写真は今日のお昼前に露天風呂で撮影しました。
2階の高さまで枝を張るもみじの葉が、
少しずつ黄や橙色に染まり始めています。
よく日の当たる上のほうは赤みが差してきました。
————————————————–
▽▽当地の紅葉情報です
当地の紅葉は、例年11月中旬から12月中旬頃。
標高の高い奥湯河原から順に始まります。
今後の気温によって前後しますが、
伊藤屋周辺の見ごろは11月下旬から12月中旬頃です。
■紅葉スポット・催事■
=紅葉スポット=
・万葉公園(徒歩2分):伊藤屋は最も近い宿のひとつです。
・独歩の湯(徒歩5分):万葉公園の最奥にある日本最大級の足湯施設。
錦に染まった山々を眺めながら、足を温めませんか。
・町立湯河原美術館(徒歩5分):カフェを併設。夜間営業、紅葉ライトアップも。
・池峯もみじの郷(バス約10分→徒歩約50分):約540本のイロハモミジ。
=催事=
【お茶席開設】(徒歩5分):11月16日~12月1日 10時~14時
場所:観光会館及び茶室万葉亭(万葉公園入口、弊館より徒歩5分)
一服のお茶と名産のお菓子で温泉街の秋のひとときを。一服500円(お菓子付)。
【町立湯河原美術館】徒歩5分 11月29日(金)~12月1日(日)
ナイトミュージアム:16時半~21時(入館は20時半まで)
紅葉ライトアップ: 16時半~21時(入園は20時半まで) 庭園入場は無料
