16日の「和菓子の日」の前に伊藤屋のお隣【小梅堂】さんのご紹介をしました。
甘いもののあとにおいしいのは「しょっぱいもの」!ということで、
今日は温泉街の【お煎餅屋】のご紹介です。
伊藤屋から徒歩で行かれるお煎餅屋さんは2軒。
【米屋煎餅】さんと【塩瀬五色煎餅総本店】さんです。
【米屋煎餅】さんは伊藤屋から約2分。
「昔と同じふうに作ってるの」と女将さんの話す手焼き煎餅はパリッパリ。
二度づけ、青のり、磯巻き、ザラメ、白梅、唐辛子などいろいろな味があり、一番人気は「醤油」だそう。
1枚でも、少しお得な袋でも買えます。
さらに2分ほど歩いたところには、
紫色ののぼりはためく【塩瀬五色煎餅総本店】さんがあります。
こちらは「これぞお煎餅」と言いたくなるバリッとした歯ごたえです。
店名になっている「5色のお煎餅」の味くらべが楽しいですよ。
贈答用、自宅用と湯河原の定番お煎餅屋さんです。
【米屋煎餅】さんは懐かしい佇まいで、手前の坂を少し上がると芸妓さんの【見番】もあります。
ゆっくり歩いて、温泉街の風景を味を楽しんでみませんか。
