
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 2015-08
いつもより 濃くて甘い匂い
- 投稿日時:2015年08月31日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

甘い匂いがする、もしや…と見たら
やっぱり!門柱脇の銀木犀が咲き始めていました。
雨上がりと開花が重なったせいか、今日は匂いがより濃厚に感じられます。
高くなり始めた空に手を広げるように咲く百日紅の花と、
目の高さに可憐に咲く小さな銀木犀の花。
どちらもたのしんでいただければ幸いです。
秋の訪れ?ツイーっと
- 投稿日時:2015年08月30日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

陽射しがあると暑くても、
季節は確実に秋へ移ろっているようで…。
蝉しぐれの聞こえる日中にも、線の細い赤とんぼ(?)が
ツイーツイーと街を飛ぶ姿が見られるようになりました。
夜には蝉に代わり、秋の虫の独唱(輪唱にはまだ少し早いんです)が聞こえてきます。
庭では樹齢300年を超す百日紅が、日一にちと開花を進めています。
建物に入られる前にも、湯河原の自然を感じていただければ幸いです。
(写真は初夏のとんぼを撮影したものです。)
世界遺産登録決定★韮山反射炉★で大人の遠足を♪
- 投稿日時:2015年08月29日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

JR湯河原駅で、世界遺産登録の決まった「韮山反射炉」のポスターを発見。
「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の構成資産のひとつ【韮山反射炉】は、
湯河原から案外近いんです。
■電車なら■
<アクセス>
JR湯河原駅→JR三島駅→伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅(所要時間約1時間)
伊豆長岡駅からは徒歩だと約30分、日によっては無料シャトルバスもあるそうです。
■お車なら■
<アクセス>
伊藤屋 ⇒国道135号⇒熱函道路⇒NTT東日本伊豆病院 通過⇒交差点「岐れ道」左折し、一本道(約32km)
約1時間で行かれます。
近くにはロープウェイのある「伊豆の国パノラマパーク」や
重要文化財の「江川邸」などがあります。
韮山反射炉・江川邸ともに案内をじっくり読んで楽しみたいので、
大人の方の夏の遠足にぴったりかもしれません。
湯河原からちょっと足をのばして、行ってみませんか?
あのコは☆ぱっちり二重☆??
- 投稿日時:2015年08月28日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

庭に来るので、ときどき当欄でもご紹介している蛙さん。
女将が撮った写真をみると、なかなかの可愛らしさ。
なかでもイチオシのこの写真(小さくてわかりづらいかもしれませんが)、
目元が…☆ぱっちり二重☆に見えませんか?(まぶたがそう見えるだけでしょうか?)
蛙にも一重とか二重ってあるのかしら、とか
このコは男の子かしら女の子かしら、とか気になるこの頃です。
日中は陽射しが眩しくても、
朝夕は心地よく感じられる日が増えてきました。
湯河原温泉にも少しずつ秋の気配が訪れています。
★夏の花火大会★ラストチャンスンスです!
- 投稿日時:2015年08月27日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

7月、8月と何度かにわたって開かれた
【熱海海上花火大会】と【湯河原海上花火大会】。
8月は、明日28日の【熱海海上花火大会】でラストです!
次回開催は9月26日(土)になってしまいますので、
「夏の間に花火大会に行きたい!!」という方は
ぜひ明日の【熱海海上花火大会】にお越しくださいませ。
湯河原温泉は熱海とJRでわずかひと駅。
というわけで、湯河原温泉に泊まって
熱海に花火観賞に行かれるお客さまも多くいらっしゃるんです。
============================================
★熱海海上花火大会★
20時20分~20時50分 ※雨天決行
=アクセス=
路線バスとJRでお出かけください。
当館前バス停~湯河原駅:約15分(運賃片道 230円)
JR湯河原駅~JR熱海駅 :約 6分(運賃片道 IC185円,切符190円)
熱海港へは徒歩で。人の流れに沿ってお進みください
============================================
夏の思い出を作りに、お越しになりませんか?
ご予約をお待ちしております。
ようやく ♪歩道が整いました♪
- 投稿日時:2015年08月26日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

まちづくりの一環として、長く協議されてきた温泉場道路の歩道。
昨日ようやく、
当館前の歩道の敷石工事が終わりました。
県道拡幅、電柱の地中埋設化、そして歩道…と数年越しの計画です。
「やっとできたね~。」とバスの運転手さんに、館主が声を掛けられたとか。
落ちついた、明るい、ちょっと垢ぬけた?雰囲気で、
(仮設のアスファルトを見慣れていたこともあり)
「温泉街が味わい深くなったぁ」と思っています。
工事中で庭先が狭い、などご不便をお掛けしたお客さまには申し訳ございませんでした。
まちづくりはまだまだ進行中です。これからの湯河原温泉に、ご期待くださいませ。
♪♪♪ 300歳が頑張りました ♪♪♪
- 投稿日時:2015年08月25日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

休み明けで出勤すると、す~っごく嬉しいことが!
庭の中央の、百日紅が咲いていたんです!!
「百日紅でなぜそんなに?」と思われてしまうかもしれませんが、
当館の百日紅は樹齢300年を超すおじいちゃん(おばあちゃん?)。
数年前には咲かない年もあって、
毎年スロースターターなのですが、それにしても今年は咲く気配がない!!
いよいよだめなのかな…と淋しく思っていたんです。
それがこうして咲いてくれて…。
頑張ったなぁ、としみじみ嬉しく思っています。
2階まで伸びた枝、こぶだらけの滑らかな幹、そして赤紫色の花。
ご来館の際に、お目に留めていただけたら幸いです。
フレンチレストランのデザートが駅前で♪
- 投稿日時:2015年08月24日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

熱海のフレンチレストラン「春陽亭」さんのデザート、
タルトやキッシュが湯河原駅前で買えちゃうんです♪
湯河原のお土産と言ってまず浮かぶのは「きび餅」「かるかん饅頭」ですが、
ここのタルトもおすすめ。洋菓子好きの方は、お土産にいかがでしょう?
洋なし・チーズ・チョコ・レモンといった定番もののほか、季節の果物を使ったものも。
今は「いちぢくタルト」が出ているそうです。
お店に行くと「あれもこれも食べてみたい!」となってしまうので、
結局「詰合せ」を選ぶことの多い当欄担当です。
美味しい紅茶やコーヒーをいれて、旅を思い出しながら召し上がりませんか?
*******************
ペシュ湯河原店
電 話: 0465-63-4161
すぐ横の駅のコインパーキングが15分無料です。
*******************
ドライブしたら気もち良かった!
- 投稿日時:2015年08月23日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

久しぶりに、車で出勤。
町内を巡ってみよう~、と少しだけ遠回りです。
伊藤屋より奥湯河原方面へ。
不動滝の近くを走っていたら緑のトンネルのような場所あり、
小さな滝あり、緑とせせらぎの色は濃く…ととても気もちが良かったです。
後続車がないのを良いことに、ゆっくりゆっくり運転してきました。
お時間にゆとりがあったら、
チェックイン前やチェックアウト後に行ってみませんか。
不動滝で水しぶきを浴びたら、今の時季はきっと心地よいですよ。
(写真は藤木川。当館より少しだけ下ったところです。)
【芸妓さんとの盆踊り】もう間もなく♪
- 投稿日時:2015年08月22日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原ならではの盆踊り大会が、24・25日に開かれます。
どこが「湯河原ならでは」かと申しますと…
【芸妓さんと一緒の盆踊り大会】なんです♪
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
【納涼盆踊り大会】
開催日時:平成27年8月24日(月)・25日(火) 19時~21時
開催場所 :湯河原観光会館前広場(当館から2分)
盆踊り予定曲: 炭坑節、東京音頭、湯河原音頭、湯河原小唄、
湯河原節、湯河原やっさ
お問合せ :湯河原温泉観光協会 TEL0465-64-1234
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
芸妓さんが踊の輪の中にいるので、踊り方のわからないものも安心!
手先までぴしっときまる芸妓さんの踊りは、きっとホレボレしちゃいますよ♪
飲食ブースでも、芸妓さんがおもてなししてくれます。
夏の終りの盆踊り大会へ、ぜひ気軽にお出かけください。
半期に一度のセール★御殿場アウトレット
- 投稿日時:2015年08月21日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

伊藤屋よりお車で80分ほどの【御殿場プレミアムアウトレット】、
8月21日(金)~30日(日)は★プレミアム・アウトレットバーゲン★です。
「半期に一度のバーゲン」だそうで、
・2点買うと10%OFF
・均一価格コーナーを用意
・夏物最大50~70%OFF
など、ステキな文言がHPに並んでいます。
御殿場アウトレットは東名高速御殿場I.C.から近いので、
ドライブしながら湯河原の前後に寄られるお客さまも多いですよ。
まだまだ使える夏物やこれから大活躍の秋物を探しに、寄ってみませんか。
---------------------------------------------------------------------------------------
御殿場プレミアムアウトレットHPは
⇒http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/
---------------------------------------------------------------------------------------
お誕生日や記念日お仕事の節目などお祝いごとのあるお客さま、
アウトレットでプレゼントを選び、さらに旅館でお祝いなさいませんか?
「【選べる記念日】 金目鯛かケーキで*お祝いプラン 」もお使いください
⇒http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/406
夏の終りと秋のはじめ
- 投稿日時:2015年08月20日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

昼にはジーィジーィ、ミンミンミーンと蝉の合唱が、
夜にはりりり…、リィリィと独唱が聞こえてきます。
窓辺やお風呂で耳を澄ますのが最高の贅沢に感じる今時分。
お風呂も、少しずつ長湯しやすくなってきました。
手足を伸ばして、夏の疲れを癒しませんか。
【伊藤造林】始動 !!
- 投稿日時:2015年08月19日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

当館スタッフは、ときどき本職の板場やフロントを離れて
「土木」や「工務店」に変身します。
今日はフロントYによる「伊藤造林」の発動。
実家が農業もしているYは、バリカンの扱いも手慣れたもの。
秋になったら植木屋さんに入ってもらう予定ですが、
それまでのつなぎとして垣根や植木を整えています。
ちょんちょん、と枝の飛び出ていた垣根がすっきりしました。
今日は緑の匂いが濃くたちこめて、庭にいると爽やかな気分です。
まだ【熱海海上花火大会】あります!
- 投稿日時:2015年08月18日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

年間を通して開かれる【熱海海上花火大会】は、
この夏もまだ【8月】23日、28日に開催されます♪
湯河原温泉は熱海とJRでわずかひと駅。
というわけで、湯河原温泉に泊まって
熱海に花火観賞に行かれるお客さまも多くいらっしゃるんです。
鑑賞に便利なプランをご用意していますので、ぜひお出かけくださいませ☆
-------------------------------------------------------------------
【湯河原&熱海海上花火大会】 鑑賞にちょっと便利な特典付 ☆プラン
■プラン特典■
お夕食を少し早めの17時45分から召し上がっていただけます。
さらに
観賞の際にあると嬉しい
*「うちわ」と「虫除けグッズ」をプレゼント*
(虫除けグッズはひと組さまにおひとつです。)
□開催日(8月)□
★熱海海上花火大会★【8月】 23・28 ※雨天決行
=アクセス=路線バスとJRでお出かけください。
--------------------------------------------------------------------
↓「【湯河原&熱海海上花火大会】 鑑賞にちょっと便利な特典付」 プラン詳細は↓
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/4099
ぜひ、ご検討くださいませ。
「ブラタモリ」も「アド街」も観光圏内♪
- 投稿日時:2015年08月17日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

NHKの「ブラタモリ」では鎌倉、
テレビ東京の「出没!アド街ック天国」では湘南辻堂、と
最近テレビに神奈川がたくさん出ていて嬉しい当欄担当です。
鎌倉は湯河原にお泊りのお客さまにも人気のスポットで、
「鎌倉に寄ってから来ました~」というお客さまも多いんです。
湯河原~鎌倉は、
電車の場合はJR東海道線 大船駅にてJR横須賀線にお乗換え、
またはJR東海道線 藤沢駅にて江ノ電に乗り換えるルートが一般的です。
今の時季は海を間近に見ながら江ノ電に揺られたり、
「海と江ノ電」を写真に収めたりするのも気もちが良さそうです。
(「ブラタモリ」では江ノ電「鎌倉高校前」駅近くの踏切が
撮影スポットと紹介していました。)
お車の場合は道路が空いていれば1時間と少しなのですが、
鎌倉市内はかなり渋滞しますので
どこかに車を置いて、レンタサイクルや電車・バスを使って周るのが良さそうです。
鎌倉は修学旅行以来、という方もきっと多いですよね。
江の島も夏らしい景色が見られることうけあい。
湯河原と同じ神奈川県内ですので、観光なさってみませんか?
こんなに小さなナイアガラ☆
- 投稿日時:2015年08月16日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

徒歩2分の【納涼縁日】、23日まで開催中です♪
40年近く続く夏の恒例行事で、当欄担当の私もよく遊びに行きました!
ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいといった昔ながらの遊びのほか、
愛着のあるのが縁日の最後の【仕掛け花火】。
この仕掛け花火は普通の川でするので「ちっちゃい」んですが、
その「ちっちゃさが良い」んです。
なんとナイアガラもあるんですよ~♪
【納涼縁日】は23日まで荒天以外、毎夕開催。
24・25日は【芸妓さんと盆踊り大会】です。
いずれも当館から2分が会場ですので、お夕食のあと気軽にお出かけください。
♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪
【納涼縁日】【納涼盆踊り】詳細は湯河原温泉観光協会HP
⇒http://www.yugawara.or.jp/
【納涼縁日 徒歩2分】 特典付き プランは
⇒ http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/4099
をご参照ください。
有名パン【ブレッド&サーカス】さんまた挑戦!!
- 投稿日時:2015年08月15日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

【ブレッド&サーカス】は遠方から訪れる方も多い、町内有名パン店さん。
ハード系の種類が豊富で、噛めば噛むほど良い素材の味がしてきます。
私の中では「普段づかい」より「ご褒美」的な位置づけ。
手作りのブルーベリージャムをもらったので、
「ならばおいしいパンで♪」と久々に車で行ってみました~♪♪
が、残念。
閉店時間は17時、でも商品がなくなり次第終了、というのは知っていたのですが、
まさか16時過ぎに閉まっているとは!!
またチャレンジして、香ばしいフランスコッペを食べたいと思います!!
▽パンの種類が豊富なので、予めHPでチェックしておくとお楽しみが膨らみますよ▽
--------------------------------------------
BREAD & CIRCUS ブレッド & サーカス さん
〒259-0303神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4-2-16 TEL&FAX0465-62-6789
営業時間11:00~17:00(商品がなくなるまで)
定休日毎週 水・木・日曜日 (夏休みがあるので、ご注意ください。)
昼間はどこにいるのかな?
- 投稿日時:2015年08月14日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

夜になると、ときどき庭に蛙が来てくれます。
手のひら二つ分くらいの大きさの蛙。
だいだいいつも、同じ場所に座っています。
昼間はどこにいるんでしょう?
「今日はいるかなー」と毎日楽しみに探しています。
なでたくなる可愛さですが、蛙のいぼには毒があるそうなので
見かけても触らないように、ご注意くださいね。
レイトサマーでのんびりしっとり
- 投稿日時:2015年08月13日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

「忙しくて、夏休みはこれからだよ」という方、
湯河原温泉でレイトサマーを楽しみませんか?
湯河原温泉では、8月後半まで毎日イベントがあるんです。
【納涼縁日】8/6~23 :鬼なかせやヨーヨー釣り、大道芸に仕掛け花火など
【納涼盆踊り】8/24・25:芸妓さんが踊りの輪に!飲食ブースの接待も芸妓さんが。
上記2つのイベントは、なんと当館徒歩2分!
お盆を過ぎると、交通の混雑も少し落ち着いてくると思います。
のんびりした温泉街で、夏気分を満喫してくださいませ。
選ぶ楽しみ、増えました♪
- 投稿日時:2015年08月12日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

お土産コーナーに♪新商品入荷しました♪
【バジルソース】と【梅干し】です!
【バジルソース】は町内の「やまげん」さんのもの。
直営「桜井農園」にて、無農薬で育ったバジルで作られました。
パスタソースとしてはもちろん、
今の時季はキュウリやレタス、トマトなど夏野菜のドレッシングとしてもおいしそうです☆
そして、
【梅干し】は梅の名産地 小田原の老舗「小田原屋」さんのもの。
昔ながらの「すっぱぁぁ~ (*´*`*)」」という顔になる味です。
夏の塩分補給にもぴったり☆
お客さまに朝お出ししているのと同じ梅干し屋さんなので、
お口にあったらぜひお買い求めくださいね。
小さなお土産コーナーではありますが、
きび餅、かるかん饅頭、温泉饅頭、干物、
みかんジュース、伊藤屋ラベルのお酒、ジャム、和小物などを取りそろえています。
ぜひ、ご覧くださいませ☆
明治の文豪が近くなりました
- 投稿日時:2015年08月11日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

BSフジの「発掘!歴史に秘めた恋物語」で、
昨日は明治生まれの作家「島崎藤村」が取り上げられました。
教師時代の教え子や姪との恋愛感情に悩んだ藤村ですが
晩年 妻とした静子夫人とはお互いに幸せだったようで、
それを知って安心したと申しますか嬉しくなったと申しますか…。
当館には大作「夜明け前」の執筆の合間、夫妻で静養に来ていたそうです。
ロビーに藤村に関する展示、
湯河原滞在中の様子が伝わるものがありますので
ご来館の際、よろしければご覧くださいませ。 (写真は岐阜県 馬籠宿の藤村記念館です。)
徒歩2分☆納涼縁日☆23日まで開催中
- 投稿日時:2015年08月10日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

ヨーヨーを釣り上げる時の、手にかかる重みと緊張感。
鬼に球を投げる時の、息を凝らしながらのわくわく感。
子どもの頃のドキドキを、また味わいにいらっしゃいませんか。
大人が子どもにかえれる【納涼縁日】、
徒歩2分を会場に23日まで開催中です。
♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪
【納涼縁日】詳細は湯河原温泉観光協会HP
⇒http://www.yugawara.or.jp/event/details.php?log=1371624007
【納涼縁日 徒歩2分】 特典付き プランは
⇒ http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/4099
をご参照ください。
手前みそですが、ステキでした
- 投稿日時:2015年08月09日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

広縁の椅子を張り替えよう!
どの生地にするのかは実際のお部屋で考えよう!ということで、
久しぶりにお客さまの合間の時間に、お部屋で座ってきました。
広縁で椅子に腰かけたり、本間から広縁を眺めたり。
実際のお客さまと同じ目線で、部屋と椅子の生地見本を見てきました。
毎日旅館にいても、
お客さまのお部屋でのんびり座る機会ほぼないので、すご~く貴重な時間でした!
床の間や欄間、光の入り具合などを見ていたら、
日ごろ、いかにいろんなものをさらっと見過ごしてしまっているか気付きました。
お客さまと同じように過ごしてみるって大事だな、とか
自分の宿ながらステキだな、とか思いました。
張り替えて新品同様になった椅子が、
お客さまに座っていただくのを待ちわびているかのようです。
迷わず安心♪バス停目の前♪です
- 投稿日時:2015年08月08日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

先日は湯河原温泉への電車でのアクセスについてご案内したので、
今日はJR東海道線 湯河原駅ご到着後のバスのご案内です。
湯河原駅から温泉場方面へ向かうバスは、パスモもスイカも使えます。
♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪
JR東海道線 湯河原駅に着いたら
⇒改札をくぐり(1つだけです)
⇒すぐ前、左手のバス乗り場「2番」にてご乗車
⇒バス停「公園入口」下車(乗車時間約13分、運賃230円)
⇒降りた目の前が当館です。
♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪
ひとつ前のバス停「落合橋」で下車すると、運賃210円です。
「落合橋」からバス進行方向に当館が見えますので、
こちらで下車されても迷わずにお越しになれます。
道中もどうぞ楽しみながら、ご来館くださいませ。(写真はバス停「公園入口」と当館入口です。)
夏野菜、こんなに!!【朝市】
- 投稿日時:2015年08月07日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

ピーマン、トマト、いんげん。
ゴーヤーに辛くない唐辛子、オクラ、栄養ありそうな菜っ葉…。
徒歩2分を会場に開かれる日曜観光朝市は今、夏野菜がたくさん!!
名前は「観光朝市」だけど、毎週通う地元も方も多いんです。
野菜をご自宅に買い、旅を思い出しながらほおばる、というのはいかがでしょう。
何が並ぶかはその時によって変わりますが、
パンやジャム、おまんじゅうやおやきなども売っていますので
お車の方だけでなく、電車でお越しのお客さまもおいしいお土産が見つかるかもしれません。
*===* 湯河原温泉 日曜観光朝市 ===*===*
開催日 :毎週日曜
開催時間 :午前6時~午前9時(荒天中止)
販売品目 :地場産品・ひもの・野菜・海産物・小物・手作りパン・漬物など
*==*==*==*==*==*===*==*==*
湯河原温泉は【JR東海道線】で便利!
- 投稿日時:2015年08月06日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

そろそろお盆の交通渋滞が気にかかる時季ですね。
湯河原温泉へどうやって行こう?と迷ってらっしゃるお客さま、
実は湯河原温泉は【電車でのアクセスがとってもいい】んです♪
写真は【JR湯河原駅】からの所要時間表です。
東京から約100分、横浜から約70分。
熱海どまりや東海道線・伊東線直通電車にご乗車になると
東京都内からお乗換えなしで、あっという間に湯河原温泉です。
今年3月からは従来の「湘南新宿ライン」に加え
「上野東京ライン」が開通したので、栃木や茨城方面からのアクセスもよくなりました。
小田急線のお客さまは小田原駅にて、
東海道新幹線のお客さまは熱海または小田原にてJRにお乗換えください。
JR湯河原駅からはバス乗場2番にてご乗車、約13分で伊藤屋目の前のバス停「公園入口」に到着します。
タクシーですと約5分。
公共交通機関もお盆なりの混雑はしますが
からだも気もちも、車の渋滞より大分楽かな?と思います。
電車でお越しの場合は城下町小田原、港町横浜、古都鎌倉などの
観光もおススメです。
紅葉よりひと足早く【金目鯛しゃぶしゃぶ】プラン!
- 投稿日時:2015年08月06日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

昨年・一昨年とご好評いただいた
「【紅葉観賞2分】 金目鯛しゃぶしゃぶのお夕食」プラン。
「プランを早く始めて」という嬉しいお声に応えて、
今年も◎実際の木々の色づきより早く当プランを始めます◎
近海の幸を、自家製ポン酢でお召し上がりください。
--------------------------------------------------------------------------
■紅葉の時季■
湯河原の紅葉は例年11月中旬から12月中旬頃。
伊藤屋周辺の見ごろは11月下旬から12月中旬頃です。
■紅葉名所■
・万葉公園(徒歩2分):伊藤屋は最も近い宿のひとつです。
・独歩の湯(徒歩5分):万葉公園の最奥にある日本最大級の足湯施設。
錦に染まった山々を眺めながら、足を温めませんか。
--------------------------------------------------------------------------
▽▽プラン詳細は下記リンクをご参照くださいませ▽▽
(金目鯛しゃぶしゃぶプラン実施期間:10月19日~12月11日)
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/4099
緑と石と花と。自然は涼しいです。
- 投稿日時:2015年08月05日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

緑でも見ようかな、と庭に出てみました。
庭の真ん中には、樹齢300年超え、現在開花を待ちわびている百日紅と
それに絡み合うように金木犀が立っています。
そのたもとにいると…爽やか!!
見上げると百日紅と金木犀の葉の間からもれる日の光、
足元に目をやると石畳の上に、薄紫色のムスカリが目に入ります。
上からも下からも暑い、と感じるコンクリートの上とは随分気温が違って感じられて…。
自然っていいなぁ、と思った午後2時。
お客さまにも湯河原の自然を心地よく感じていただけたら嬉しいです。
9・10月は【60歳以上ならおトク】プランあります!
- 投稿日時:2015年08月04日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

9月21日は敬老の日。
というわけで、60歳以上の方がグループにおられる方に
大変お得な期間限定プランをご用意しました。
9月1日~10月31日の期間限定です。
。+.。゜:;。+゜+。::゜。:.゜。+。。+.。゜:;。+゜+。::゜。:.゜。+。
1階の「53番」または「8畳+次の間付」のお部屋をご用意します。
本間と次の間に分けてお布団を敷けるので、ご家族旅にも二世帯旅にも便利。
恩師との旅やお仲間同士など、幅広くお使いください。
□■ プラン特典 ■□
【金目鯛の煮付け】を当プラン限定の特別価格でお召し上がりください。
2~3名様:1皿、4~5名様:2皿、6名様:3皿です。
(通常のお料理に追加で召し上がっていただきやすいよう、
ひと皿あたり半身でのご用意です)
。+.。゜:;。+゜+。::゜。:.゜。+。。+.。゜:;。+゜+。::゜。:.゜。+。
▽▽ プラン詳細は下記リンクをご参照ください ▽▽
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/4099
三〇〇歳、今年はどうかな?
- 投稿日時:2015年08月03日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

街で百日紅が咲き始めましたね。
当館の庭の中央に立つ木は、まだ気配を見せません。
300歳を超す老木のため、夏になると「今年も咲いてくれるかな」と気がかりで。
7月からそわそわしはじめて、8月になったらますます待ち遠しくなっています。
「百日」紅の名のとおり、咲くと長く花を愛でられますので、
ご来館の際に目を留めていただけたら嬉しいです。
八月の「は」は葉月の「は」 【イベント一覧】
- 投稿日時:2015年08月02日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

ヘンなタイトルで失礼いたします。
中学生だったでしょうか、学校で昔の月の呼び方を習った際に
「八月=葉月」というのを、「八月の『は』は葉月の『は』」という覚え方をしたんです。
(きっと同じようにした方は多いですよね。)
毎年8月になると、この「覚えるために作った文章」を思い出します。
20年以上経つのに、案外記憶に残るものですね。
湯河原温泉の8月と言えば、
「海上花火大会」、30年以上続く「納涼縁日」、芸妓さんの踊りが見られる「納涼盆踊り」です。
*-*-*- 8月イベント一覧 -*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★湯河原海上花火大会★
【8月】 3 (予備日 6) =アクセス=当館前バス停から路線バスと徒歩で
★熱海海上花火大会★
【8月】 5・7・17・23・28 ※雨天決行 =アクセス=路線バスとJRで
★やっさ踊りパレード★
【8月】2・3 2日の方がアクセス便利、3日は花火大会(上記)あり。
=アクセス=バスと徒歩で
★納涼縁日★
【8月】6~23 =アクセス=徒歩2分 ※荒天中止
★納涼盆踊り★
【8月】23・24 =アクセス=徒歩2分 ※荒天中止
*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* *-*-*-*-*
湯河原温泉の8月を、どうぞ楽しんでくださいませ。 (写真は納涼縁日の様子です。)
湯河原は3日までお祭りです♪
- 投稿日時:2015年08月01日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日と明日は湯河原の総鎮守、五所神社の例大祭です。
夕方、子ども会のお神輿が来て、
宿の前で「わっしょいわっしょい」の掛け声とともにお神輿を持ち上げてくれました。
明日は五所神社の神輿渡御や、花車が町内を一巡します。
お客さまがちょうど出会える時間だと良いですね。
3日には海上花火大会も予定されています。
湯河原温泉で、夏の思い出をつくってくださいませ。
涼しげに!【8月の献立】を掲載しました
- 投稿日時:2015年08月01日
- カテゴリー:湯河原温泉 伊藤屋 新着情報

お料理のページに、8月の献立を掲載しました。
▽▽ お料理の詳細が記してあるので、
当日までのお楽しみ…というお客さまはご注意ください。
*:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:*
https://www.itouya-net.jp/food/dinner.html より
「今月の献立はこちら」をクリックしてくださいませ。
*:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:****:.。..:*
8月は見た目にも涼しい献立です。
きりっと冷やしたお酒や、湯河原産100%ストレートみかんジュースなど
もお楽しみください。
(仕入れの都合やご利用プランにより、内容が変わることがあります。)
(写真は利き酒セットのイメージです。)