13日の同欄で当館の古地図が表紙に使われている、と
ご紹介した商工会作成の冊子「湯河原温泉 いい湯のはなし」。
これが観光協会HPで見られるようになっていました。
温泉の「気もち良い、正しい入り方」等が載っていますので、
湯河原温泉へお越しになる前に読んでいただくと
より楽しい旅になるかもしれません。
以下は、同冊子の一部を抜粋したものです。
==============================================
・入浴前に足元から順に上へ、たっぷりかけ湯
(温泉にからだを慣らすため。からだをきれいにし
浴槽の清潔を保つため腰周りは特に入念に。)
・入浴の回数は3回まで、長湯は控える
(のぼせや湯疲れを防ぐため。宿到着後少し休んでからの夕食前、
夕食後しばらく経ってから、朝食前に短く。飲酒後は避けて。)
・入浴後は休憩と水分補給を
(湯冷めや血圧の低下を防ぐため。温泉成分が皮膚に浸透する
のを促すため、服を着込む前にひと休み。
血液の粘度が上がるためしっかり水分を補って。)
================================================
の3点がポイントだそう。
観光協会HPのトップページは
http://www.yugawara.or.jp/ です。
観光の参考などにも、ぜひご覧くださいませ。
(写真は昭和の造りを残した婦人風呂です。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
——————————————————————————————-
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
——————————————————————————————-
