているねぇ」と話しかけてくれ、お話ししながら暫く一緒に観賞しました。
春に向けての時季はこんな風に
足を留めて眺めたりカメラを構えたり、という方が時々いらして、
当館の花で和んでいただけるのは嬉しいなぁと思います。
椿咲く石垣、それにつづく門柱は2014年4月に国有形文化財に登録されました。
-------文化財登録所見------------------------------------------------
【御影石の門柱・本小松石の石垣】昭和初期造
本小松の間地石と笠石の表面に丸面をつけた温和な造りが特長であり、
「造形の規範となっているもの」及び「再現することが容易でないもの」
----------------------------------------------------------------------
花々と一緒に、昭和の職人技もお目に留めていただければ幸いです。
【庭の花 開花状況】
五色散り椿:3分咲き 紅梅:7分咲き 染井吉野:固いつぼみ
本日の一枚*館内にも【春】が
- 投稿日時:2016年02月20日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

千歳川に菜の花が咲いたり、当館庭に椿が咲き始めたり、と春のお知らせができて嬉しいなぁと思うこの頃。
今日はお昼前に、ロビーとフロントにお雛さまを飾りました。
空間だけでなく、こころの中までぱっと明るくなるように感じるのがお雛さまの素敵なところ。
写真のお雛さまは手作りのいただきもの。
お雛さまに温かみがあるのは、布を選んだりひと針ひと針縫い進めたり
作ってくれた方のその時の思いが伝わってくるからなのかな、などと考えています。
もうひと組のお雛さまは、ふっくらとしたお顔にこちらの頬もほころびます。
今日は雨降りの湯河原ですが、ふた組の小さなお雛さまが館内に春を運んできてくれたように感じています。
【テレビ神奈川】で放映されます
- 投稿日時:2016年02月19日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

神奈川県内での放送ですが、テレビに伊藤屋が映ります!
【カナフル】という、
神奈川県の政策や観光・グルメなどさまざまま情報が紹介される番組です。
【放送時間・放送局】
2月21日(日曜) 午前9時30分から10時00分(手話付き)
テレビ神奈川 (地上デジタル3ch)
テーマは<早春の湯河原・真鶴1Day女子旅>。
湯河原温泉では日本最大級の足湯施設【独歩の湯】や
近くの登録有形文化財の【上野屋旅館】さん、
万葉公園のお茶室【万葉亭】などを訪ねるそうです。当館でもクイズの出題をさせていただきました。
神奈川県内にお住まいで、真鶴・湯河原観光をお考えの方はご覧になってみませんか?
神奈川西部は自然がいっぱいの、温暖な土地柄です。
昨日の一枚*嵐のあとに
- 投稿日時:2016年02月16日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

春一番のあとも、横なぐりの雨風が続いた昨日。
17時半過ぎ、ふと空を見上げると…【夕焼け】!!
館主と女将がそれぞれのカメラを持って、慌てて撮影しました。
本日ご紹介の写真は、その中の一枚です。
今日も冷たい風が吹くものの、陽射しがたっぷり降りそそぐ湯河原温泉です。
【庭の花 開花状況】
五色散り椿:3分咲き 紅梅(小さな木です):7分咲き 緋寒桜:大分落花
今日は【本格的に訓練】
- 投稿日時:2016年02月15日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

今日は消防の方がみえての【避難誘導訓練】でした。
仮想火元を設定し、報知機を鳴らしながらの本格的な訓練です。
満室で全てのお部屋に鍵がかかっているという想定のなか
皆で大きな声を出し合って、無事に訓練完了。
消防の方に直接教えてもらえる、というのは自ずと緊張感が高まりとてもありがたいです。
1月26日の【文化財保護デー】を機に、消火器の使い方、普通救命講習、避難誘導…と訓練が続きました。
これからも折を見て、しっかり訓練を行っていきたいです。
いざ!がないよう願いつつ【講習・訓練】
- 投稿日時:2016年02月09日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

昨夕は消防署の【普通救命講習】に参加してきました。
当館からは2名参加。フロントYと当欄担当の私、久しぶりの再受講です。
胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方を習ってきました。
練習用人形相手でも緊張するので、たびたび再受講して
いざという時に少しでも落ちついて対処できるようにしておこう、と思った3時間でした。
来週は消防の方が当館にいらして避難誘導訓練を行います。
「いざ」ということがないように願うばかりですが、訓練はしっかりしてまいります。
わかりやすい目印あります【駐車場】
- 投稿日時:2016年02月07日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

今日は、当館の駐車場のご案内を。
当館駐車場は建物から30mほど観光会館寄りにあります。
看板を掲げていますが、それよりもわかりやすい目印が。
写真の【駐在所】です!!駐在所の建物の裏が、伊藤屋駐車場です。
海方面から来られたお客さまは
観光会館と湯河原温泉郵便局を通過してすぐ、
箱根・奥湯河原方面から来られたお客さまは
藤田屋旅館さん、伊藤屋、小梅堂さんと木造の建物が3軒つづいたあとに駐車場があります。
お部屋数13に対し駐車可能台数が若干少ないため、
お車でお越しのお客さまはお手数をお掛けしますが
ご予約の際にご予約フォームまたはお電話(0465-62-2004 8時~22時)にてお知らせください。
公共交通機関でお越しのお客さまは
JR湯河原駅バス乗り場2番からご乗車になり約13分、
バス停「公園入口」下車すぐ目の前に伊藤屋があります。
温泉旅館で【バレンタイン】いかがですか?
- 投稿日時:2016年02月05日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

14日はいよいよバレンタイン♪皆さま、もう計画は立てられましたか?
まだ決めていないという方、「温泉旅行」に出てみませんか?
お誕生日やお祝いごとにぴったりな【選べる記念日プラン】はいかがでしょう。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
「デコレーションケーキ」 か「金目鯛の煮付け」の特典が選べて、
お部屋はゆったり次の間付き。
▼▼【選べる記念日】お祝い・誕生日を温泉旅館で▼▼
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/406
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
2名様から5名様で利用可能ですので
恋人やご夫婦に限らず、お父さまやお母さま、お友だちなど
一緒にお祝いしたい、伝えたい気もちがある、という方とぜひご利用くださいませ。
20文字以内のメッセージを書けるデコレーションケーキ(2日前までにメッセージをお知らせください)、
甘辛い煮汁にお酒もご飯もすすむ金目鯛の煮付け、どちらかをお好みでお選びください。
思い出に残る時を過ごしていただければ幸いです。 (写真は金目鯛の煮付けのイメージです。)
福は内!の日は【お花見日和】
- 投稿日時:2016年02月03日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

緋寒桜が満開になって白梅が咲いて、青空のぽかぽか陽気!
ということで、今日の伊藤屋はお花見日和です。
今日は節分なので、お客さまの合間の時間に館主と女将が豆まきをしました。
これで今年の厄よけもばっちりです!!
晴れた日にはお部屋の広縁が、サンルームのようになりますよ。
やわらかな日差しを浴びながらぬくぬく過ごすのは、冬がいちばん幸せに感じます。
お客さまが寛ぎと温かさを感じながら過ごしてくだされば、私どもも嬉しいです。
実際の場面がないよう願いつつ…
- 投稿日時:2016年02月02日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

1月26日は「文化財防火デー」。当館は
門柱・石垣と本館2棟が国登録有形文化財…ということで、今日は消防の方がみえました。
館内設備点検と、通報の仕方のレクチャー。
最後は庭に出て、訓練用消火器を使っての消火訓練です。
訓練は幾度重ねても、消火器のレバーを握るたびに緊張します。
実際に使うことがないようにと願いつつ、訓練はしっかりしてまいります。
(写真は当館目の前の第一分団。蔵のような外観をしています。)
「おひとりさま温泉」掲載いただきました
- 投稿日時:2016年02月01日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

旅の雑誌【旅行読売】の
ムック本【おひとりさま温泉 東日本】に掲載いただきました。
湯河原温泉はJR東海道線が通り、東京から約100分 横浜から約70分ととても便利な場所。
さらに当館はバス停「公園入口」目の前なのでわかりやすく、
ひとり旅の方にも安心して来ていただけると存じます。
思うままに時間を遣えるのが大きな魅力のひとり旅。
「万葉公園」「独歩の湯」レトロな「湯元通り」「町立湯河原美術館」などをそぞろ歩いたり、
空いていれば無料でご利用になれる貸切専用露天風呂/半露天風呂で手足をゆるゆると伸ばしたり。
2名様までのお食事はお部屋にお持ちしているので、
お客さまだけの時間を存分におたのしみください。
-------------------------------------------------------------------------------
伊藤屋のひとり旅プランは
⇒http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/8127
「旅行読売2月号」にはバリアフリー仕様のお部屋を掲載いただいています
旅行読売は
⇒http://www.ryokoyomiuri.co.jp/ をご参照ください。