今日は毎月第2・第4日曜開催の【湯河原歴史探訪街あるきガイドツアー】の日。
前回はツアーがお休みだったので、久しぶりに参加の方をお迎えしました。
当館では昭和11年の2・26事件にもゆかりある大正15年築のお部屋と、
明治天皇の侍従長を務めた公爵ご来館に際して大正初めに建てた棟をご案内しています。
このツアーは「湯河原総合情報センター」主催で、
【町立湯河原美術館】や
国登録有形文化財の旅館【上野屋】さん・【藤田屋】さん、
2・26事件の歴史舞台となった当館元別館【光風荘】をめぐったあと当館見学、
最後に万葉公園のお茶室【万葉亭】にてお抹茶で一服、と
温泉街を歩いて巡るものなので、お天気がなんとかもって良かったなぁと思っています。
「湯河原をもっと楽しんでいただく」ためのツアーでは他に
「鎌倉幕府開運街道ハイキング」「座禅と写経」「紅葉の城山ハイキング」などの参加者を募集しています。
湯河原を訪れた方が、当地のことをもっと知って、もっと好きになってくださったら嬉しいです。
————————————————————–
「湯河原オプショナルツアー」詳細は
「湯河原総合情報センター」で検索、お問合わせくださいませ。
(写真は大正15年築、
登録有形文化財に登録されている棟のお部屋「19番」です。)
