写真は【万葉公園】に入ってすぐのところにある滝です。
万葉集にちなんだ植物が多く植えられた【万葉公園】の中には
小さな赤い鳥居が可愛らしい【狸福神社】や
温泉の神様を祀った【熊野神社】、
日本最大級の温泉足湯【独歩の湯】などがあります。
今日は雨降りの一日でしたが、少しだけやんだ合間に行ってみたら
階段や散策路がしっとり濡れて、落ち着いた雰囲気でした。
【万葉公園】は入口までわずか2分、観光会館の脇から入ります。
今日は観光会館内で、みかんと湘南ゴールドが売られていました。
観光の地図やチラシもありますので、併せて立ち寄られるのもおすすめです。
