
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉 伊藤屋 新着情報
【大晦日】今年もありがとうございました
- 投稿日時:2018年12月31日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

平成30年も残すところあとわずかとなりました。
一年振り返ると
緋寒桜に梅、桜。新緑に蛍に夕涼み。
日々濃くなる葉影に錦の山々、そして湯けむり。
四季折々の自然の表情とともに、
お客さまとのできごとの数々が思い出されます。
年越しのお客さまとともに今年を終え、
新しい年を迎えられることに感謝の気もちでいっぱいです。
一日一日をお客さまや大勢の方に支えていただきました。
本当にありがとうございました。
皆さまにとり、来る年がよいものになりますよう
湯河原の地で心より祈念しております。
(写真はお正月飾りにと生産者の方からいただいた晩白柚と獅子ゆずです。)
館内に【干支飾り】
- 投稿日時:2018年12月30日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

来年の干支【いのしし】を館内に飾りました。
どこか愛嬌のある顔立ちの写真のいのししは手作りで、
1体作るのに3日かかったそうです。
街でも門松やお飾りなどを多く目にするようになりました。
お正月の飾りを見ると
「今年もあと少し、つつがなく終わりますように」という思いとともに
「来る年が良いものになると良いな」などと考えます。
【昨夜の一枚】お正月に向けて
- 投稿日時:2018年12月29日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

昨日、お隣の老舗和菓子店【小梅堂】さんから
お正月ののし餅が届きました。
写真は昨夜、まだ柔らかいうちにと切っている様子です。
元日の朝にお出しするお餅は、
もう何十年も【小梅堂】さんにお願いしています。
すべすべした見た目と、打ち粉とお米のほんのり甘い匂い。
見ると毎年末幸せな気もちになります。
【小梅堂】さんのお餅と、板場が心を込めたおせち料理で
一年の始まりの朝を心地よく過ごしていただきたいと思っています。
【本日の一枚】近くの山に
- 投稿日時:2018年12月28日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

今日の湯河原温泉は、お昼前後にまさかのみぞれ、そして雪!
短い時間で積もるほどでは全くなかったですが、
あたたかな当地で雪は珍しいですし、
晴れの予報だったので本当に驚きました。
写真は少しずつ青空がのぞき、周りの雲が晴れてきた午後1時過ぎに撮影したものです。
写真奥の山がうっすら雪化粧をしていました。
これからの季節、お隣の町箱根や、
アウトレットのある御殿場に観光に行かれるお客さまは、
標高が高いため寒さ対策にご注意くださいませ。
安全に暖かく、旅をおたのしみください。
【本日の一枚】もみじの横で【さくら】開花
- 投稿日時:2018年12月26日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

写真は午後1時半ごろ撮影したものです。
池の端の【緋寒桜】を見てみたら、なんと咲き始めていました。
【緋寒桜】は写真中央の木です。
まだ写真では見えないくらい、5~6輪ほどの開花ですが、
もみじがまだこんなにきれいに見えているのにもう桜かと驚きました。
先々シーズンは過去最も早い大晦日、
先シーズンは例年より早めの1月9日に開花しましたので、
今年は本当に早いです。
緋寒桜の近くには渋柿もまだ枝に残っており、
秋の名残と春の気配がいちどきに目に入ってきます。
【本日の一枚】小さなクリスマス
- 投稿日時:2018年12月21日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

庭の紅葉はまだきれいに見られますが、
暦はずいぶん年の瀬に近づいています。
いつから出そうかなと毎冬悩む、クリスマスツリー。
今年は今日、飾り付けをしました。
ツリーは手作りで、一針ひと針にあたたかさを感じます。
フロントカウンターの小さな小さな一角ですが、伊藤屋にもクリスマスがやってきました。
【昨夜の一枚】庭にて
- 投稿日時:2018年12月20日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

写真は昨夜、庭の真ん中で撮影しました。
もみじが真っ赤です。
庭の木々には真っ赤なところや
橙から赤色への鮮やかなグラデーションと見せているところが
まだ多く残っており、晴れた日に光を受けるととてもきれいです。
夜9時ごろまでライトアップしているので、
お風呂上がりのお客さまや
ときには観光の方も立ち止まって見てくださっています。
【本日の一枚】 雨上がりの庭で2
- 投稿日時:2018年12月17日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

12日に続き、今日も雨上がりの庭を撮影しました。
写真は11時ごろ撮ったものです。
雨が上がったばかりでしずくが葉の上できらきら輝き、
色とりどりの葉がいっそう鮮やかに見えました。
庭や周囲の山々は
すっかり乾いてしまったところもありますが、
緑から橙に変わりつつある葉、真っ赤な葉もまだ多く残っています。
落ち着いた錦の色を見ていると、季節が冬に映っていくのを実感します。
夕食と温泉【日帰りプラン】のご案内
- 投稿日時:2018年12月16日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

紅葉の盛りの当館周辺では、
まだまだハイキング姿の方が多くいらっしゃいます。
外を歩かれた後は温泉宿で手足を伸ばし、夕食も召し上がっていかれませんか。
お泊まりはなかなか日程が厳しいけれど、という方に
【日帰りプラン】を便利にご利用いただいています。
伊藤屋の平日限定【日帰りプラン】では
●お部屋
●ご夕食(18時または18時半スタート)
●浴衣 をご用意いたします。
チェックイン15時、チェックアウト21時なので最大6時間館内で寛いでいただけます。
昭和の趣残る殿方/ご婦人用内風呂と貸切専用の露天/半露天風呂も
ご宿泊のお客さまと同じようにお使いください。
ご夕食は月替わりの約10品。
スタンダードな内容でお出しする基本プランの他、
●金目鯛の煮つけ付プラン(2名様専用)
●新鮮な舟盛付プラン もございます。
2名様はお部屋で、3~6名様は個室の食事処でお召し上がりください。
湯河原温泉は、JR東海道線で東京から約100分、横浜から約70分。
さらに伊藤屋はバス停「公園入口」目の間です。
湯河原温泉での一日をどうぞお楽しみくださいませ。
----------------------------------------------------------------------------
日帰りプラン一覧は
⇒ http://www7.489ban.net/v4/client/plan/daytrip/customer/itouya
をご参照ください。
【本日の一枚】雨上がりの庭で
- 投稿日時:2018年12月12日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

雨上がりの午後2時過ぎ、庭に出ると
足元にもみじの赤い葉が落ちていました。
庭の木々はこれから色づく葉もまだ多くあります。
元気な紅葉が、今日はしっとりと濡れていっそう生き生きとして見えました。
【金目鯛しゃぶしゃぶ】まもなく終了です
- 投稿日時:2018年12月11日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

紅葉の時季に合わせて毎秋実施している
【金目鯛のしゃぶしゃぶ付プラン】が、16日で終了になります。
今年も大勢のお客さまがご予約くださり、
「金目鯛が甘い」「おなかいっぱいでも食べられる」とご好評いただいています。
湯河原温泉の紅葉は奥湯河原は既に落葉盛ん、
弊館周辺はピークまでもう少し時間があるかなといった状況です。
木々の赤色と金目鯛の赤色で、
お客さまが晩秋から冬へと向かう湯河原の旅を楽しんでくだされば幸いです。
意しました。
-------------------------------
■紅葉散策おすすめスポット■
・万葉公園(徒歩2分):伊藤屋は最も近い宿のひとつです。
・独歩の湯(徒歩5分):万葉公園の最奥にある日本最大級の足湯施設。
錦に染まった山々を眺めながら、足を温めませんか。
-------------------------------
「【紅葉観賞2分】 地物・旬の【金目鯛しゃぶしゃぶ】ともみじ露天で秋満喫 」
▽▽プラン詳細は下記リンクをご参照くださいませ。
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya
(写真は盛り付けの例です。)
上品な華やぎが【花】
- 投稿日時:2018年12月09日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

ラウンジの前にシンビジウムを飾りました。
少し珍しい上品な色で、鉢植えを置くと
あたりが年の瀬を思わせる華やかな雰囲気になりました。
ラウンジは夜8時ごろまで開けています。
夜8時ごろまでお水を置いていますし、
湯河原や弊館の載っている書籍などもあります。
天井や柱に残る昭和20年代の造りをご覧になりながら
気軽にご利用いただければ幸いです。