千歳川沿いを歩いていたら、観光の方に「そば処 かや」の場所を尋ねられました。
「かや」さんは名前のとおり茅葺(かやぶき)屋根のお店で、
「あの茅葺屋根です」とお教えしたら、観光の方大喜び♪
たまたま看板を見て決めたお店が茅葺だったら、
それはびっくりするよなぁ~と私まで嬉しくなりました。
(「そば処 かや」さんHPは ⇒ http://kayasoba.com/Kaya/top.html)
観光地に住んでいると、普段からよく道を聞かれます。
そうすると、楽しんでほしくて近隣おススメスポットを教えたくなってしまうんです~。
ご迷惑じゃないかな?とか、もう調べておられるかも、とドキドキもするんですが…。
「かや」さん近くのおススメは、やっぱり「福泉寺」さん。
曹洞宗のお寺で、胸から上のお姿の「首大仏」さまや本堂の茅葺屋根がみごとです。
「西村京太郎記念館」では時々、西村先生ご本人にお会いできるそうですよ。
湯河原訪れたみなさんが、この街を好きになってくれたら嬉しいです。
(写真は福泉寺さんにて撮影。)
