爽やかな陽気の日は、ぜひ散策にお出かけくださいませ。
温泉街の中心部に佇む伊藤屋は、徒歩で行かれる場所がいろいろとあります。
——————————————
【万葉公園】は、入口まで約2分。
中には日本最大級の足湯施設【独歩の湯】や
狸を祀り、小さな鳥居の並ぶ【狸福神社】があります。
園内を川が流れ木陰も多いので、夏にも爽やかな風を感じる公園です。
——————————————
【町立湯河原美術館】は、徒歩約5分。
竹内栖鳳や安井曾太郎など湯河原ゆかりの画家の作品を集め、
平松礼二画伯のアトリエがあります。
庭園や3月にリニューアルしたばかりのカフェもあり、
そこだけ寄られてもほっとする時間がもてるかと存じます。
——————————————
【湯元通り】は徒歩約2分。
「町立湯河原美術館」へ歩いて行かれるお客さまは、ここを通るのがおすすめです。
車1台分の幅しかなく、緩いカーブの通りは温泉の鉄塔や洋館、木造の旅館さんが建ち
短い通りながら昭和の懐かしい雰囲気が漂います。
——————————————
町のどこにいても山が目に入り、すぐそばに川があるのが
湯河原の良いところかなぁと考えています。
のんびりした町へぜひお越しくださいませ。お待ちしています。(写真は万葉公園です。)
