
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉観光情報
【サンバと花火】がご近所で(7/30)
- 投稿日時:2011年06月30日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

ちょうどひと月後の7月30日(土曜日)、サンバパレードと納涼花火大会が同日に開かれます。
今年で8回目になるこの催し。温泉街にサンバ?とはじめは意外な取り合わせな
気がしましたが、観光の方も地元の方も入り混じって、沿道が大盛り上がりになるのです!
サンバパレードは音楽が風に乗って聞こえてくるほど出発点がすぐそば。
(雨天の場合サンバショーに変更されます。)
納涼花火大会会場までは徒歩約7分です。
会場が小さな場所なので、時には花火のカスが観客先に落ちてくることも。
火花の上がる筒を手に持って見せる「遠州手筒花火」もあって迫力十分です。
打上花火は例年当館庭先からも見えますので、夏らしい催しを楽しんでみませんか?
7月30日(土曜日)、ご予約をお待ちしております。
****************************************
湯河原温泉観光協会公式HP
サンバパレード&納涼花火大会
http://www.yugawara.or.jp/saisin/samba.html
****************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
*花火送迎・観覧席付きプラン*販売開始です
- 投稿日時:2011年06月29日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

夏は花火の季節。
湯河原では7月30日に徒歩約7分の泉公園で、
8月3日に吉浜海岸にて海上花火大会が開かれます。
隣町熱海では年間を通して開かれるため7月~8月だけで8回もあり、
湯河原から見に行かれる方も毎年多くいらっしゃいます。
しかし、せっかくの花火。もっと気軽に観覧できるよう
湯河原海上花火大会(8月3日)と熱海海上花火大会(8月8日と21日限定)の
往復送迎と観覧席付きプランをご用意しました。
(熱海海上花火大会は椅子席ではなくエアークッションです。)
湯河原海上花火大会の座席確保は、毎年各旅館さん必死です!
でもこれも夏へ向けての風物詩、予約開始から電話をかけ続けてなんとか確保しました。
どちらも座席数に限りがあるため、ご希望のお客さまはどうぞ早めにご予約ください。
なお、当日は少し早めのお夕食となります。
気楽に便利に、そして臨場感たっぷりに花火をご覧になりませんか?
詳しくは「プラン一覧」のページをご参照ください。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
節電ダイヤ【JR東海道線】について
- 投稿日時:2011年06月28日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

この夏の電力不足によるJRの節電ダイヤが、6/24より始まりました(9/22終了予定)。
「駅前探検倶楽部」のサイトによると
6/24~9/22の平日(12時~15時頃)は、東京~平塚間で約85%、平塚~小田原間で約70%、
小田原~熱海間で約80%に本数を減らして運行。
一部の快速「アクティー」は運転を取り止めだそうです。
「ジョルダン」HPを見てみたら、既に節電ダイヤ対応の時刻表が見られるように
なっていましたので、よろしければ参考になさってくださいませ。
(http://www.jorudan.co.jp/time/)
当館でも節電協力として、お客さまのご利用に支障のない範囲で
照明を一部消灯、夜間早めの消灯をしたり、エアコンの温度を
例年より少し高めに設定するなどしています。
ご不便に思われる点があるかもしれませんが、大規模停電や計画停電回避に向けて
できることを少しでも心がけていきたいと思っています。
どうぞご理解とご協力をお願いいたします。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
耳寄りな話【小田原】
- 投稿日時:2011年06月27日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

町内を走るバスの中で、耳寄りな話が聞こえてきました。
(聞き耳を立てたわけではないですよ、念のため。)
湯河原からJR東海道線で17分、お車で30分ほどの小田原城址公園で
紫陽花の花が見ごろを迎えているそうです。
「斜面いっぱいに鮮やかだったわー」と楽しげに、お仲間内で話してらっしゃいました。
小田原市のHPによると、まだまだ花菖蒲も見ごろだそう。
お堀の花菖蒲とその斜面に植えられた紫陽花、橋の欄干に昔の石垣などは
とっても風情がありますよ。
NHK大河ドラマ「江」にも最近出てきたばかりの小田原城。
途中下車して、立ち寄ってみませんか?
************ 詳しくは小田原市公式HP ************
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/topics/p08341.html
****************************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
梅雨空の下で映えるものは…
- 投稿日時:2011年06月26日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

梅雨の晴れ間が続きます。
それでも空がにわかにかき曇り、雨が降ってくることもしばしば。
そんな曇天の下でこそ映えるものと言えば…そう、紫陽花です。
町内でも場所によって色づき加減が異なり、伊藤屋や観光会館前のものは
ようやく色づき始めたところですが、もうかなり鮮やかな場所もありますので
弊館へお越しの道中や、散策の際などにどうぞ季節の花をお楽しみくださいませ。
今年の紫陽花は、例年よりも色が濃いように感じています。
写真は少し古くて一昨年6月17日のものですが、徒歩5分ほどの美術館への向かう途中に
撮影したものです。せせらぎと紫陽花の取り合わせ、なかなか良い風情だと思いませんか?
お越しの際は、ぜひ湯河原の折々の表情を愛でてくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
小田原に【マルシェ】登場(24・25日)
- 投稿日時:2011年06月21日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原からJRで17分、お車で30分ほどの小田原にて
6月24日(金)・25日(土)に「プレ小田原マルシェ」が開かれます。
会場は小田原駅前に広がる地下街。
地元の方の作った野菜やお惣菜のお店が約30並びます。
10日・11日にも開かれたので行ってみたところ、玉葱や梅の果実、
パンやコロッケ、お弁当などが売られ「梅シロップ作り体験」の店舗もありました。
今は日にち限定で開催のこのマルシェ、8月からは毎週開催される計画だそうです。
小田原駅構内の売店や駅ビル「ラスカ」の食品売り場も併せて覗かれると、
神奈川県西部の味を十二分に堪能していただけそうです。
**********************************
お問合せは:合同会社 まち元気小田原
0465-44-4656 (平日10~17時)
http://www.machi-genki.com/
**********************************
(写真は小田原城です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【蛍】宴終了はもったいない?
- 投稿日時:2011年06月20日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日で終了の「ほたるの宴」と「花菖蒲展」。
ほたる発生のピークは過ぎたようですが、
本日見に行ったところ「終了なんてまだもったいない!」と思うくらい
たくさんの瞬きを見ることができました。
伊藤屋目の前の権現橋でも、わずか2頭ですが舞っていました。
正式会場の万葉公園内よりも、観光会館下を流れる千歳川沿いの方が
多く飛んでいるようですし、これからは安全面でもおすすめです。
イベント終了に伴い期間中消灯されていた街路灯が再び点灯しますので
見つけにくくなってしまいますが、もうしばらくの間はお夕食の後
さほど遅くない時間(蛍は日没直後から21時くらいが最も多く飛ぶそうです)に
探しに行ってみてもよろしいかもしれません。 (写真は千歳川沿いの道です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【ほたるの宴】は月曜まで*
- 投稿日時:2011年06月18日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

4日から開かれていた「ほたるの宴」「花菖蒲展」が、とうとう20日(月曜)で
閉幕します。長く開かれていた催しが終了するときは、何となく寂しいです。
今年は雨の日があったり梅雨寒の日があったりしてほたるの発生数が今ひとつ
つかみづらかったようですが、「見ごろ」と言えるまでに多く飛んでほっといたしました。
伊藤屋から会場まで徒歩すぐのため、例年通り大勢のお客さまが毎夕お出掛けに。
初めての方、リピーターの方どちらもにこにこしながらお帰りになられて、
「ほたるはやはり良いものだな…」と私どもも実感する日々でした。
「ほたるの宴」終了までの日・月曜ともにお部屋が若干空いておりますので、
ご都合がつけばぜひお越しくださいませ。明日のご予約はインターネット上で
締切になっていても、お電話でしたらご用意できる場合がございます。
ぜひ気軽に、お問い合わせください。(電話受付は8~22時です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
地場産品はやっぱり【日曜朝市】
- 投稿日時:2011年06月17日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

土曜に宿泊のお客さまは、朝食やチェックアウトの前などに
「日曜観光朝市(http://www.yugawara.or.jp/meisyo/asaiti.html)」に足を運んでみませんか?
湯河原の味、地場産野菜を求めるのにここは絶好の場所。
今の時季はそら豆や夏みかんなどが多いでしょうか?季節によって並ぶものが変わるのもお楽しみのひとつ。
ほとんどのものを生産者さんが売っているので、おすすめの食べ方などを尋ねながら
お喋りするのも楽しいひと時ですよ。人とのふれあいも、旅の思い出として長く心に残りますよね。
写真は以前に購入、撮影した出来立ての「酒蒸しまんじゅう」です。
他にも手作りジャムや漬物、パンなどが出品されます。
会場は伊藤屋庭先から見える観光会館前広場。人のぬくもり、湯河原の味をぜひご堪能くださいませ。
道路の反対側の紫陽花も、随分と色付いてきました。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
「ほたるの宴」いよいよ20日まで
- 投稿日時:2011年06月16日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原温泉初夏の風物詩「ほたるの宴」と「花菖蒲展」の会期が20日までと残り僅かになりました。
発生もちょうど見ごろを迎えていますし蛍の好きな「蒸し蒸し陽気」が続きそうなので、
お出かけになってみませんか?なお、蛍の発生状況は「湯河原温泉観光協会公式HP」
(http://www.yugawara.or.jp/index.html)を参考になさってくださいませ。
会期は20日までですが、蛍は自然のもの。「会期中は都合がつかなかった!」という方も
さほど遠くない日程でしたらまだ幻想的な明滅が見られるかもしれません。
ただ、今は万葉公園内の足元灯が点灯されていますが20日過ぎると消灯しますし、
逆に今消している観光会館下の川沿いの道の街路灯は点きますので、
蛍の姿はどうしても見辛くなってしまいます。
土曜以外はまだお部屋数に若干の余裕がございます。
あとわずかな期間ですが、できれば20日までに越しくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
お城と紫陽花・花菖蒲(~26日)【小田原】
- 投稿日時:2011年06月15日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原でも20日まで「ほたるの宴」と「花菖蒲展」が開かれていますが、
JR東海道線で17分、お車で30分ほどの小田原でも
「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が開かれています。
あじさい・花菖蒲どちらも既に見ごろを迎えているそうです。
(参考:小田原市公式HP
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/JUN/hanashoubumatsuri.html)
小田原城はいにしえの姿に戻そう!と近年整備がどんどんと進んでいます。
花菖蒲と様々な色のあじさいは、いちどきに見るととても鮮やか。
そのまま天守閣に登って、小田原観光をなさるのも良いかもしれませんね。
NHK大河ドラマ「江」でも、まもなく北条氏の治める小田原攻めが始まります。
大河ファンの方も、いかがですか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
駅でも色づいてきました
- 投稿日時:2011年06月14日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

JR湯河原駅の紫陽花が少しずつ色づいてきました。
湯河原は「四季彩のまち」ということで街づくりをしていて、
駅にも梅、桜、もみじなど季節ごとの草花が植えられているのです。
「つの出せ やり出せ めだま出せ」と唄いながら、幼い頃よく遊んだかたつむり。
捜さなくなっただけで、今も同じようにそこかしこにいるのでしょうか?
しとしと雨と紫陽花の取り合わせを見ると、昔日のことを懐かしく思い出します。
同じような思いの方、案外多いのではないでしょうか?だとしたら、何だか嬉しいです。
紫陽花はホーム熱海側に多く植えられているので、電車でお越しのお客さまは
乗降の際にちょっと気に留めてみてくださいませ。
湯河原温泉の自然を玄関口から満喫していただければ、と思っています。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【蛍】見ごろです***
- 投稿日時:2011年06月13日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

20日まで開催中の「ほたるの宴」。
発生が見ごろをむかえています。(発生状況は観光協会HPを
http://www.yugawara.or.jp/saisin/hotaru/hassei.html 参考になさってください。)
当館が恵まれているな、と思うのは会場にとても近いこと。会場入口まで徒歩2分、
万葉公園内の蛍舞う水辺までも5分程で着きますので、気軽にお出かけになれますよ♪
階段の多い万葉公園内を歩くのは少し大変、という方はぜひ観光会館の下の
川沿いの道を歩いてみてくださいませ。
期間中は歩道の照明がおとされ天然の蛍が見やすいようにされています。
こちらにも十分出ていますよ。帰りはまた同じ道をたどっても良いですし、
バス通りに出てお煎餅屋さんや和菓子屋さんを覗きながらお戻りになるのも
よろしいかもしれません。思い思いの楽しみ方をなさってくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
紫陽花と登山電車【箱根】
- 投稿日時:2011年06月11日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

急勾配を上る登山電車に揺られながら、様々な色の紫陽花を愛でませんか?
箱根登山電車の線路脇に紫陽花の咲く季節がもうじきやってきます。
手の届きそうなほど近い紫陽花の花と、スイッチバックして進む登山電車の
取り合わせは初夏の箱根の風物詩です。
箱根登山電車は、 JR湯河原駅―(乗車約17分)→ JR小田原駅―(構内)→
箱根登山電車小田原駅にて小田急線からの直通運転に乗り換え または
小田急線箱根湯本駅にて箱根登山電車乗り換えになります。
箱根は標高差が大きいので、6月中旬~7月中旬と、
約ひと月の間紫陽花の花を見ることができるとか。
湯河原の行きや帰りの観光に、いかがですか?
*****************************************
詳しくは 箱根登山電車HP
http://www.hakone-tozan.co.jp/ajisai/index.html
*****************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【蛍】会場に最も近い宿のひとつです*
- 投稿日時:2011年06月10日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

4日に始まった「ほたるの宴」が早くも中盤になろうとしています。
お客さまから「良く飛んでいました♪」とのご感想が増えてきたなと思っていたら、
見ごろを迎えたと観光協会公式HP(http://www.yugawara.or.jp/saisin/hotaru/index.html)に
掲載されていました。
と、いうわけで当欄が2日続けて蛍の話題になってしまい恐縮です…。
「ほたるの宴」会場では、同時開催の「花菖蒲展」以外にもお楽しみが。それは会場の売店。
温泉場商店街が飲食店ブースを受けもっており、湯河原銘菓の「きび餅」やご当地グルメ
「坦々やきそば」、焼き鳥や味噌おでん、コロッケなどを販売しています。
他にもご自宅や親しい方へのお土産になりそうな工芸品の数々も。
天気予報に気がかりな日もございますが、
蛍舞う時間には雨が上がりますように…と願っています。
明日土曜日はおかげ様で満室ですが、平日でしたらまだお部屋数に余裕のある日もございます。
初夏の思い出作りに、お越しになってみませんか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【蛍】舞っています*
- 投稿日時:2011年06月09日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

ほたるが万葉公園や千歳川に舞い始めました。
ほたるは気温の高い、じめじめした曇りの日が好き。
今年は5月終わりごろからぐっと気温が下がってなかなか発生しなかったため
「宴に間に合うか?」と大分気を揉んでいたのですが、初日に間に合ってほっといたしました。
自然のものゆえ私どもではどうにもできないのですが
毎年これを楽しみに来てくださる方も多いので、がっかりしていただきたくないのです…。
6日に見に行ったところ千歳川沿いにふわりふわり、しっかりと舞っていました☆
週間天気予報を見ると今のところ土・日が一時雨となっているものの
気温の高い日が多く25℃を超える日もあるそうなので、
たくさんのほたるが舞うと良いな、と期待しています。
会場入口まで約2分、ほたる舞う水辺までは約5分。
「花菖蒲展」会場の菖蒲たちも、紫や白の花を艶やかに咲かせています。
「ほたるの宴」「花菖蒲展」の会期は20日まで。ぜひ、お越しくださいませ。
*********************************************
発生状況など詳しくは 湯河原温泉観光協会公式HP
http://www.yugawara.or.jp/saisin/hotaru/index.html
*********************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【懐かしい】が新しくなって運行中
- 投稿日時:2011年06月07日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

昨秋くらいからでしょうか、湯河原の町内を新塗装のバスが走り始めました。
この塗装「伊豆箱根バス」の地域の方はご存知とは思うのですが、昔の色遣いの復刻版なのです。
このバスを見かけるたびに昭和の頃を思い出し、当時を懐かしんでしまいます。
もちろん車内の設備は最新の快適さです。
新しいけれど懐かしい色遣いが温泉街の雰囲気に合っている気がして、
もっとこの塗装のものが増えると良いな、などと考えています。
バスで当館にお越しのお客さまはバス停「公園入口」で降車ください。目の前が伊藤屋です。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
☆キャンペーン中☆
- 投稿日時:2011年06月05日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

宿泊補助券1万円分を手に入れませんか?
ただ今湯河原温泉では「サマーキャンペーン」を実施中。
6月1日~8月31日までの間に旅館組合に加盟している旅館に宿泊、
アンケート葉書に記入の上応募すると毎月100名様、
合計300名様に宿泊補助券1万円が当たります。
これからの湯河原温泉は
・ほたるの宴,花菖蒲展 (6/4~20)←会場当館至近です
・サンバパレード&納涼花火大会(7/30) 〃
・納涼縁日(8/5~21) 〃
・やっさまつり(8/2、3) など催しが目白押し。
お祭りの日、そうでない日、お好みの日にお越しになって
ぜひキャンペーンにご参加くださいませ。
当たった方は宿泊補助券をご利用になり、またぜひ湯河原へお運びください。
晩秋の紅葉、冬枯れた街に上がる湯けむり、などご覧いただきたい風景がたくさんあります。
(キャンペーン葉書や応募箱はフロントに用意しています。)
*********************************************
キャンペーン詳細は 湯河原温泉観光協会公式HP
http://www.yugawara.or.jp/get.html
*********************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
歴史舞台になった「光風荘」
- 投稿日時:2011年06月04日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

「万葉公園に行って、光風荘に行って…」というお話し声が、バスの中で聞こえてきました。
観光の方が笑顔で予定を語らっているご様子を拝見すると、
「楽しみにして来てくださったんだなぁ」とこちらまで嬉しくなってきます。
光風荘は元々当館の別館でした。距離は門より僅か150mほど。
昭和11年の2・26事件の際に東京以外で唯一襲撃され、歴史の舞台になります。
滞在されていた元内大臣が狙われてしまったためですが、青年将校らが
光風荘を事前偵察した本館のお部屋は、今も通常の客室としてご利用いただいています。
伊藤屋の庭から光風荘を眺めて、往時に思いを馳せてみませんか?
なお、光風荘の見学は年末年始を除く毎週土・日・祝祭日の10時から15時まで。
平日の見学は、一週間前までの予約が必要です。
********* 光風荘の詳細は ***************
http://www.yugawara.or.jp/meisyo/kyuseki.html
******************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
【ほたるの宴】明日(4日)から☆
- 投稿日時:2011年06月03日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

いよいよ4日(土曜日)から「ほたるの宴」「花菖蒲展」が始まります。
水の清らかな湯河原だからこその催しに、お越しになってみませんか。
伊藤屋は会場に最も近い宿のひとつで、毎年大勢のお客さまが夕食の後お出かけになります。
残室僅かな日もございますので、
希望の日にちのあるお客さまはぜひ早めにご予約くださいませ。
艶やかな菖蒲に幻想的なほたるの光。観光会館では飲食物や
小物の売店などが設けられますので、ひと休みなさるのにぴったりです。
時間を忘れるようなほたるの瞬き。
多くの方にご覧いただきたい初夏の風物詩です。(写真は花菖蒲展の日中の様子です。)
なお、ほたるの発生状況は天候に大きく左右されます。
蒸し暑く、曇った風のない夜が良いのだとか。
湯河原温泉観光協会HPで確認できますので、参考になさってくださいませ。
(http://www.yugawara.or.jp/saisin/hotaru/index.html)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------