今年は源頼朝の挙兵に、湯河原の豪族土肥實平(どいさねひら)が従って
837年目になります。
その出陣の日、8月23日にJR湯河原駅近くの【城願寺】にて【開運出陣祭】が行われます。
土肥實平はこの戦いで目覚ましい功績を上げ、土肥村(現在の湯河原町)の祖となりました。
【開運出陣祭】では
太鼓の演奏や「焼亡の舞」の披露のほか、
城願寺内の史跡「土肥一族の墓」や「實平遠平像」、湯河原のパワースポットのひとつ「ビャクシン」などの説明付き見学の時間もあります。
歴史を感じる旅先でのひと時はいかがでしょう。
——————————————-
源頼朝・土肥實平開運出陣祭
8月23日(水)城願寺にて
13:00~13:30受付、16:15終了予定
雨天実施、資料代300円
——————————————-
城願寺
湯河原町城堀252(JR湯河原駅より徒歩約10分)、0465-62-4010
