
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉観光情報
日曜は観光朝市♪
- 投稿日時:2013年07月31日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

日曜の朝は歩いてすぐの観光朝市にお出かけになりませんか?
時間は朝6時から9時まで。
きゅうり・トマト・なす・いんげん・おくらにゴーヤー。
煮豆にジャムにパン、饅頭。
今の時季は大体こんな風…ですが、何が並ぶかはいざ行ってみてのお楽しみ。
ご自宅や親しい方へのお土産も見つかるかもしれません。
花火撮れました!!
- 投稿日時:2013年07月30日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

7月27日に開かれた「サンバパレード&納涼花火大会」。
泉公園での花火大会は手筒・打上ともに迫力たっぷりでした!!
そこで撮影した1枚が、今日ご紹介の写真です。
花火って撮るのが難しい…と思っているので、我ながら珠玉の1枚☆
「ヘタな鉄砲数打ちゃ当たる」の言葉を思い出しました。
公園での花火大会は打上と観覧の場所が近いので、音が大きい大きい!
花火も頭の真上にあがるので、上がる度にびっくりびっくり。
今年お越しになれなかったお客さま、これはおススメのイベントです。
来年ご都合がつけばぜひ!お越しくださいませ。
山車づくりが始まりました
- 投稿日時:2013年07月29日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

8月2日・3日のやっさまつりを前に、山車の飾り付けが始まりました。
提灯が灯ると、夏の夜空にとっても映えますよ。
やっさまつりは当館からバスでお出かけください。
3日には海上花火大会が開かれます。
8月4日から21日は納涼縁日、22・23日は盆踊りです。
こちらは伊藤屋から2分のご近所です。
湯河原温泉はこれからお祭りシーズンへ突入します。
お祭りに行かれても良し、館内でゆっくりされるも良し。
思い思いの夏をお過ごしください。
川でパシャパシャ遊んできました♪
- 投稿日時:2013年07月28日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

夏!ということで川遊びをしてきました。
町内 幕山公園内にある「新崎川」です。
春は梅林に訪れる方の多い幕山公園。
夏は新崎川や河原に遊びに来られる方が多いです。
私 磯崎は、写真のしゃくなげ苑の少し上流に浸かってきました♪
その前に公園内を1時間ほど歩いたので、水の冷たさが心地良いこと!!
暑さがす~っと引いて、周りの岩肌や緑を眺めながらリフレッシュ☆
川遊びのあとの温泉やお夕食は、いつもとは別格の気もち良さ☆
伊藤屋から幕山公園はお車で15分ほど。
川遊び+温泉をセットにしたお出かけはいかがでしょう?ご来館をお待ちしております。
富士山五合目へ行ってきました♪
- 投稿日時:2013年07月27日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

ふとドライブがしたくなり、向かってみました「富士山五合目 御殿場口」。
伊藤屋からは、お車で1時間半ほどです。
湯河原温泉は晴れていたのですが、
箱根へ向かう途中で霧が立ちこめはじめ、御殿場口ではしとしと雨に。
「山の天気は変わりやすい」の言葉どおり、本当に分からないものです。
周辺のコンビニが軒並み混んでいたり
五合目駐車場に全国各地のナンバーの車があったり。
本当に今富士山が注目されているんだなぁと実感しました。
五合目からふもとの写真を撮って当欄に載せようと思っていたのに、どこを見ても霧だらけ…。
というわけで、本日の写真は山梨県山中湖近くのパノラマ台にて撮影したものです。
気象条件が良いと、当館から20分ほど車を走らせれば
「芦ノ湖」「箱根神社の鳥居」「富士山」「青空」という絵葉書のような風景が望めます。
大自然の箱根へ、富士山へ。
湯河原温泉を起点に、お出かけになってみませんか?
♪日本最大級♪の足湯まで5分
- 投稿日時:2013年07月25日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

湯河原温泉にある足湯施設「独歩の湯」。
なんと、日本最大級だそうです。
全部で9つの泉がある「独歩の湯」は、伊藤屋からわずか5分ほど。
万葉公園の最奥に位置します。
万葉公園は川が流れ、滝もあるので暑い時季にも散策におススメです。
今日のように暑さの和らいだ日には、足湯に浸かられるお客さまも多いですよ。
足湯にお出かけのお客さまは、ぜひ膝下を出せる服装でお越しくださいませ。
男女別のロッカールームがありますので、ストッキングなどはそこで脱ぐことができます。
さまざまな形で湯河原の温泉をお楽しみください。
箱根観光へは約15分♪
- 投稿日時:2013年07月21日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

日本を代表する観光地「箱根」は、何と湯河原の隣町。
当館目の前のバス停から路線バスでも行かれますし、
お車でお越しのお客さまは「湯河原パークウェイ」(片道470円)経由なら
15分も走ると写真の箱根関所へ到着です☆
箱根は芦ノ湖や旧東海道、甘酒茶屋に美術館など見どころが多いです。
空気が澄んでいると富士山も見られますよ。
箱根で素晴らしいのは何よりも雄大な自然!ぜひお出かけになってみてください。
サンバと手筒・打上花火【27日(土)】
- 投稿日時:2013年07月20日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

いよいよ27日(土曜)は「サンバパレード&納涼花火大会」です。
サンバ出発点は伊藤屋から2分、花火会場までも約7分の近距離♪
27日にご宿泊のお客さま、どうぞ気軽にお出かけくださいませ。
花火大会は会場が公園のため、打上地点と観賞場所が近いのが大変な魅力。
時には燃えカスがはらりと落ちてきて、観客席から悲鳴の上がることがあるほどです。
▽▽当日限定のプランもご用意しました
【サンバ&花火】7/27徒歩で見物ちょっと特典付♪プラン
⇒http://www7.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/itouya/pbid/145091
夏の一日を、ぜひ湯河原温泉でお過ごしください。
ポストカードづくり@美術館
- 投稿日時:2013年07月19日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

町立湯河原美術館にて、体験コーナーが設けられます。
【夏の思い出作りコーナー】 7/20(土)~8/31(土)
旅の記念になるポストカードを作ります。
(どなたでも参加できます。) 参加無料です。
伊藤屋からは歩いて5分ほど。
他の企画展などは…
【平松礼二館企画展】 6/27(木)~9/30(月)
「フランス紀行~モネを訪ねて」
【常設館】 竹内栖鳳、安井曾太郎他 です。
美術館には喫茶コーナー、お土産品コーナーもありますので
涼しいところでほっとひと息、というのにもおススメです。
美術館は割引券がロビーにございます。お運びの際はご利用ください。
***** 町立湯河原美術館 *****
*開館時間 9:00~16:30(入館は16:00まで)
*休館日 水曜日(8月は無休)
********************
熱海花火7月は【20.28日】
- 投稿日時:2013年07月18日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

花火大会の時季の到来!
湯河原温泉やお隣の町 熱海温泉でも、数多く開催されます。
開催日に合わせてプランをご用意しています。
観覧に便利な特典付きですので、ぜひご利用くださいませ♪
□花火大会開催日(夏・秋)□
★湯河原海上花火大会★
【8月】 3(予備日 6)
★熱海海上花火大会★
【7月】20・28 【8月】 5・ 8・20・25・31 【9月】16 ※雨天決行
【湯河原&熱海海上花火大会】 観賞に嬉しい特典付プラン
⇒詳細は:
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/itouya/pbid/143698をご覧ください。
7.8月は会場往復送迎+観覧席のセットになったチケットがあります。
要予約。ご希望の方はお電話ください(0465-62-2004 8時~22時)。
満席のお日にちもありますので、ご了承ください。
富士山望むアウトレットがセール★
- 投稿日時:2013年07月15日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

静岡県御殿場にある「御殿場プレミアムアウトレット」で、
7月21日(日)まで『SUMMER RESORT COLLECTION』が開かれているそうです。
・2点以上お買上げでレジにて更に10%引き
・アウトレット価格より更にレジにて20%引き
といった魅力的なことがあるとか。
御殿場アウトレットは伊藤屋からお車で90分ほど。
東名高速道路 御殿場I.C.から約2Kmのため、寄られる方も多いです。
湯河原温泉の行きや帰りに、
富士山の麓でのお買い物はいかがでしょう?
納涼縁日まで2分(8/4~21)
- 投稿日時:2013年07月14日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

♪゚.o.゚♪゚ 「納涼縁日」8月4日~21日開催 ♪゚.o.゚♪
伊藤屋は会場まで2分。最も近い宿のひとつです。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+
納涼縁日は30年以上続く湯河原の夏恒例イベント。
ヨーヨー釣りや鬼泣かせ、スーパーボールすくいなど、手づくり感いっぱいの縁日です。
会場がご近所のため、
お食事のあと夕涼みを兼ねてお出かけになるお客さまが毎年多くいらっしゃいます。
大人の方も童心にかえって遊んでみませんか?
15日は★湯河原海上花火★
- 投稿日時:2013年07月09日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

夏といえば花火!
まずは来週15日(月曜,海の日)に湯河原海上花火大会が開かれます。
そのお日にちに合わせて新たなプランをご用意しました。
観覧に便利な特典付きですので、ぜひご利用くださいませ♪
□花火大会開催日(夏・秋)□
★湯河原海上花火大会★
【7月】15(予備日18) 【8月】 3(予備日 6)
★熱海海上花火大会★
【7月】20・28 【8月】 5・ 8・20・25・31 【9月】16 ※雨天決行
【湯河原&熱海海上花火大会】 観賞に嬉しい特典付プラン
⇒詳細は: https://www.itouya-net.jp/plan/ をご覧ください。
*会場への往復送迎と観覧席のセットをご希望のお客さまはお電話くださいませ。
要予約。湯河原:1000円 ,熱海1500円です。(7,8月の大会のみです。)
川と滝、足湯に温泉
- 投稿日時:2013年07月08日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

夏の湯河原散策は「万葉公園」がおススメです。
万葉公園は当館前に位置し、入口まで2分。
園内には川あり、滝あり、緑ありで涼しい風が吹いています。
公園の最奥には「独歩の湯」があります。
これは日本最大級!の足湯施設。周囲を囲む山を見ながらリフレッシュできます。
当館から川の上流へ15分ほど歩くと「不動滝」もあります。
こちらは茶店があるので、そこでひと息つくのも良いかもしれません。
汗ばんだら当館へお戻りのあと、温泉へどうぞ!
お風呂上りには冷たいお水や生ビールはいかがですか?
湯河原のお水は取水から蛇口に届くまでの時間が短いので、おいしいのです♪
夏の湯河原温泉も、お楽しみください♪
△富士山△愛でる登山まで50分!
- 投稿日時:2013年07月06日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

富士山を眺めるのに絶好な山が隣町 箱根にあります。
それは「金時山」。
「足柄山の金太郎」が子ども時代を過ごした伝説のある山です。
標高1.213mの山頂は見晴らしが良くて、(お天気によりますが)
富士山がふもとからの大パノラマで臨めるのです!
人気の山なので「金時山」でキーワード検索すると、案内サイトがたくさん出てきます。
お好みや脚力に合わせたコースから、山頂を目指してみませんか?
伊藤屋から行かれる場合は「公時神社」に車をとめられます。
伊藤屋から公時神社はお車で約50分です。
ちなみにご参考までに…私 磯崎(登山初心者)の場合
公時神社~山頂(登り):約1時間20分
金時山頂~長尾山~乙女峠~仙石原~公時神社(下り):約1時間45分 でした。
(金時山頂からの富士山をを当欄でアップしよう!!と意気込んでいたのですが、あいにく曇りで見られず。
と、いうわけで別の日に山梨県山中湖近くの「パノラマ台」で撮影したものです。)
・゚☆.。湘南ひらつか七夕まつり*・゚☆.
- 投稿日時:2013年07月03日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

神奈川県の七夕祭りといえば、全国的に有名な
「湘南ひらつか七夕まつり」です。
.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
平成25年は7月5日(金)~7日(日)
時間:午後9時まで(最終日は午後8時まで)
詳細は:http://www.tanabata-hiratsuka.com/
.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
湯河原~平塚はJR東海道線で40分ほど。
メインはやはり夜ですが、昼の飾りもきれいですよ。
湯河原温泉の行きや帰りに立ち寄ってみませんか? (写真はJR湯河原駅です。)