newsお知らせ

  
春が来る度に不思議に思いつつ、ようやく納得したこと。
西行法師の「願はくは 花の下にて 春死なむ その如月の 望月のころ」という歌について。
旧暦の2月が現代の3月に当たるとしても、奈良吉野は桜が咲くほど暖かかったのか?と、
なんとなーく腑に落ちない思いでいたのです。
それが、最近の毎日新聞に答えになるようなことが載っていました。
平安の頃は、今より気温が高かったそうです。
それなら旧暦の如月に桜が咲いても、不思議ではありませんよね。
西行法師は実際に如月の中ごろに亡くなったとのこと。
偶然かもしれませんが「言葉の力」「言霊」についても考えてしまいます。
(写真は当館の染井吉野見ごろ期の様子です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
——————————————————————————————-
湯河原  湯河原 温泉  湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス  湯河原 観光  伊藤屋について プラン
——————————————————————————————-

ご予約reservations

下記ボタンより予約画面へお進みください。
ご不明点がございましたら「よくあるご質問」をご覧の上「お問い合わせ」フォームをご利用ください。
※お急ぎの場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡お願いいたします。
TEL. 0465-62-2004(8:00〜20:00)

宿泊ご予約