温泉街を散策しながらのお土産探しはいかがですか。
お土産物探しに一番のご近所は、当館の門を出てとなりの
【小梅堂】さん。最近お昼時までの営業になってしまったのですが、
こちらの「きび餅」はかつて当館を定宿にした作家島崎藤村も好んだ味です。
また、「かるかん饅頭」普段甘いものを食べない方にも好評の品。
小梅堂さんは木曜定休です。
徒歩3分ほど駅寄りに下ったところにある
【きもの すずき】さんでは、
「2018新作ゆかたと夏のもの展」を23日まで開催中です。
お店には着物や帯はもちろんのこと、
麻素材のバックに手拭い、扇子など小物も売っているので
これからの季節に活躍するものを見つけることができそうです。
【すずき】さんの近くには
手焼きの【米屋煎餅】さん、干物がおススメな【魚判】さん、
温泉饅頭のおいしい【ゑふや】さんがあり、
バス停横の坂を少し上がると、
芸妓さんの事務所・お稽古場の【見番】やちょっと入りたくなる細い路地もあります。
少し足を延ばして湯河原の定番
【塩瀬五色煎餅総本店】さんまで行かれても、伊藤屋から5分ほどです。
藤木川沿いに出ると川面に鷺(さぎ)や鴨がいることもあります。
湯河原の温泉街をのんびりゆっくりお楽しみください。
