大晦日に開花した庭の【緋寒桜】が、4分咲きほどになりました。
他に「春の訪れが近いなぁ」と行くたびに感じるのが、
湯河原温泉のとなり町【熱海】です。
湯河原から熱海へは、JR東海道線でひと駅。
お車の場合は国道135号線を使います。
本日16日(月曜)に熱海市観光協会のHPを見ると、【あたみ桜】は市内各所で満開に近いとのことでした。
【あたみ桜】の多く咲く【糸川沿い】と、
定番観光スポット【貫一・お宮の像】は歩いて5分ほどです。
3月5日(日曜)までの【熱海梅園梅まつり】が始まっていますし
(熱海梅園の最寄駅は、熱海のひと駅先の「来宮」です)、
1泊のご旅行で2か所の温泉地をたのしんでみませんか。
——————————————————–
<アクセス>
貫一・お宮の像へは伊藤屋からお車で20分ほど。
電車でお越しの場合はJR熱海駅下車後 徒歩約10分
またはバス「熱海港方面行き」乗車、バス停「お宮の松」下車です。
貫一・お宮の像から糸川沿いの遊歩道までは徒歩約5分です。 (写真は貫一・お宮の像です。)
