newsお知らせ

陰翳礼讃

20170415-51ban_kumiko_matsukawabishi_bunkazai_itouya.jpg
谷崎潤一郎が書いた『陰翳礼讃(いんえいらいさん)』という随筆があります。
昭和の初めに書かれた古い本ですが、伝統的な日本文化を理解するうえで
現代でも十分に通用するなかなか面白い考察です。
「陰翳」をいたずらに光で消し去るのではなく、
陰翳を認め、陰翳の中にこそ宿る美を見出すことで
独自の美意識や芸術を紡いできたのが日本古来の文化の特徴である、
というのが谷崎潤一郎の主張。
当館には大正や昭和に造られた伝統的な日本建築がありますので、
照明などのデザインをはじめ、客室の演出を考えるときにとても参考になります。
昔ながらの風情が残る宿で過ごす旅の宵、
ぼんやりと灯る明かりの向こう側に広がる陰の美、
闇の余韻に興趣を感じてくださると嬉しいです。
                       (6代目修行中フロントY)

ご予約reservations

下記ボタンより予約画面へお進みください。
ご不明点がございましたら「よくあるご質問」をご覧の上「お問い合わせ」フォームをご利用ください。
※お急ぎの場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡お願いいたします。
TEL. 0465-62-2004(8:00〜20:00)

宿泊ご予約