
- 湯河原温泉登録有形文化財の旅館 伊藤屋 公式HP
- お部屋一覧
- 五十二番のお部屋
明治天皇の侍従長であった徳大寺公爵が滞在なさる為に建てられました。一歩お部屋に入ると前面に当時のままのガラス窓が広がり、ゆったりとした時の流れに存分に浸ることができます。
窓の桟や鴨居などに施されたひとつひとつの繊細な意匠は職人技の匠を感じさせ、お部屋全体にあふれる趣きに当時を偲ぶひとときもまた一興。
現在の工業製品とは異なり外の景色が歪んで見える一時代前の手作り感覚のガラスが木枠に組み込まれた広縁に腰掛け、ゆったりした時間をお過ごしくださいませ。
[お部屋基本情報]
登録有形文化財
和室 本間(10畳)+次の間(6畳)+三の間(4.5畳)+広縁
洗面・シャワートイレ付き/ご利用人数:2~3名様

※縮小写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
書院の欄間や手の込んだ障子歪んだガラス、コテ磨き技法など繊細な意匠に職人の技を見ることができます。
当時をそのままに残しつつ水周りなど一部改装(シャワートイレ)されています。
大正震災前に建てられた伊藤屋奥棟は3寸5分角の細身の桧材を用い、繊細な硝子戸を多用した近代的な書院造りであり材料・仕上げとも良質な建築です。
-「神奈川県の近代和風建築」神奈川県教育委員会出校 より -
御食事 | お食事は、夕食、朝食ともにお部屋でのご用意でございます。但し3名様以上での
ご宿泊の場合、個室料亭にてご用意させて頂きます。 ご夕食開始時間は18時又は18時30分となります。 |
---|---|
客室設備 | 電話/お茶セット/冷蔵庫/ドライヤー/洗浄機付トイレ/金庫/スリッパ 電気スタンド(貸出)/アイロン(貸出)/加湿器(貸出) |