JR湯河原駅前の図書館で、展示会「与謝野晶子と湯河原」が始まりました。
—————————————————————–
▽▽ 湯河原町HPからの抜粋です
湯河原の海、桜、蜜柑そして温泉を愛した晶子。
晶子が逗留した湯河原・真珠荘。
その真珠荘を営んだ有賀家による寄贈資料と、
県立神奈川近代文学館所蔵パネルを展示し、
晶子と湯河原の深い関わりをたどります。
会期:3月8日(金)~17日(日) 10時~17時
※11日(月)は休館
会場:図書館3階会議室 入場無料
—————————————————————–
湯河原温泉は多くの文人墨客に愛されてきました。
弊館から徒歩2分の【観光会館】内「郷土資料展示室」でも、
作家たちと湯河原のつながりを紹介しています。
こちらは伊藤屋と目と鼻の先ですし、よろしければ併せてご覧くださいませ。
