写真は伊藤屋の門を出て、藤木川の上流に向け
2分ほど歩いた【湯元通り】です。
【湯元通り】は緩いカーブの車一台が通れる幅の道で、
塀の向こうの洋館、木造の旅館さん、温泉の鉄塔などが見られます。
いわゆる「観光名所」ではなく短い通りでですが
お肉屋さんの経営する【食事処かとう】さん、
海鮮料理の【魚浦商店】さんがあり、
そこかしこに昭和の面影残る道は
咲いている花や通る猫など、なんてことない景色も
絵になるように感じられます。
通りを抜けて間もなくのところには【町立湯河原美術館】があります。
【町立湯河原美術館】は平松礼二や竹内栖鳳など
湯河原にゆかりある画家の作品が多く展示されているほか、
庭の散策や喫茶だけの利用もできるのでお散歩にいかがでしょうか。
(町立湯河原美術館は原則水曜休館です。
ロビーに割引券があるので行かれるお客さまはお持ちください。)
