皆さまのお住まいの近くに、まだお地蔵さんやお観音さま、霊山信仰は残っていますか?
8月23日(火)の夜と24日(水)の日中、
箱根板橋(箱根と言っても小田原寄りです)にて「板橋地蔵尊」の例大祭が開かれます。
ここはお地蔵さん信仰が残る地で、家族や縁者に新仏が出た場合
3年続けてお参りすると故人に似た人に会えると言われているものです。
23日(火)は200近い夜店が出て賑やか、24日(水)は一転のどかな雰囲気です。
「板橋地蔵尊」はJR小田原駅下車、
23日のみ臨時バスが東口バスターミナル3.4番線より運行されます。
または小田原駅より箱根登山鉄道乗換え「箱根板橋」で下車なさってください。
なお、湯河原にはお隣熱海市泉にある「日金山」に
同様の信仰が残っていて、春秋のお彼岸には多くの参詣者で賑わいます。
登山道入口が当館から近いため、当館を起点にお彼岸以外の日に登山なさるのもおすすめ。
「日金山」「霊山信仰」などで検索するとコースを詳しく見られるサイトもありますので、
よろしければ秋にでもいかがですか?
登山のあとの温泉はきっと疲れたからだをほぐしてくれますよ。
(写真は昨冬の板橋地蔵尊例大祭の際に撮影しました。)
湯河原温泉 伊藤屋旅館
政府登録国際観光旅館 第2254号
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488
TEL:0465-62-2004 FAX:0465-62-1900
URL:https://www.itouya-net.jp/
——————————————————————————————-
湯河原 湯河原 温泉 湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス 湯河原 観光 伊藤屋について プラン
——————————————————————————————-
