
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉観光情報
○直売所○
- 投稿日時:2011年11月29日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原秋冬の名産品、みかんの直売所が町の随所に設けられるようになりました。
一見普通のお宅、クリーニング店、魚屋さんなどの軒先に何気なくみかんの袋が置いてあります。
場所によっては里芋や他の柑橘類、漬物などが売られていることも。
産地ならではの新鮮さと価格なので、お買い求めになってお土産や道中のおともになさいませんか?
お車のお客さまはこまめに立ち寄りやすいのですが、電車とバスでお越しのお客さまはちょっとご不便ですよね。
当館徒歩1分のコンビニや駅前のお土産物店で売られていることもありますし、
こういった所でも産地価格ですので、よろしければ覘いてみてくださいませ。
JR東海道線は、ひと昔前まで橙色と緑色のカラーリングで通称「みかん電車」と
呼ばれていました。それだけ地元で親しまれている、秋冬の味覚です。(写真はイメージです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
日曜は朝市
- 投稿日時:2011年11月26日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

明日の朝は、観光朝市です。
毎週日曜に伊藤屋より僅か1分の観光会館前広場で開かれますので(荒天中止)、
土曜にご宿泊のお客さまはぜひ足を運んでみてくださいませ。
今の時季に多く並ぶのは、湯河原名産のみかんです。
確か先々週からだったでしょうか、極早生から早生みかんに移り変わりました。
お店の方の話によると「本当にみかん好きな人は早生を好む」のだそうです。
早生みかんはまだ皮が厚すぎず、袋も柔らかいです。
甘さと酸っぱさのバランスが丁度良くて、私どももおすすめしたい一品。
お土産にも、車中のおともにもちょうど良いですよね。
他に並んでいる季節ものは、里芋にかぶ、大根に葱など。
ジャムや干物、漬物に工芸品などがあることも。
お店の方と触れ合う思い出も、ぜひお持ち帰りくださいませ。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
クリスマスのご予定は?
- 投稿日時:2011年11月25日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

もみじの中のお茶室 (http://www.yugawara.or.jp/saisin/ikemine.html)
が開設され、紅葉シーズンを迎えた湯河原温泉。
(伊藤屋付近は色づき始め、といったところでまだこれからが見ごろです。)
でも、ひと月先の「冬ほたるin万葉」ののぼりも、もう街に立ち始めています。
先日小田原に出たところ今年初めてのクリスマスソングを耳にしました。
(稲垣潤一さんの「クリスマスキャロルの頃には」でした。今をときめく秋元康さん作詞だったのですね。)
クリスマスの歌は「早いなぁ」と思っても、やっぱり心が弾みます☆
今年のクリスマスは、湯河原温泉で過ごしませんか?
12月17日~25日、18時~21時の間
万葉公園や独歩の湯にクリスマスのイルミネーションが点灯します。
(詳しくは http://www.yugawara.or.jp/saisin/fuyuhotaru.html)
東京など都会のイルミネーションも素敵ですが、温泉街のそれはまた違った風情。
どことなく温かみがあって、実際に足湯や旅館に帰って温泉にも浸かれてしまうのですよ。
会場に最も近い宿ということもあり、おかげ様で期間中満室の日も出てまいりました。
どうぞお早めにご予約くださいませ。皆さまのお越しをお待ちしております。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
タイへ発信 !!
- 投稿日時:2011年11月24日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

静岡・山梨・神奈川の3県が海外からの集客作戦の一環として、タイの旅行雑誌社に取材してもらったそうです。
(タイは洪水で、観光どころではない方が当面多いかもしれませんね…。)
行程の中で湯河原温泉にも一行が訪れて伊藤屋前、
徒歩2分の場所に位置する万葉公園や独歩の湯でも撮影を行ったとか。
ご近所がこうして世界へ発信されることは、誇りとともに少し不思議な感じがします。
知っている光景がタイの雑誌やテレビに登場する様があまり想像できないからでしょうか。
当館には外国からのお客さまはほとんどいらっしゃらないのですが、
タイに行ってご近所の登場するメディアを見てみたいものです。それに対する現地の方々の反応も…。
写真は独歩の湯を掲載しました。これから寒くなるにつれ、散策中のあったかスポットは嬉しいものですよね。
独歩の湯に行かれるお客さまは、ぜひ膝下を出しやすい服装でお出かけください。
タイツやレギンス類でしたらロッカールームで脱ぐことができますよ。
世界へ羽ばたこうとする上記3県。その魅力を国内の方々にも広く知っていただきたいと思っています。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
もみじの中のお茶室(11/19~12/4)
- 投稿日時:2011年11月17日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

せっかくの旅。日々の暮らしの場所から離れたら、さらに非日常の空間に身を置いてみませんか?
11月19日より12月4日まで
奥湯河原地区にある建築家 黒川紀章氏の設計したお茶室が開放され、お手前をいただくことができます。
以前訪れたときは、湯河原銘菓のかるかん饅頭がお茶菓子として出されていました。
川のせせらぎを聞いて錦に染まった庭を見て、旅先のお菓子をお抹茶とともにいただく…。
そんなゆったりとした時間をもってみられてはいかがでしょう。
今年からお茶席付近に臨時駐車場が設けられることになったので、
お車でのお客さまも便良く行かれるようになりました。
バスのお客さまは、当館前のバス停「公園入口」で乗車、
「奥湯河原」下車後舗装された道を周囲の景色を眺めながら10分ほど歩いてくださいませ。
お茶席より少し上に歩くと「紅葉亭」というお蕎麦屋さんがあり、
その付近の紅葉も毎年観光協会公式HPの定点観測地点に選ばれるほど見事です。
もみじのトンネルをくぐっている気分になれますので、お茶席に行かれるお客さまは併せて
足を運んでみてはいかがでしょうか。なお、当館前の万葉公園もおすすめ場所のひとつです。
******************************************
湯河原温泉観光協会公式HP 「もみじの郷とお茶室」
http://www.yugawara.or.jp/saisin/ikemine.html
お茶室の開室時間は10~14時と短いためご注意ください。
入場料はお抹茶代を含めて500円です。
*******************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
ご当地 水
- 投稿日時:2011年11月16日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日も伊藤屋徒歩1分のコンビニの話題を。
元酒屋さんのこのお店、不思議なことにあまりコンビニらしくないのです。
品揃えが画一的でなく、オリジナル感が漂うからでしょうか。
毎週水曜と定休日があるからでしょうか。夜10時で閉まってしまうからでしょうか。
でも、温泉場地区唯一のコンビニのため、心強く感じる存在でもあります。
先日行ってみたところ、みかんをビニール袋にぱんぱんに詰めて販売していました。
優しい価格は産地ならでは。
この時季は町内各所にみかん直売所が設けられていますので、ぜひ探してみてくださいね。
当欄では既に同店の「お茶コーラ」「静岡サイダー」「トマトサイダー」をご紹介しました。
同じ冷蔵ケースに「伊豆28」「修善寺76」というラベルのお水も冷えて売られています。
この数字の意味は何だろう?味が大分違うのか?値段の差(10円違うのです)は
いったい何の差だろうか?と頭の中は「?」でいっぱいに。
ご自分で飲まれても、ちょっとした話題のお土産にもなりそうな「ご当地水」。お試しになってみませんか?
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
クリスマスイベント(12/17~)☆
- 投稿日時:2011年11月12日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

温泉街のクリマスイベント「冬ほたるin万葉」にお越しになりませんか?
会場は観光会館や万葉公園、独歩の湯。
伊藤屋は会場に最も近い宿のひとつで、
観光会館は1分、公園の入口まで2分、独歩の湯までも僅か5分ほどです。
夕食の後、素敵な冬の思い出を作りにぜひお出かけくださいませ。
フロントに声をかけて下されば、独歩の湯での足浴用にタオルをお貸しします。
(会場では有料販売です。)
温泉街で見るイルミネーションは、都会で見るものとはまた違った趣がありますよ。
今年で7回目となるイベントは年々垢抜けて素敵になっています。
期間中の皆さまのご予約をお待ちしています。
☆☆☆☆☆☆ 冬ほたるin万葉 ☆☆☆☆☆☆
開催期間:2011年12月17日~25日
詳しくは湯河原温泉観光協会HP:
http://www.yugawara.or.jp/saisin/fuyuhotaru.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
布ぞうり作り(11/13.14)
- 投稿日時:2011年11月11日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

写真は当館の名入れ下駄ですが、ご紹介するのは「布ぞうり作り体験」です。
11月13日(日)、14日(月)の2日間、
湯河原駅下にある商工会館にて「自分で作るお土産布ぞうり」という講座が開かれます。
時間は10時商工会館集合、12時終了。
参加費は指導・材料費込みで丁度1.000円です。
ベテランが教えるので、初心者でも大丈夫とのこと。
90分で片足分完成してもう片足分はご自宅で、という
時間のない方用コースも設定されるので観光でいらした方にもぴったりですよね。
当館へのチェックイン前やチェックアウト後にいかがでしょうか。
ぞうりと一緒に、たくさんの楽しい思い出もお持ち帰りくださいませ。
____________________
予約(当日参加可能です)・問合せ先は:
NPO法人 湯河原げんき隊 ℡: 0465-62-2243
インターネット検索:「げんき隊」
____________________
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
ご当地サイダー
- 投稿日時:2011年11月09日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

当館徒歩1分のコンビニにて、目を引くものを発見しました!!
それは「お茶コーラ」「静岡サイダー」「トマトサイダー」。
「お茶コーラ」はなぜかきちんとお茶の色をしています。コーラなのに…。
「トマトサイダー」はこれでもかっというくらい真っ赤です。
神奈川なのに静岡の物を売っている…という疑問をもたれる方もいらっしゃるかもしれませんが
湯河原町は神奈川県の西端なので、川を渡ればそこはもう静岡なのです。
という縁でかどうかはわかりませんが、湯河原で売られているこれら炭酸飲料。
どんな味か気になります。でもちょっと、買うには勇気が必要です。
試してみたい方、話題となるお土産が欲しい、という方。いかがでしょうか?
気になる「水」もここで売られているので、後日ご紹介したいと思います。
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
*ときめくコピー*
- 投稿日時:2011年11月08日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

「秋 いろどりガーデン」。素敵なコピーだと思いませんか?
これは湯河原のお隣、熱海市にある「アカオ ハーブ&ローズガーデン」さんのもの。
秋の彩り、というと真っ先に浮かぶのは錦に染まった山々で
伊藤屋の前の万葉公園も紅葉の名所のひとつなのですが、
秋色に染まった洋風庭園というのも見てみたいな、と思いました。
「アカオ ハーブ&ローズガーデン」さんの公式HPは
http://www.i-akao.com/harb-rosegarden/index.html です。
庭園が山の斜面に沿って構成されているので、
まずは園内シャトルバスに乗って頂上まで行き、花や体験コーナーを見ながら
徐々に下りてくる、というのが楽でよろしいかもしれません。
湯河原宿泊の前後に、立ち寄ってみませんか?
(写真は熱海駅で売られているご当地キューピーです。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------
有名パティシエのお店(11/5~)
- 投稿日時:2011年11月02日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

人気パティシエ鎧塚俊彦さんの新しい店舗が11月5日、小田原にオープンします。
場所は小田原市早川1352-110、一夜城歴史公園前。
11月5日・6日はJR小田原駅よりシャトルバスが運行(運賃100円)、
11月中はJR早川駅と箱根登山鉄道板橋駅から定期バスも運行されるそうです。
駐車場もありますので、お車、公共交通機関どちらでも行きやすいです。
このお店「一夜城ヨロイヅカファーム」は地産地消を目指し、
農園を併設したスイーツショップとレストラン、産地直売所によって成り立つとのこと。
一夜城は豊臣軍が北条攻めをした際に
一晩で築いたように見せかけ北条軍の戦意を削いだことで有名な城。
今では城はなく、石垣やお堀のあとが往時を偲ばせます。
小田原の街や相模湾などが見渡せますので、お店とともに訪れてみてはいかがでしょうか。
(写真は小田原城に下がる大きな小田原提灯です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
-------------------------------------------------------------------------------------------