久しぶりに湯河原のとなり町、熱海の【MOA美術館】に行ってきました。
昨年2月にリニューアルして、以前よりもすっきり広々、
より快適に展示を見たり、眼下の海や初島・大島を望んだりできる空間になっていました。
今回のリニューアル、個人的に嬉しかったのは
オーガニックコーヒーの飲めるカフェができたことです。
美術館は足が疲れてしまうので、ほっとひと息つくことができました。
カウンターが立派な石だねぇと注目していたら、
スタッフさんが「湯河原のとなり町、真鶴で採れた小松石で
300㎏の一枚岩を加工したもの」と教えてくれました。
展示品以外に、このカウンターも一見の価値あり、と思いますので
カフェに寄られたらぜ見てみてくださいませ。
【MOA美術館】の
3月16日から4月24日の展覧会は
【北斎と広重 冨嶽三十六景と東海道五十三次】です。
——- 【MOA美術館】 ————————–
〒413-8511 熱海市桃山町26-2 TEL : 0557(84)2511
休館日:原則木曜日(3月13.・14日は連休)(祝休日の場合は開館)
URL:http://www.moaart.or.jp/
伊藤屋からはお車で約25分、
JRをご利用のお客様は
JR東海道線で湯河原からひと駅、熱海駅からバスが出ています
——————————————————
(写真はリニューアル前に撮影したものです。)
