newsお知らせ

  
7月31日は歩いて1分でサンバパレードが、
7分で花火が間近に見られる日です。
花火大会は
打上花火と遠州手筒花火の二部構成。
手筒花火は行われる場所が少ないため
初めて聞いた、という方も
おられるのではないでしょうか?
ちょっと調べてみました。
手筒花火とは、縄を巻いた竹筒に火薬を詰めたもの。
戦国時代ののろしが原点とも言われているそうです。
噴水のように火の粉の噴出すそれを
人が抱え練り歩く様子は、
気迫、とか粋、という言葉がぴったり。
昔は手筒花火の火の粉を被ると
無病息災といわれ、観客のすぐそばで行われたそう。
今はさすがに火の粉を被ることはないですが
(打上花火はたまに落ちてきます。)、
それでも観客の顔が赤く染まって見えるほど
近距離のためしゅーっという音と迫力は
存分に感じられます。
7月31日はぜひ、
湯河原へ足をお運びくださいませ。
ご予約をお待ちしております。
************  7月31日(土)  *******************
<サンバパレード> 湯河原観光会館(約1分)~泉公園
  ※荒天の場合はサンバショーを行います
   (観光会館3階大ホールにて)
   問合せ:(社)湯河原温泉観光協会 
        TEL:0465-64-1234
<納涼花火大会> 泉公園 (徒歩約7分)
 打上花火”スターマイン”  20時20分~(予定)
 遠州手筒花火        20時40分~(予定)
  問合せ : 伊豆湯河原温泉観光協会
        TEL:0465-62-5135 
************************************************
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
——————————————————————————————-
湯河原  湯河原 温泉  湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス  湯河原 観光  伊藤屋について プラン
——————————————————————————————-

ご予約reservations

下記ボタンより予約画面へお進みください。
ご不明点がございましたら「よくあるご質問」をご覧の上「お問い合わせ」フォームをご利用ください。
※お急ぎの場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡お願いいたします。
TEL. 0465-62-2004(8:00〜20:00)

宿泊ご予約