三遊亭栄楽師匠による落語独演会を、
9月25日に当館客室52番で開催します。
演題は人情噺「名人長二」。
このお噺は初代三遊亭圓朝が
明治25年、人力車から降りるときに怪我をして
療養のため当館に滞在、創作し
その後明治28年に新聞に発表したとされています。
このお噺がご縁で栄楽師匠が過去伊藤屋にご宿泊、
今回の独演会開催のお話をいただきました。
—————————————
三遊亭栄楽師匠 落語独演会
演題「名人長二」
日時:令和7年9月25日(木)
開演:午後2時(開場午後1時半)
会場:伊藤屋旅館 客室「52番」
入場料:1名様 2,500円
※要事前予約、定員先着24名様。
お電話にてお問合せください(0465-62-2004、8時~20時)
※恐れ入りますがご宿泊のお客さま以外は
公共交通機関にてご来場ください。
※時間は2時間から2時間半程度を見込んでいます。
—————————————
会場の客室「52番」は、大正初期の建築で
国の有形文化財に登録されています。
湯河原にゆかりのお噺を、
ぜひ執筆の宿にてお楽しみください。