「夜にふくろうが鳴いているよ。」
そんな話を女将から聞いたのが6月のこと。
でも残念!当欄担当の私はこの数年、鳴き声を聞いていないのです。
あたりの山々を包み込むようなふくろうの「ホウホウ」…いいものですよー。
先日も館主の「また鳴いているよ」の声に窓辺へ走ったのですが、
がっくり、間に合いませんでした。
館主が教えてくれた時間は夜7時ごろ。
6月に女将が言っていたのは日がかわるころ。
夜になってあたりが静かになると、ふくろうの声も聞こえやすいようです。
そういえば「コンコンコンッ」というキツツキの木をつつく音が聞こえていたころもありました。
(木造の建物をつつかれると困ってしまうのですが…。)
湯河原にいらしたら、耳を澄ます時間をおもちになってみませんか?
お住まいやお仕事の場所とは違う音に、ゆっくりした気もちになってくだされば幸いです。
