湯河原の隣町 熱海へ行ってきました。
いつものように「用事」ではなく、何年かぶりの【観光】です!!
お稽古ごとが一緒だったお仲間と、
昭和初期開業の【山木旅館】さん
(昼食。私 磯崎は途中参加で間に合いませんでしたが、入口に「足湯」があるそうです。)
⇒NHK朝の連続テレビ小説の撮影に使われた【起雲閣】
(ガイドさん《事前予約必要》による館内案内&庭園散策&喫茶室)
⇒駅前の商店街をそぞろあるき のコースです☆
駅前の商店街「仲見世通り」で【利久】さんの温泉饅頭を買いました。
あとで駅に戻って「熱海ブランド認定商品」のお店を覗いたらこちらのお饅頭を売っていて、
知らずに買ったのに熱海を代表する味だったのかと嬉しかったです。
JR湯河原駅~JR熱海駅は東海道線で約5分。
近いので、湯河原の行きや帰りの際の観光コースに十分に組み込むことができますよ。
(写真はJR湯河原駅のロータリーを出て、200mほど海寄りにあるパンと洋菓子の店「住吉屋」さん。
こちらでは湯河原にいながらにして、熱海ブランド認定品が買えます。)
