newsお知らせ

  
今日は湯河原町で「昭和天皇と牧野伸顕の2.26事件」という講演会がありました。
昭和11(1936)年の2.26事件で、湯河原は東京以外で唯一事件の舞台となったのです。
湯河原で狙われたのは、昭和天皇の近くに勤めた前内大臣 牧野伸顕伯爵。
当時弊館別館だった光風荘に滞在されているところを、
河野 壽大尉率いる舞台に襲撃されました。
光風荘は事件の際に火を放たれ焼失しましたが
翌年建て直された建物が現在の2.26事件資料館 光風荘となり、
町のボランティアさんたちの手によって運営されています。
2.26事件では牧野伯襲撃前に
民間人 渋川善助氏や河野大尉らが光風荘の見張りをしました。
その際に使われたのが弊館本館十九番のお部屋です。
十九番は現在も通常のお部屋としてお客さまにご利用いただいています。
ガラス窓などは当時と変わらないものですが、
今ではのどかな風景が見えるだけで、78年前にそのような事件があったとは想像しにくいです。
昭和の歴史、2.26事件に興味をおもちの方は光風荘を訪ねてみませんか。
—————————————————————————-
【光風荘】
土日祝日開館、平日は1週間前までの予約が必要です。
詳しくは湯河原町HP:
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/leisure/koufusou.html
(写真はお部屋19番。窓の外に樹齢300余年の百日紅などが見えます。)

ご予約reservations

下記ボタンより予約画面へお進みください。
ご不明点がございましたら「よくあるご質問」をご覧の上「お問い合わせ」フォームをご利用ください。
※お急ぎの場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡お願いいたします。
TEL. 0465-62-2004(8:00〜20:00)

宿泊ご予約