
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- 湯河原温泉観光情報
8/3★湯河原海上花火大会★送迎+観覧席【空】あり
- 投稿日時:2015年07月30日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

8月3日は【湯河原海上花火大会】。
============================================
湯河原の旅館に宿泊されるお客さま専用の
【往復送迎+観覧席】に、 7月27日の時点でまだ空きがあります。
ご希望のお客さまはお電話にてお問合せください
(電話0465-62-2004 8~22時)。
要予約、有料(1200円)です。
先着順のため満席の場合はご了承ください。
============================================
温泉地で夏の思い出をつくってくださいませ☆
タルトの隣は五月みどりさんのお店
- 投稿日時:2015年07月28日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

駅のロータリーから海寄りに30秒ほど出たところに、
五月みどりさんのお店【ヴィーナス】があります。
(公式HP:http://www.satsukimidori.com/page/8)
五月さんが「趣味のギフトショップ」というだけあって、
お店の中は花やキラキラのアイテムがいっぱい!
あれもこれもステキ~☆と、気付くと気もちが盛り上がっています。
【ヴィーナス】のお隣は、先日ご紹介したばかりの
タルトとキッシュのお店【ペシュ】さんです。
ご自宅や親しい方へのお土産が見つかるかもしれませんよ。
2軒合わせて立ち寄ってみませんか?
(以前ヴィーナスに行ったら五月さんがいらして、
ポーズをとってくれました。とっても気さくな五月さんです。)
ガイド本未掲載かも?レストランのデザート♪
- 投稿日時:2015年07月27日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

定番とはちょっと違うお土産を探している方は、
JR湯河原駅のロータリーを出てすぐのところにある「Peche(ペシュ)」に
立ち寄られてみてはいかがですか?
ペシュは熱海のフレンチレストラン「春陽亭」さんで出している
タルトやキッシュを販売しているお店です。
*******************
ペシュ湯河原店
電 話: 0465-63-4161
営業時間:10時~18時半
*******************
すぐ横の駅のコインパーキングが15分間無料なので、
お車のお客さまも立ち寄ることができますよ。
おいしい紅茶を淹れたくなるペシュのタルト。
店舗が小田原と湯河原にしかないので、
デパートの洋菓子は食べ尽くした!という方にも喜んでいただけそうです。
神奈川で【750円おトクに!】買物できる技
- 投稿日時:2015年07月26日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

なんと!1750円で2500円分のお買物ができる
【かながわお楽しみクーポン】を販売しています。
このクーポンは、神奈川県内の土産物店、入場施設、飲食店等で使えるもの。
取り扱っている施設が限られていまして
当館周辺は「灘屋」酒店さん、「米屋」煎餅店さん、「十五夜」和菓子屋さん、と
あまり多くないのですが
当館お土産物コーナーでお使いいただけるので、いかがでしょうか。
島崎藤村も愛した「小梅堂さんのきび餅」、有機栽培された湯河原産「100%みかんジュース」などが人気です。
クーポン券購入ご希望の方は、フロントにお声掛けくださいませ。
------------------------------------------------------------------------
かながわお楽しみクーポン取扱店など詳細は
⇒http://kanagawa-ryokoken.jp/coupon/index.html
夏を救う【お豆腐】屋さん
- 投稿日時:2015年07月24日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

この夏も、お豆腐店「十二庵(じゅうにあん)」さんに救ってもらいました☆
梅雨寒→一気に夏、という気温の変化について行かれず
「食欲がない…」という先日の夕食。
十二庵さんの「寄せ豆腐」をとりあえずひと口食べたら
冷たくて滑らかで、あっというまに2分の1パック食べちゃいました☆
昨夏に続き、今年も通うことになりそうです。
「十二庵」さんの寄せ豆腐は、木綿や絹豆腐が苦手な私でも食べられちゃうんです。
厚揚げやがんもどき等の揚げ物、おからといったお惣菜以外に
豆乳とおからのどうなつ、湯葉アイスクリームなども売っています。
ギフトBOXもあり、どうなつはお土産に人気のようですよ。
十二庵さんは、伊藤屋から歩いて20分または車で3分ほど。駅との間にあります。
お向かいには「みかん最中」で有名な和菓子店「味楽庵」さんが。
2軒併せて、湯河原の味探し・お土産探しはいかがですか。
*****************************************
湯河原 十二庵
〒259-0314 神奈川県湯河原町宮上170-1
営業時間 : 10:00~18:00 定休日 : 毎週水曜
電話 : 0465-43-7750
*****************************************
サンバ&花火は明後日25日☆交通規制のお知らせ
- 投稿日時:2015年07月23日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

お客さまからお問合せを頂戴したり、温泉街に提灯が下げられたり。
【サンバパレード&伊豆湯河原温泉納涼花火大会】が
いよいよ明後日㈯に迫りました。
当日は交通規制がありますので、
夜にご到着予定のお客さまはご注意ください。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
【湯河原駅発 バス】
◎18:33発(奥湯河原行)まで平常運行
◎18:48〜19:33発はバス停「理想郷」で折返し運行
◎19:55発(不動滝行)より平常運行
※折り返し運行時間中に湯河原駅ご到着のお客さまは
駅からタクシーを使われるか、
「理想郷」下車後、パレードを見ながら徒歩でお越しください(伊藤屋まで約15分)。
【国道135号線方面より 車】
◎18時45分~20時、理想郷付近~落合橋で通行止め
迂回路の案内に沿ってお越しください。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
花火大会(徒歩約7分)は、「こんなに距離が近いのは初めて!」と
びっくりされる方が毎年いらっしゃいます。
海や川でなく公園での花火大会は音も火花も迫力たっぷり。
25日(土)、温泉とお祭りをたのしみにぜひお越しくださいませ。
いよいよ25日㈯☆サンバ2分、花火大会7分!
- 投稿日時:2015年07月22日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

19日の海上花火大会は、とっても盛り上がりました!
次の納涼イベントは今週土曜、25日の
【サンバパレード&納涼花火大会】です。
このイベントは伊藤屋から近くて
サンバパレード出発点まで2分、花火会場までも約7分です。
お夕食の後、気軽にお出かけになれますよ。
ぜひ、夏の湯河原温泉へお出かけください。
夏の終りは♪芸妓さんとお話しませんか♪
- 投稿日時:2015年07月22日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

「芸妓さん?縁がないなぁ…」という方も多いのではないでしょうか。
そんな方にこそぜひ!行ってみていただきたいのが
8月24・25日開催の【納涼盆踊り大会】。
なんと!温泉街らしく、芸妓さんが踊りの輪に入るんです。
予定曲は「炭坑節」「東京音頭」「湯河原音頭」「湯河原やっさ」など。
芸妓さんが教えてくれるので、知らない曲があっても安心♪
飲食ブースでも、芸妓さんがもてなしてくれますよ。
この【盆踊り大会】に参加すると「踊りがステキ」「案外気さく」など
芸妓さんが今までよりきっと身近に感じられます。
会場は伊藤屋から徒歩2分。
夏の終りに、温泉街で粋な思い出つくりませんか。
夏の宵は☆ヨーヨーに鬼なかせ☆縁日2分
- 投稿日時:2015年07月20日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

色とりどりのヨーヨーに、水にキラキラ濡れるスーパーボール。
一心に「えぃっ」と球を投げる、鬼なかせ。
そんな懐かしい縁日に出かけませんか?
♪゜+. 納涼縁日 ゜+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪
日時:8月6日(木)~8月23日(日) 19時~21時
場所:湯河原観光会館前広場 (当館から2分)
内容:鬼なかせ、スーパーボールすくい、ヨーヨーすくい等
「おあそび券」にてお楽しみいただけます。
他にも、大道芸ショーや子供会による太鼓の競演など日替りイベントが。
料金:入場無料 、おあそび券1綴り500円
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪
また、縁日に先がけて7月25日(土曜)は【サンバパレード&納涼花火大会】。
このイベントはサンバ出発点まで2分、花火会場まで約7分です。
お夕食の後は下駄を鳴らして、夕涼みに出られませんか。
--------------------------------------------------------------------------
縁日開催期間中は、ちょっと特典の付くプランをご用意しています
⇒http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/4099
歩きたくなる【提灯の夜】
- 投稿日時:2015年07月18日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

私の好きな夏の光景のひとつ、【提灯ともる温泉街】。
イベントのある日は桃色の灯りでいつもよりちょっと明るい温泉街に、
旅館の浴衣と下駄姿のお客さま方があふれます。
通りや射的屋さんに笑い声と下駄のカラコロいう音が響いて、
そんななかにいるとここに住んでいる自分たちまで嬉しくなってくるんです。
イベントの季節はもう間もなく。
夏の湯河原で、皆さまのお越しをお待ちしております。
****** 7月8月イベント一覧 *****************************
★サンバパレード&伊豆湯河原温泉納涼花火大会★
【7月】25 =アクセス=サンバ出発点2分、花火会場7分
★湯河原海上花火大会★
【7月】19(予備日 22) 【8月】 3 (予備日 6)
=アクセス=当館前バス停から路線バスと徒歩で
★熱海海上花火大会★
【7月】26・30 【8月】 5・7・17・23・28 ※雨天決行
=アクセス=路線バスとJRで
★やっさ踊りパレード★
【8月】2・3 2日の方がアクセス便利、3日は花火大会(上記)あり。
=アクセス=バスと徒歩で
★納涼縁日★
【8月】6~23 =アクセス=徒歩2分 ※荒天中止
★納涼盆踊り★
【8月】23・24 =アクセス=徒歩2分 ※荒天中止
25日(土曜)はサンバ2分&花火7分☆
- 投稿日時:2015年07月16日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

雨が強くなったり弱くなったりの本日は、
25日(土曜)の【サンバパレード&納涼花火大会】のご案内です。
サンバ出発点は伊藤屋から2分、花火会場は約7分の近さ♪
この花火大会は会場が公園のため、打上地点と観賞場所がとても近いんです。
音が近い&花火が頭上に上がって、迫力満点!
会場を昼間のように明るくする手筒花火もあります。
7月25日、ぜひ湯河原温泉へお出かけくださいませ。
猛暑日でも、湯河原は案外爽やかです
- 投稿日時:2015年07月11日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

今日は夏らしい気温の湯河原温泉。
でも風がそよそよ吹いているせいか、案外爽やかに過ごせています。
湯河原に来られたら、川に沿って歩いてみませんか?
夏は風を感じたり、濃い葉影を見たりすることのできる川沿い散歩がとっても気もち良いんです。
伊藤屋目の前を流れる藤木川を上流に向かうと昭和の趣残す湯元通りや美術館が、
下流に向かう遊歩道では、鳥や魚の案内板を見ながら探してみるとわくわくします。
遊歩道からバス通りに道を変えるとお煎餅屋さんやお饅頭屋さんなどがありますので、
お土産物を探すのにぴったりです。
サンバ☆花火☆縁日☆徒歩2分のイベントも!
- 投稿日時:2015年07月10日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

夏の予定はお決まりですか?
7月・8月は湯河原温泉もイベントが盛りだくさん!
「サンバパレード」「納涼縁日」「盆踊り」は伊藤屋からわずか2分☆
今年の夏は温泉旅でわいわい・しっとり過ごしませんか?
*** 7月8月イベント一覧 ***
★サンバパレード&伊豆湯河原温泉納涼花火大会★
【7月】25 =アクセス=サンバ出発点2分、花火会場7分
★湯河原海上花火大会★
【7月】19(予備日 22) 【8月】 3 (予備日 6)
※いずれも20時~20時30分 =アクセス=当館前バス停から路線バスと徒歩で
※天候等によりご予約日に開催されない場合があります。
★熱海海上花火大会★
【7月】26・30 【8月】 5・7・17・23・28
※いずれも20時20分~20時50分 ※雨天決行 =アクセス=路線バスとJRでお出かけください。
当館前バス停~湯河原駅:約15分(運賃片道 230円)
JR湯河原駅~JR熱海駅 :約 6分(運賃片道 IC185円,切符190円)
※ご注意:交通費はお客さま負担です
熱海港へは徒歩で。人の流れに沿ってお進みください。
============================================
※湯河原・熱海海上花火大会は会場への送迎(他の旅館さんとの共同バス)・特別見物席のご予約も承れます。
ご希望のお客さまはお電話にてお問合せください(電話0465-62-2004 8~22時)。
要予約、有料(湯河原:1200円,熱海:1800円)です。
先着順のため満席の場合はご了承ください。
============================================
★やっさ踊りパレード★
【8月】2・3 湯河原駅周辺で開催。パレード場所が日にちで異なります。
2日の方がアクセス便利、3日は花火大会(上記)あり。 =アクセス=バスと徒歩で
★納涼縁日★
【8月】6~23 =アクセス=徒歩2分 ※荒天中止
ヨーヨー釣りにスーパーボールすくい、鬼泣かせなど手づくり感いっぱいの縁日。
入場無料。おあそび券1綴り500円。 大人の方も童心にかえってお楽しみください。
★盆踊り★
【8月】23・24 =アクセス=徒歩2分 ※荒天中止
参加自由!芸者衆による踊りの手ほどきも。
-----------------------------------------------------------------------
海上花火や納涼縁日に合わせてのご宿泊プランもご用意しました。
期間限定プランのご案内は⇒http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/4099
【JR】湯河原は東海道線で便利!!
- 投稿日時:2015年07月09日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

古くから「東京の奥座敷」と言われる湯河原温泉。
今でも電車でのアクセスがとってもいいんです♪
写真はJR湯河原駅に掲示してある所要時間表です。
東京から約100分、横浜から約70分。
熱海どまりや東海道線・伊東線直通電車にご乗車になると
東京都内からお乗換えなしで、あっという間に湯河原温泉です。
今年3月からは従来の「湘南新宿ライン」に加え
「上野東京ライン」が開通したので、栃木や茨城方面からのアクセスもよくなりました。
小田急線のお客さまは小田原駅にて、
東海道新幹線のお客さまは熱海または小田原にてJRにお乗換えください。
JR湯河原駅からはバス乗場2番にてご乗車、約13分で伊藤屋目の前のバス停「公園入口」に到着します。
タクシーですと約5分。
昔も今も来ていただきやすい湯河原温泉と伊藤屋へ、ぜひお運びください。
万葉公園2分、日本最大級の足湯5分♪
- 投稿日時:2015年07月07日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

お泊りのお客さまが多く足を運ばれるのが、
当館目の前、入口まで2分の【万葉公園】。
万葉集にちなんだ植物が植えられたこの公園は川あり、滝あり、で
四季折々の表情を見せてくれます。
夏に向けては川から吹いてくる風が、心地よく感じられますよ。
万葉公園は、最奥に足湯施設【独歩の湯】があります。
こちらはなんと日本最大級で、効能の異なる7つの泉があります。
ぐるっと囲む山を見ながら温泉に足を浸すとのんびりした気分に。
このほか、万葉公園内には温泉の神様を祀った【熊野神社】と
温泉を発見したと言い伝えのある狸を祀った【狸福神社】があります。
狸福神社は小さな鳥居が愛らしいですよ。
狸福神社の絵馬は当館に置いていますので、願い事をゆっくりと書いて
神社に奉納しながら公園内を散策する、という旅程はいかがでしょう。
懐かし散歩
- 投稿日時:2015年07月04日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

伊藤屋から川の上流に向けて1分も歩くと【湯元通り】という看板があります。
昔ながらの雰囲気が好きな方に、ここはぜひとも散策していただきたい場所。
車1台がやっと通れる、ゆる~く曲がった湯元通りはさほど長くないのですが、
木造の旅館さんに共同湯、源泉の櫓など
地元に住んでいても足をとめたり小道に入ったりしたくなる場所が満載。
湯河原温泉のポスターになったこともある通りなのです。
通りのつきあたりの旅館【上野屋】さん前を道なりに右に折れ⇒
1.道路を渡り急こう配の道に進むと、これまた昔ながらの雰囲気が続き
2.川の上流に向けてバス通りを進むと、【町立湯河原美術館】
があります。
歩道の整備されていない場所もありますので、お車に気を付けながら歩いてくださいませ。
日本最大級の足湯【独歩の湯】のある【万葉公園】も自然豊かなおすすめ散策路。
万葉公園の入口は伊藤屋から徒歩2分です。 (写真は【湯元通り】です。)
★御殿場アウトレット★7月はセールです
- 投稿日時:2015年07月03日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

伊藤屋よりお車で80分ほどの【御殿場プレミアムアウトレット】、
7月1日~31日は★15th アニバーサリーセール★だそうです。
普段は参加しないラグジュアリーブランドがセールになったり
期間限定スペシャル飲食メニューがあったり、
アルファロメオやヘリコプタークルーズが当たる抽選会があったりするそうです。
御殿場アウトレットは東名高速御殿場I.C.から近いですので、
ドライブしながら湯河原の前後に寄られるお客さまも多いですよ。
---------------------------------------------------------------------------------------
御殿場プレミアムアウトレットHPは
⇒http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/
---------------------------------------------------------------------------------------
お誕生日や記念日お仕事の節目などお祝いごとのあるお客さま、
アウトレットでプレゼントを選び、さらに旅館でお祝いなさいませんか?
「【選べる記念日】 金目鯛かケーキで*お祝いプラン 」もお使いください
⇒http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/itouya/category/406
【鎌倉】は湯河原にお泊りのお客さまにも人気
- 投稿日時:2015年07月02日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

最近、テレビで見かけることが多い県内の鎌倉。
6月終わりに行ったスタッフが「平日だけど道路が混んでいた…」というほど
人気のスポットです。
湯河原~鎌倉は、お車の場合道路が空いていれば1時間と少し。
電車の場合はJR東海道線 大船駅にてJR横須賀線にお乗換え、
またはJR東海道線 藤沢駅にて江ノ電に乗り換えるルートが一般的です。
お車で向かわれる場合は、途中に江の島を見ることができます。
鶴岡八幡宮に大仏さま、建長寺、長谷寺、小町通り…
鎌倉は書ききれないくらい見どころがたくさんあります。
神奈川へおいでになったら、足を延ばしてみませんか。(写真は鎌倉駅です。)
☆七夕まつり☆今年も華やかに!
- 投稿日時:2015年07月01日
- カテゴリー:湯河原温泉観光情報

写真はJR湯河原駅改札上のステンドグラス。
湯河原の四季が描かれていて
電車のお客さまにぜひ見ていただきたいな~と思っていますが、
飾りつながりでこの時季ならではの他のおススメを。
湯河原からJR東海道線で約40分ほどの平塚で、
「湘南ひらつか七夕まつり」が開かれます。
.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
開催日:平成26年7月3日(金)~5日(日)
時間:午後9時まで(最終日は午後8時まで)
詳細は:http://www.tanabata-hiratsuka.com/summary/
.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
飾りに灯りの点く夜に歩くのも、
人出の落ちついている昼間に、飾り一つひとつをゆっくりと眺めながら歩くのもどちらも良いものですよ。
湯河原温泉の行きや帰りに立ち寄ってみませんか?