日差しのある日に【貸自転車】はいかがですか。
先日はコートの裾を風になびかせながらすいすい走っている方がいて、
とても気もちが良さそうでした。
湯河原温泉は緩い坂道が続くのですが
【貸自転車】は電動アシスト付きなので、楽々移動することができます。
貸出・返却場所は
・JR湯河原駅ロータリー内の観光案内所
・観光会館 (当館より徒歩2分) の2か所。
200円余分に払うと貸し出しと返却の場所が違っても良いので、
湯河原駅ご到着後⇒駅で自転車を借り⇒町内をのんびり回って
⇒観光会館で返却⇒当館チェックイン
または
当館チェックアウト⇒観光会館で自転車を借り⇒和菓子やお煎餅屋さんをのぞいて
お土産物を探したり昼食をとったりして⇒湯河原駅、という旅程もよろしいかと思います。
自転車でおからだが冷えてしまったら、
町立湯河原美術館やかぼちゃ美術館、西村京太郎記念館といった
喫茶の併設された美術館等でひと休みはいかがですか。
湯河原町の貸自転車詳しくは湯河原町のHPをご参照ください。
⇒ http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/topics/p02254.html
