庭で桜の咲き具合を見ていると(まだ1分咲き未満です)、
道行く方が玄関右の棟を見て、「昔のガラスね」と話しかけてくれました。
大正はじめ、大正15年、昭和20年代に建てられた本館3棟には
昔の製法で作られたガラスが、細い木の枠にはまっています。
外の景色が歪んで見えるガラスは「懐かしい」「実家がこうだったね」と
話はずませてくださる方が多いです。
いつの間にか珍しくなった風景を守り続けていくことも、当館の大事な仕事なのかなと思っています。

庭で桜の咲き具合を見ていると(まだ1分咲き未満です)、
道行く方が玄関右の棟を見て、「昔のガラスね」と話しかけてくれました。
大正はじめ、大正15年、昭和20年代に建てられた本館3棟には
昔の製法で作られたガラスが、細い木の枠にはまっています。
外の景色が歪んで見えるガラスは「懐かしい」「実家がこうだったね」と
話はずませてくださる方が多いです。
いつの間にか珍しくなった風景を守り続けていくことも、当館の大事な仕事なのかなと思っています。