久しぶりに、湯河原と川一本挟んだ熱海市にある
【福泉寺】さんに散歩してきました。
にぎやかな「観光名所」といった感じでは全くないですが、
首から上の姿の【首大仏】さまが有名なお寺です。
【首大仏】さまは、昔むかしは名古屋城内におられ胴体もあったとか。
今は間近でご尊顔を拝せる、親しみやすい大仏さまです。
雨上がりに訪ねたので、道すがら沢がにに出会ったり、
本堂と庫裏(くり)の茅葺屋根がしっとりぬれていたり。
「ぴぃーっ」という鳥の声も近くで聞こえて、
短い時間でしたが、とてものんびりした気もちになりました。
【福泉寺】さんの近くの千歳川沿いには
【西村京太郎記念館】もありますので、併せて立ち寄ってみませんか。
福泉寺さんはバス停「泉入口」下車、徒歩約5分。
伊藤屋からはお車ですと約5分です。
