明治創業の弊館は、年月を重ねた部分と新しい部分が共存しています。
冷たいお水やコーヒーを召し上がっていただける
ラウンジも、それを感じていただける空間のひとつ。
湯河原温泉の古い地図や弊館のパンフレット、
湯河原や弊館の載っている書籍などを置いています。
写真は
フェリックス・ベアト写真集
「幕末日本の風景と人びと」(明石書店)です。
湯河原のとなり町箱根の街並みも、
「箱根と富士」の章で紹介されていました。
他にも横浜や鎌倉といった江戸周辺の東海道の様子、
当時の人びとの暮らしぶり、風景や人物などが詳しく掲載されています。
ラウンジは、少なくとも戦前には造られていました。
天井は当時のままですので、レトロモダンな空間の中
本や写真などもたのしんでいただければ幸いです。
